最終更新日:2025/2/3

青森県信用組合

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
青森県
出資金
85億1,500万円
従業員
197名(2023年3月現在、嘱託を含み、パート等臨時職員を除く)
預金量
1,647億1,200万円(2023年3月期)

【年間休日120日!/福利厚生充実!】青森県で働きたい!地元に貢献したい!学生の皆様のご応募をお待ちしております!)

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域に根ざしたコミュニティバンクとして、より身近で親しみやすい金融機関を目指しています。
PHOTO
青森県にはたくさんの中小企業が存在しています。私たちは「金融」の力を通じて、青森で働く皆様の支援を行っています。

地域密着型金融への取組み

「相互扶助の精神に基づき、組合員の繁栄と地域社会の発展に貢献する」を経営理念に、金融サービスの提供を通じて、地域社会との永続的な共存共栄を目指しています。

会社データ

事業内容
◆地域に根ざした協同組織金融機関◆

けんしんようは、昭和46年の設立以来、経営理念である、「相互扶助の精神に基づき、組合員の繁栄と地域社会の発展に貢献する」を合言葉に、地元の皆さまとともに歩んできました。
預金・融資・為替といった金融機関の三大業務を取り扱う点においては、銀行と大きく変わりませんが、県内小規模事業者の最後の砦として、お客様にとってより身近な、「ナンバーワン」ではなく、「オンリーワン」の金融機関を目指しています。
本社郵便番号 030-8649
本社所在地 青森市大字浜田字玉川207-1
本社電話番号 017-729-3511
創業 昭和46年7月
出資金 85億1,500万円
預金量 1,647億1,200万円(2023年3月期)
従業員 197名(2023年3月現在、嘱託を含み、パート等臨時職員を除く)
組合員数 110,045人
事業所 県内一円19店舗
【青森エリア】(5店舗)
 本店営業部・中央支店・駅前支店・沖舘支店・浪打支店
【津軽エリア】(3店舗)
 弘前支店・五所川原支店・黒石支店
【県南エリア】(9店舗)
 三沢支店・十和田支店・七戸支店・上北町支店・六ケ所支店
 三戸支店・八戸支店・田子支店・名川支店
【むつエリア】(2店舗)
 むつ営業部・大畑支店
沿革
  • 昭和46年 7月
    • ◆青森県信用組合 設立
      三戸信用組合、東青信用組合、七戸信用組合、三沢信用組合、
      西北信用組合、中広信用組合の県内6信用組合が合併
  • 平成3年 10月
    • ◆むつ信用組合と合併
  • 平成6年 5月/10月
    • ◆年金友の会「沙羅」発会
  • 平成12年 3月/4月
    • ◆年金予約者の会「福寿」発会
  • 平成18年 2月
    • ◆全国の信用組合、第二地銀、信用金庫、労働金庫との
      「ATM相互入金業務」の取扱開始
  • 平成30年4月
    • ◆青森銀行とのATM相互入金サービス取扱開始
  • 令和3年7月
    • ◆青森県信用組合 創立50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
初年度はフォローアップ研修、次年度より各担当部門別社内研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育を励行しており、各講座終了認定に対し年間3万円を上限に受講料を奨励金として支給
メンター制度 制度あり
マンツーマンリーダーによる指導
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
通信教育関連の検定試験について、合格した受験料相当額を1試験1万円を上限に助成

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森公立大学、弘前大学、青森大学、青森中央学院大学、弘前学院大学、八戸学院大学、東北学院大学、東北女子大学、立命館大学、名城大学、関東学院大学、白鴎大学

採用実績(人数) 2022年 2021年 2020年
 4名  12名   12名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 4 0 100%
    2021年 12 3 75.0%
    2020年 12 4 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

青森県信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ