最終更新日:2025/6/10

弁護士法人心

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • サービス(その他)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

人のために考える仕事

  • O.M
  • 2019年入社
  • 専修大学
  • 法学部法律学科 卒業
  • パラリーガル・弁護士秘書・指導業務と多岐にわたります

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品
  • ホテル・旅行
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地東京都

  • 仕事内容パラリーガル・弁護士秘書・指導業務と多岐にわたります

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

環境整備。
清掃や整理整頓を行い、効率よく働く環境を整えます。

9:00~

案件管理、対応
前日に行われた案件対応を今一度確認し、ネクストアクションの整理や予定されているToDoの中に漏れがないかを確認します。確認が一通り済んでから、ToDoリスト上の業務を対応します。

10:00~

進行チェック(面談)
指導担当として、案件対応を行っていく上で困っていることはないか、事務所で働くうえで気になっていることはないか面談を通して確認します。もし気になる点があった場合には、周囲と話し合いながら環境を整えていきます。

11:45~

お昼休憩。
お弁当を持参して、自席で食べることが多いです。動画をみたりお昼寝したり自由に過ごします。
同僚とランチに行くこともあります。

12:45~

書類作成・電話対応等
朝に確認したToDoを進めていきます。案件の書類の作成や電話対応、郵送作業を行います。

15:00~

指導
案件対応の上で分からないことがあった際の質問を受けます。事務手続き的な質問であっても、なぜそうなるのか、全体像を理解した上で案件対応ができるように指導していきます。

17:00~

採用説明会の準備・受付
説明会の準備、出席された方の名簿の照らし合わせ、説明会の司会を行います。

会社で活躍できる人

案件対応においては、あらゆるリスクを想定しながら最善の選択肢を検討でき、かつ弁護士の意向をくみ取りサポートする力をつけることが重要です。
事務所内部の視点でみた時には、最低限の役職しか設定されておらず、また決まったメンバーと仕事をしていくため、周囲との関係性を良好に保ちながら、常に広い視野を持ち何が必要かを考えながら働きかけが出来る人に適していると思います。


会社の魅力

「楽ができる環境」と「成長できる環境」を区別し、人財育成にしても働く環境にしても後者を追求しています。案件対応は、日々自身の知識を深めていく作業も含まれるので、業務を対応しながら常に成長を実感することができます。
一方で「社員」を大切にする風習もあります。人的環境も含め仕事に集中できる環境を揃える社風なのはもちろんのこと、残業時間は月20時間程度となっており、健康管理に努める時間も確保されます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 弁護士法人心の先輩情報