最終更新日:2025/4/11

(株)ナカムラロジスティクス

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
海外から国内に流通させるまでの物流に必要な機能が全て揃っている会社なので、幅広い仕事を経験することができます!
PHOTO
全社一丸となって社会貢献性の高い事業に取り組んでいるため、コミュニケーションが活発で和気藹々とした雰囲気です。

募集コース

コース名
総合職
営業、港湾物流、通関、他法令、物流センター、輸配送 他
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業

お客様の窓口として、食品の通関・保管・輸送手続きに必要な情報・書類を受け取り、各部門への業務依頼を行う司令塔のような役割を果たしています。
お客様からの輸出入手続きや物流管理に関する相談にもお答えし、商品を最適なルートと期日でお届けするための提案をしています。

配属職種2 港湾物流

世界各国から船で到着するお客様の商品(コンテナ)の保税運送手配をし、物流センターへの安全・迅速な搬入を担っています。
自社および協力会社のトレーラーを手配し、全国の国際港での保税運送をカバーしております。

配属職種3 通関

財務省が管轄する税関へ関税関係の法令に基づく輸出入申告を行います。
食品の輸出入に関する書類の確認を行い、商品に割り振られている世界基準のHSコードを適切に特定し、納付するべき税金の計算を行います。
また、対象物が規制や法令に違反していないかの判断も行います。当社は税関に認められたAEO認定通関業者です。

配属職種4 他法令

関税関係の法令以外のその他法令を扱う部門で、厚生労働省へ食品衛生法に基づく食品等輸入届出書の提出、農林水産省へ家畜伝染病予防法に基づく動物検疫と植物防疫法に基づく植物検疫の届出を行っています。
これらの手続きによって検疫検査等に合格した輸入食品が流通されているため、日本の食の安全を守る役割を担っています。

配属職種5 物流センター

世界各国からの輸入および世界各国への輸出と日本全国を行き来する商品の入出庫・保管・ピッキング・流通加工を自動化の推進と徹底したデータ管理により、迅速かつ正確に行っています。
当社では、水産物と冷凍食品を中心に工場・店舗向けだけでなく、通販・ギフト商品も対応可能です。

配属職種6 輸配送

東京・大阪・福岡間の幹線輸送と各エリアの地場配送により、きめ細かい国内輸配送サービスを提供しております。
各デリバリー拠点の地場配送車両と協力会社によって、日本全国の小口配送に対応するジャストインタイムの配送・納品を実現しております。
取り扱いのデリケートな水産物と冷凍品を中心とした食品を高品質でお届けしております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年4月9日

    次回以降未定

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

最終面接の開催までに実際に働く職場や社員の雰囲気や企業理解を深めていただくために本社と物流センターの見学や先輩社員との懇談会の機会を設けています!

内々定までの所要日数 1カ月以内
最終面接の開催までに実際に働く職場や社員の雰囲気や企業理解を深めていただくために本社と物流センターの見学や先輩社員との懇談会の機会を設けています。
そのため、選考に1ヶ月程度の期間をいただいております。
選考方法 <選考フロー>
会社説明会

書類選考(エントリーシート)

一次面接(WEB)

職場見学・社員懇談会
(こちらは選考ではございません)

二次面接(WEB)

最終面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 成績証明書・健康診断書・卒業見込証明書(内定承諾時にご提出をお願いしております。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業予定見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

◎4月選考スケジュール
【選考受付】~4月9日
エントリーシート

【1次面接】4月16~18日
オンライン個人面接

【職場見学会】4月23~25日
本社・物流センターの見学

【2次面接】4月28~5月1日
オンライン個人面接

【最終面接】5月12日~
対面の個人面接

※スケジュールは変更になる場合があります。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職10名
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 【関東圏以外にお住まいの方】
職場見学・最終面接でお越しいただく際の新幹線代または飛行機代を支給いたします。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 【関東圏以外にお住まいの方】
職場見学・最終面接でお越しいただく際に宿泊を伴う場合は会社でご用意いたします。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒・大学院卒・既卒)

(月給)234,000円

219,000円

15,000円

総合職(短大・専門卒)

(月給)214,000円

199,000円

15,000円

<一律手当>
住宅手当:15,000円
住宅形態に関わらず全員に支給

<各種手当>
通勤費:実費支給(上限50,000円/月)
時間外手当:実費支給(1分単位)

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2025年4月初任給(例)
大卒・大学院卒234,000円
専門・短大卒214,000円
諸手当 通勤費、住宅手当、家族手当、時間外手当、通関士手当、役付手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(3月、7月、12月)※会社業績による
年間休日数 127日
休日休暇 ・土曜、日曜、祝祭日
・夏季休暇3日(7ー9月)
・年末年始休暇5日
・年次有給休暇 初年度10日(以降、勤続年数に準じて最大20日)
・時間単位有給休暇(年40時間まで)
・積立有給休暇制度(年5日、最大60日まで)
・プラスワン休暇制度(連休の取得推進)
・特別休暇(裁判員休暇を除く全ての特別休暇は有給扱い)
待遇・福利厚生・社内制度

【育児・介護】
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休暇
・育児・介護の短時間勤務制度
・子供の看護休暇制度(小学校6年生まで使えるよう拡充しました!)

【加入保険】
・雇用保険
・健康保険
・厚生年金保険
・労働者災害補償保険

【その他制度】
・通勤費支給(1ヶ月上限5万円まで)
・慶弔金支給(結婚、出産など)
・リフレッシュ活動補助金制度
・服装自由
・社宅制度(グループ会社管理)
・資格取得支援制度
・通関士資格取得支援 
・確定拠出年金
・財形貯蓄
・団体生命保険
・福利厚生倶楽部(eラーニング含む)
・健康診断費用助成金制度(人間ドック・オプション検査・再検査費用含む)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙可

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪
  • 福岡

勤務時間
  • <配属部署によって異なります>

    通常勤務 9:00~17:30(休憩60分)

    【フレックスタイム制】
    コアタイム 11:00~13:00
    所定労働時間:7時間30分

    【シフト制】
    ・モデル勤務時間例
    8:30~17:00(休憩60分)
    11:00~19:30(休憩60分)等
    所定労働時間:7時間30分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ナカムラロジスティクスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ナカムラロジスティクスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ナカムラロジスティクスの前年の採用データ