学校で学んだ土木系の知識を活かし、活躍する仕事はたくさんあります。そのため企業研究を行う際には、何を軸にするかを決めて行動しましょう。
例えば、これまでに当社を志望した学生の多くは「社会貢献」「安定性」をキーワードにしています。
実際、NEXCO中日本グループの一員として、北陸の高速道路の維持管理や補修工事を担っており、会社としての安定性は抜群です。加えて公共性の高い事業のため、北陸エリアの豊かな暮らしや経済発展にも貢献でき、社会的意義の高さも実感できるはずです。
また企業研究の時期には、インターンシップを実施する会社も少なくありません。ぜひチェックしてみてください。当社も冬期に1日程度のプログラムを実施します。内容は会社や業務内容の紹介を始め、除雪などの現場訪問、先輩社員との質疑応答などの場も設ける予定です。
短い時間ではありますが、楽しんで参加できるよう工夫するつもりですし、建設会社が行う土木工事との違いなども理解していただけると思っています(担当 中川 貢)。