最終更新日:2025/2/3

SBSホールディングス株式会社

  • 上場企業

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 人材派遣・人材紹介
  • 空輸

基本情報

本社
東京都
資本金
39億2,000万円
売上高
4,481億45百万円(2024年12月期 グループ連結実績)
従業員
SBSグループ:23,513名 ホールディングス単独:292名

物流業界を改革し、唯一無二の総合物流企業へ!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
SBSホールディングスは「SBSグループ」(36社)の持株会社です。
PHOTO
今後の成長が見込まれるEC物流へ向けての強化や物流のDX化、成長戦略の柱であるM&Aを行い、より良いサービスと価値を提供していきます。

For Your Dreams.~夢への挑戦が未来を拓く~

PHOTO

選考に関する疑問等がある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。SBSホールディングス株式会社 新卒採用担当

SBSホールディングスディングスは、SBSグループの持ち株会社です。

市場規模20兆円の巨大市場でありながら今なお成長中のインフラ市場である物流業界では、2024年問題に始まり、
今最も熱い”変革期”を迎えている市場です!

人口減少に加えて、労働規制が入り、 これまでの事業戦略 / オペレーションでは事業が滞り、いつ人々にモノが届かない状況となってもおかしくないところまできております。
そのため、IT技術やロボティクス技術、AI技術を活用した物流革命の時代が到来しております。
そこで、SBSホールディングスでは20兆円の市場規模の市場構造 / ビジネス構造がガラッと変わる変革を担っていただく方とぜひ一緒に働けたらと考えております。

SBSホールディングスは 創業から38年、M&Aを積極的に活用し、現在ではグループ売上高4,500億円(5年の売上成長率200%)の事業規模まで成長してまいりました。
しかしながら、いわゆる”大手企業”ではなく、 急成長し続けるベンチャーマインドを持ち合わせております。
これまでの業界では行われていなかった戦略を取り入れたり、 積極的にM&Aを行うことで化学反応を起こし、事業を成長へ導いております。
変化に強いベンチャーマインドを持った企業だからこそ、20兆円市場のトップティアへと成長できるチャンスがあります!

会社データ

正式社名

SBSホールディングス(株)

正式社名フリガナ

エスビーエスホールディングス

事業内容
SBSホールディングスは総合物流企グループの持株会社です。 グループ全体の方向性を決め、経営企画などの管理系業務全般を行い 各事業会社の土台を整えつつ、グループ横断的な経営、事業戦略の推進役となる役割を担っています。安定基盤がありながらも、今までの手法に囚われず新たな挑戦を続ける“ベンチャーマインド”のもと、新たな物流業界の在り方を創造していきます!
本社郵便番号 160-6125
本社所在地 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー25階
本社電話番号 050-1741-2157
設立 1987(昭和62)年12月16日
資本金 39億2,000万円
従業員 SBSグループ:23,513名
ホールディングス単独:292名
売上高 4,481億45百万円(2024年12月期 グループ連結実績)
SBSホールディングス 正式社名 :SBSホールディングス(株)
本社所在地:〒160-6125 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
電話   :03-6772-8200
設立   :1987(昭和62)年12月16日
資本金  :39億2,000万円
従業員  :292名
売上高  :4,481億45百万円(2024年12月期 グループ連結実績)

【事業内容】
1.グループ全体のLT(Logistics Technology)とITの企画・開発
2.グループ全体の経営戦略の策定・推進、グループ経営の監査、その他経営管理

【会社PR】
当社は持ち株会社として、グループ全体の経営戦略の策定・推進および経営管理、社内外広報、ブランド構築、グループ会社監査の機能等を有し、グループを統括牽引する立場にあります。

一方で、各社の経理、給与計算、情報システム等の間接部門の受託、採用活動の支援、研修の実施、制度の導入・法改正対応などのコンサル業務等を通じて、グループ会社の成長を支援する立場にあります。

グループをリードする一方で各社のサポートもする。複数の会社に多面的に関わることができます。
沿革
  • 1987年12月
    • 東京都江東区に(株)関東即配〈現SBSホールディングス(株)〉を設立
  • 1989年4月
    • 商号を(株)総合物流システム〈現SBSホールディングス(株)〉に変更。
  • 1999年12月
    • 商号を(株)エスビーエス〈現SBSホールディングス(株)〉に変更。
  • 2003年12月
    • 日本証券業協会(東京証券取引所JASDAQ市場)に株式を店頭登録。
  • 2004年5月
    • 雪印物流(株)〈現SBSフレック(株)、連結子会社〉の株式取得。
  • 2004年7月
    • (株)エスビーエス〈現SBSホールディングス(株)〉を純粋持株会社に移行。
  • 2005年6月
    • 東急ロジスティック(株)〈現SBSロジコム(株)、連結子会社〉の株式取得。
  • 2006年1月
    • 食品物流の(株)全通〈現SBSゼンツウ(株)、連結子会社〉の株式取得。
  • 2006年4月
    • 商号をSBSホールディングス(株)に変更、本社を東京都墨田区太平に移転。
  • 2012年12月
    • 東京証券取引所市場第二部へ上場。
  • 2013年12月
    • 東京証券取引所市場第一部へ上場。
  • 2017年12月
    • SBSホールディングス(株)、創業30周年を迎える。
  • 2018年8月
    • リコーロジスティクス(株)〈現SBSリコーロジスティクス(株)、連結子会社〉の株式取得。
  • 2020年11月
    • 東芝ロジスティクス(株)〈現SBS東芝ロジスティクス(株)、連結子会社〉の株式取得。
  • 2021年12月
    • 古河物流(株)〈現SBS古河物流〉の株式取得
  • 2022年3月
    • SBSグループ本社機能を東京都墨田区から東京都新宿区に移転
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所 プライム市場へ移行
  • 2024年10月
    • 日本精工株式会社の物流子会社であるNSKロジスティックス株式会社(現SBSNSKロジスティクス株式会社)の株式取得
  • 2025年4月
    • オランダに本拠地を置く3PL企業グループの持株会社であるブラックバード ロジスティクス B.V.の株式取得。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.1%
      (69名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.階層別研修
  (階層毎にその階層に必要な知識・技能を教育)
  ・新入社員研修
  ・新入社員フォローアップ研修(入社2年目・入社4年目)
  ・監督職研修
  ・管理職研修  他

2.テーマ別研修
  (テーマ毎に外部の専門の講師が必要な専門知識・技能を教育)
  ・現場管理者育成研修
  ・OJT導入研修
  ・営業基礎基礎研修 
  ・ビジネスキャリア検定試験対策講座 他

3.部門別研修
  (各業務統括部門による業務教育)
  ・物流品質セミナー
  ・情報セキュリティセミナー  他
自己啓発支援制度 制度あり
SBSグループの一員として職能に応じた能力開発と生涯学習を目的とし、業務関連項目から一般教養に至るまで、幅広い分野・内容の講座等を社員に紹介・提供して、自己啓発による能力開発を積極的にサポート致します。

・UdemyBusiness
・SBS選定通信講座
・eラーニング
・外部研修
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
学習院大学、慶應義塾大学、県立広島大学、神戸大学、上智大学、昭和女子大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、東京大学、長崎県立大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、日本文化大学、一橋大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   4名   3名   8名
短大卒  -   -    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 2 2 4
    2022年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 8 1 87.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

SBSホールディングス株式会社と業種や本社が同じ企業を探す。
SBSホールディングス株式会社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ