予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
介護職の魅力として、経験を積めば積むほどスキルアップが実感できます。知識も技術も日々更新されます。
入職して3年目になりますが、今も一番心掛けていることは、入居者さん一人ひとりに合った支援をすることです。ご自分の思いを伝えられる方もいればそうでない方もいらっしゃいます。その方の表情などから思いを読み取り、求めていることを叶える。このとき大切なのは、常に笑顔でいること。その方のペースで介助することです。お一人だけではできないことも、介助することでできた時、皆さんとても喜ばれます。私もうれしくなりますし、この瞬間はやりがいを感じます。 また、入居者さんは、自分が思っている以上に私たちスタッフをよく見ています。ミスをしてしまったこと、気づけなかったことを指摘されることもあり、その時は落ち込みますが、指摘されたことはアドバイスと受け止め、次に生かそうと気持ちを切り替えます。それが次に生かし、その方から「ありがとう」と感謝されたときは、うれしさが倍になり自分が少し成長したと実感できます。 どんな仕事も人の役に立つために行うものです。介護の仕事は加えて、その方の人生に関わりながら支える、そんなところに魅力があると感じます。特別養護老人ホームは入居者さんの最期に立ち会うこともありますが、「あんたがいてくれて良かった」といった言葉をいただいたときは、この仕事をしていて良かったと思う瞬間です。(特別養護老人ホーム 葉栗の郷 馬場雄大さん)
「通い」「泊まり」「訪問」の3つの機能を組み合わせ、いつまでも住み慣れた地域での暮らしを支えます。地域支援や在宅支援に目を向けて事業を展開していきます。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、朝日大学、岐阜女子大学、金城学院大学、修文大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部学院大学、東海学院大学、同朋大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、名城大学、立命館大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋医専、名古屋福祉専門学校、ナゴノ福祉歯科医療専門学校、あいち福祉医療専門学校、日本福祉大学中央福祉専門学校