予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
健康経営優良法人認定企業であり、2024年度の年平均有休取得日数は15日と休暇を取りやすい環境です。
資格取得支援などの自己啓発支援制度を備えており、平均残業時間は月13時間程度と働きやすい環境です。
北洋銀行グループであり、道内でトップクラスのシェアを持つ北海道の総合リース会社です。
「上司や先輩とも話しやすく、気軽に相談できます。時折、社内のどこかで笑いが起きるような明るい雰囲気はとても働きやすいです」
企業選びの際、メーカーと当社の2択で最後まで悩んでいた私の迷いに、親身に向き合っていただけたことが、この会社で働こうと決めた理由です。若手社員との懇談の場を設けていただいたこと、業務の合間にはどこかで笑い声が聞こえるような社内の雰囲気にも惹かれました。全社統一の早帰り日があったり、自由に使うことができるリフレッシュ休暇など休暇も取得しやすく、プライベートも充実させられるよう、毎日頑張っています。現在担当している営業の仕事は、お客さまが設備を導入する際に、調達のお手伝いをすること。例えば、パソコン・複合機などのお客さまが選んだ事務機器を、お客さまに代わって当社が購入し、リースという形でご提供し、毎月のリース料をいただくという仕組みです。扱うモノは、電話機から産業用ロボット、医療機器や太陽光設備までさまざま。総合リース会社としての実績と、北洋銀行グループという信頼感が当社の特徴ですね。北洋銀行と共通のお客さまが中心ですが、北洋銀行支店の皆さんと協力しながら、お客さまの要望を直に聞き、新設備を入れられた時のお客さまの嬉しそうな姿にやりがいを感じます。よりお客さまにメリットのある提案ができるようになることが目標です!(本店営業部第1部 M・K/2020年入社)入社2年目を迎えて早々、お客さま先で嬉しい出来事がありました。生産性向上に貢献する設備導入で固定資産税が軽減される国の制度が始まりました。各リース会社が一斉に説明に回り、私も勉強して担当する企業を訪問したのですが、そこで「資料も丁寧で、一番わかりやすかったよ」とお褒め頂き、当社リースで設備導入となりました。より多方面にわたって知識を深め、お客さまのよき相談役になりたいと思うようになりました。入社後、半年は社内で研修、その後の半年は先輩との同行で現場を学ぶという1年でした。2年目からは先輩たちにお手伝いを頂きなが担当区域もでき、秋には担当の企業を持たせていただくことになりました。悩みも出てきますが、いつも先輩が察して声をかけてくれるなど気遣っていただけるので、安心して仕事に取り組めています。社内は若手も多く、風通しの良い職場で和気あいあいとしています。お客さまへの迅速なレスポンスを意識しつつ、ご要望を超えた付加価値のある提案ができるよう目指していきます!(本店営業部第2部 T・N/2022年入社)
<大学> 青森公立大学、小樽商科大学、釧路公立大学、札幌大学、札幌学院大学、札幌国際大学、高崎経済大学、千葉商科大学、東京経済大学、東北学院大学、日本大学、弘前大学、フェリス女学院大学、藤女子大学、法政大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道情報大学、明治大学、立命館大学