★企業研究を始める前に、まずは自己分析からスタートしてみてください。自分の長所や強みに気づくことで、業界や職種の選択肢が広がっていきます。また、友人や家族に自分の長所や強みを聞いてみることもおすすめです。他己分析を通して、自分では気づかなかった一面を発見できるかもしれません。また、職場の雰囲気を知ることも大切です。インターンシップやオープンカンパニーに積極的に参加し、第一線で活躍する社員たちと直接話をしてみてください。仕事のやりがいや魅力だけではなく、大変なことや苦労する点についても聞いてみると、仕事への理解がより深まると思います。〈片山さん〉
★会社選びの軸は、人によってさまざまです。待遇面や環境面を重視する方もいるでしょう。それも間違いではありませんが、長く働き続けられる会社を見つけるためには、やりがいを優先したほうがいいと思います。また、自分が“やりたいこと”と会社で“できること”が一致するかどうかを見極めることも大事です。社員から話を聞ける機会があれば、「こんなこと聞いて大丈夫かな……」などと尻込みせず、気になることは何でも質問するようにしてください。ミスマッチのリスクを防ぐためにも、疑問点や不安要素をすべてクリアにすることが大切です。〈眞榮田さん〉