予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
幸せ作りに貢献する 『おいしさ創造企業』
製パン業から「総合食品業」へ!たけやが目指す方向は地域の食文化をリードする企業となるために、「たけや」の核である製パン事業は堅持しつつ、他の事業のより力を注いで充実、拡大させるということです。さらに、「おいしさの追求」という不変のテーマにおいては、おいしさをトータルクリエイトすることが次なる目標です。食に関わる私たちは、いうまでもなく人々の健康まで考えたアプローチをしていかなくてはなりません。人は健康でなければおいしい物もおいしいと感じませんし、楽しい気分にも回りの人に優しくなることもできません。つまり、この目標とは「良質廉価・顧客本位」という基本は踏まえたうえで、単においしい商品を作るだけでなく、暮らしの様々なシーンに健康、楽しさ、優しさなどいろいろなおいしいを創造するということです。そして究極のおいしさは『幸せ』です。たけやは今後、様々な食関連事業を通じて、地域の人々の幸せづくりに貢献できる「おいしさ創造企業」を目指していきます!<大事にしていること>~社員一人ひとりの幸せが一番大切~一番大切なことは「社員一人ひとりの幸せ」。そのために業績を良くして、社員の給料やボーナスを少しでも上げていきたいと考えます。業績を良くするためには、お客様に喜ばれる製品の提供と、お取引先様からの信頼や信用が同時に必要。当社だけ良くても、周りのお客様やお取引先様が良くなければ、仕事として問題があります。当社、お客様、お取引先様、この3つが各々WinWinな関係になることが理想です!代表取締役社長 武藤 真人<入社1年目 製菓パン課社員の声>新製品が次々出て、新たな発見の毎日です!幅広い視野を持った事業展開に惹かれ入社しました。様々なパンの成型を担当しています。成型は素早く丁寧に丸めたり、包んだり、かなり集中が必要です。それだけに上手にできると達成感が凄いです!<入社6年目 営業部セールス課社員の声>提案した商品が売れた時、やりがいを感じます!製造、営業を得てセールス課へ来ました。配達、受注、商品の提案などが主な業務です。担当の矢島・島海地区は高齢者が多く、地域色豊かなので、お客様のニーズを調査するように心がけています。
本社工場となります!
<大学> 秋田大学、秋田県立大学、ノースアジア大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 秋田県立秋田技術専門校
秋田県調理師専門学校高校生も毎年多数入社をしており、秋田市内からの勤務となっています。