最終更新日:2025/6/10

弁護士法人心

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • サービス(その他)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 事務・管理系
  • 専門系

人を支える仕事、自分のためになる仕事

  • N.H
  • 2025年入社
  • 岡山理科大学
  • 理学部動物学科 卒業
  • 税理士の先生率いるチームで、相続税に関する仕事をしています。

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容税理士の先生率いるチームで、相続税に関する仕事をしています。

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

・8時45分から始業
~10分程度、清掃などの環境整備を当番制で行います。

・~9時ごろ
1日のスケジュールチェックやメールチェックを行います。

私は8時30分頃に出社し、始業前は自席でのんびり過ごしています。

9:00~

お客様が所有している不動産の資料収集や評価、財産の資料の整理などを行います。

11:40~

人によって時間帯は異なりますが、1時間の昼食休憩があります。
厳密に時間が決められているわけではないため、午前中の仕事がひと段落したタイミングで休憩をとっています。

12:40~

お客様が所有している不動産の資料収集や評価、財産の資料の整理などを行います。

17:35~

1日の業務のまとめや、次の日にやることの整理を行います。

・17時45分終業

この会社に決めた理由

私は大学では勉強に力を入れていましたが、やりたい勉強とやりたい仕事は別物だと考えていました。
就活を始めたときは特にやりたい職種もないまま探し始めましたが、自分が本当にやりたいと思える仕事はどんなものかとしっかり考えたときに「人を支える仕事」がしたいと思い、パラリーガルが候補に挙がりました。

この業界のなかでも弁護士法人心を選んだ理由は、西尾先生が代表をされていたからです。
ご自身が説明会で説明をされていたことで、この会社の考え方がよくわかりました。
人の問題を解決するにはまず自分が満たされていること、それを基準として環境を整えていること、選考フローが非常にしっかりしていることなどがとても印象的で、この方が代表をしている会社なら働いてみたいと思いました。

私が就活で大事にしていた軸は、「やりがい」と「ワクワクすること」でしたが、働き始めてみて周りの環境というのもとても大事なことだと改めて思います。
新しく覚えることも沢山ありますが、周りの先輩方にも恵まれてとても楽しく仕事ができています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 弁護士法人心の先輩情報