最終更新日:2025/4/17

愛媛ダイハツ販売(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛媛県

募集コース

コース名
営業スタッフ
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業スタッフ

・ご来店いただいたお客様へお車の説明や契約・自動車保険のご案内
・ご納車後のアフターフォロー(点検案内・お車の調子伺い・イベント案内等)
・駐車場の誘導や受付・呈茶・電話対応などのフロント業務

※変更の範囲:会社の定める業務

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 内々定

適性検査:筆記
筆記試験:一般常識問題

選考方法 筆記試験・適性検査・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書・健康診断証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

店内での仕事です 愛媛ダイハツの営業スタッフは基本的に店内で仕事をしております。
わからなことがありましたらすぐに先輩スタッフに確認することができるので、
安心して仕事を進めることができます。
(書類の提出などで、社外に出る事もあります)
ワークライフバランス 営業スタッフは帰宅時間が遅いのではないかと思われがちですが
できるだけ残業時間を減らす取り組みをしております。
帰宅時は社用スマートフォンも会社に置いて帰ることができるので
休みの日にお客様から電話が掛かってくることもありません。
プライベートの時間もしっかり確保できます!
研修制度 入社後、約1ヶ月は本社で新入社員研修を行います。
電話対応・自社商品の説明・パソコンの独自システムの使い方などを座学・実技で学んでいただきます。
店舗配属後も、本部教育スタッフによる研修を随時行っております。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、大卒

(月給)200,175円

200,175円

営業職、短大

(月給)180,150円

180,150円

2026年卒の方から、見込奨励金 一律20,000円が支給される予定です
(※見込奨励金は入社後6ヶ月間のみです。6ヶ月後からは通常の奨励金へ切り替えとなります)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月は本採用後と同じ条件となります。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 営業職 20代営業
348,000円
(販売奨励金115,000円、通勤手当3,000円、残業手当30,000円含む)
諸手当 ・通勤手当(上限20,000円/月)
・長距離通勤手当(上限22,000円/月)
・車輛手当 (当社規定による)
・奨学金手当(上限10,000円/月)
      ※30歳までの奨学金返済中の方に限る
・家族手当(子供1人目5,000円、2人目10,000円、3~4人目15,000円/月
     大学、短大、専門に通われている子供1人当たり10,000円追加)
・転勤手当 (家賃手当上限45,000円/月、水道光熱費一律15,000円/月)
     ※会社都合で一人暮らしをする場合に限る
     ※初めての引っ越しの際には準備金として 一時金150,000円支給
・役付手当 (主任以上 5,000円/月~)
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 110日
休日休暇 定休日:火曜日・第1、2水曜日 個人休
年末年始・GW・夏季休暇あり 約7日間
年間休日:110日
その他専用カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
夢実現休暇(入社後6ヶ月以上経過してから)
奨学金優待社員制度
社内部活動制度
インフルエンザ予防接種
人間ドック(45歳以上)
社用スマートフォン貸与
社員旅行(2年に1回)
【社内制度】
時短勤務(お子様が小学校4年生になるまで)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛媛

勤務時間
  • 9:00~17:40
    実働7.6時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
夢実現休暇制度 年に1回、連続7日間休暇が取れる「夢実現休暇制度」を利用することができます。
・推しのイベントに行きたい!
・海外旅行に行きたい!
・家のDYIをしたい!
など、気軽に申請してください!
社内部活動制度 モータースポーツ部・軽音楽部・フットサル部・バスケットボール部・卓球部・バドミントン部・テニス部・ゴルフ部・釣り部
様々な部活動があります。
体を動かしてリフレッシュをしたり、他店舗スタッフとの情報交換をしたり楽しく活動をしております。
新しい部活を創部することも可能です!
産休・育休・時短勤務 女性スタッフも多いので、
産休・育休・時短勤務中のスタッフも多くおります。
(女性スタッフ 産休・育休中4名 時短勤務6名 2024年10月1日現在)

育休取得者を取得する男性スタッフも増えてきております!
地域に根差した企業です 愛媛FC、マンダリンパイレーツのスポンサー企業です。
毎年8月には「松山野球拳おどり」に企業連の部で参加しております。
お客様参加型のイベントで
・LOVE LOCAL(コペンのツーリングイベント)
・ガールズサッカーフェスティバル
・サマースクール
・健康運転イベント
なども開催しております。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 愛媛ダイハツ販売(株)の前年の採用データ