最終更新日:2025/7/17

(株)ダイキンアプライドシステムズ【ダイキン工業グループ】

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都

空調技術を知る!1day仕事体験/ZOOM・対面開催

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

モノづくり産業を支えるNo.1パートナーを目指す当社が提供するソリューションをご紹介します。空調・冷熱エンジニアリング技術に必要な空調の基礎を学び、はじめの一歩となる空気線図を実習していただきます。

概要

就業体験内容 エアコンでどのようにして空気を冷やしているのか、皆様はご存知でしょうか?
1Day仕事体験では空調の基本知識を学んでいただきます。
また、空調設計の基本要素でもある空気線図を用いて実習を行います。
具体的には、空気線図を読み取るために必要な「条件」を実際の設計図から読み取ることを体験いただきます。
どのような空調設備も、一枚の空気線図から始まり、作り上げられていることを体験していただきます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス建築/建築設備施工管理
開催地域 東京大阪WEB
実施場所 対面:東京本社、大阪支店
オンライン:ZOOM
WEB参加方法 マイナビにご登録のメールアドレスにZOOMのURLを配信いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
6~9月で毎月開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員
技術系若手社員から、直接仕事内容についてお聞きいただけます。

応募要項

参加条件 高専、短大、大学生、大学院生の全学年、全学部学科対象
※技術職の社員が登壇しますので、仕事紹介の内容は技術職になりますが
 営業職志望の方もぜひご参照ください!
 また、当日の説明内容(空調の基礎)は理系内容になります。
 入社後学んでいただく内容なので、文系の方も十分についていける内容ですが、
 理系科目が苦手な方は参加についてはよくご検討をお願いいたします。
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
既卒、低学年の方もご参加いただけます。
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
対面開催の場合はご自宅~会場の交通費を支給いたします。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
当日の服装 私服でご参加いただいて構いません。
当日の資料 オンライン開催の場合、開催日5~7日前に、ご自宅宛てに当日の資料を送付いたします。
当日の準備物 筆記用具、三角定規(なければ定規でも可)をご準備ください。

問合せ先

問合せ先 〈東日本〉
〒108-0075
東京都港区港南2-18-1 JR品川イーストビル16階
総務部 人事担当
Tel:03-6712-3020

〈西日本〉
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪センタービル
総務部 人事担当
Tel:06-6245-7950
(株)ダイキンアプライドシステムズホームページ http://www.daps.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ダイキンアプライドシステムズ【ダイキン工業グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ダイキンアプライドシステムズ【ダイキン工業グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ダイキンアプライドシステムズ【ダイキン工業グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ダイキンアプライドシステムズ【ダイキン工業グループ】のインターンシップ&キャリア