最終更新日:2025/4/14

生活協同組合くまもと

業種

  • 生活協同組合
  • スーパーマーケット
  • 共済

基本情報

本社
熊本県

生活協同組合のお仕事を疑似体験!

  • 仕事体験
  • 対面開催

地域に寄り添う、つながる体験を!
コープを通して「知る」「感じる」「想う」を
共感し、新たな自分の知識改革につなげてみませんか?
実は、”コープ”ってとっても奥深い。みなさんに、その奥深さを
少しでも知ってもらえる内容になっています。


もっと知る・もっと感じる 生協くまもと~知れば知るほど面白い~

概要

就業体験内容 地域に根差した生協くまもとの歴史や活動について深堀りする。知る=発見
生協くまもとが誕生した理由、理念、SDGs 行動宣言に基づいた活動、
行政との協力協定などあらゆる事業の中で、地域への寄り添い活動とつながるお役立ちを実感して頂きます。

全体スケジュール
1.配達業務に同乗していただき、実際のお客様に対して生協商品を配達する業務を体験していただきます。
2.世界の生協のはじまり
3.生協くまもとの誕生とその理由、理念、活動の深堀り 
4.生協くまもとの事業
5.まとめ、質疑応答

先輩職員の配達に同乗して、生協のお仕事のやりがいを体験してみましょう!

※現場社員からのフィードバックあり。
実際に働く人の姿や事業所内の雰囲気などを見ていただければ嬉しいです♪
生協くまもとは人と人の関わりを重視する企業です。
みなさまおひとりおひとりと向き合いたいと考えております。

※服装は私服でOK!(No、スーツ)
※当日は筆記用具持参、Tシャツ・動きやすい靴でご参加ください。
※配達同乗の際は社員用Tシャツ(制服)を貸出します。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務物流・在庫管理営業(個人向け既存顧客メイン)販売スタッフ・接客店長(店舗運営など)
開催地域 熊本
実施場所 生活協同組合くまもと 熊本本部2F大会議室
(熊本県上益城郡益城町大字古閑107-1)
駐車場完備!お車でご来場いただけます。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月~9月中 開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 10人以上
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学部全学科
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
※先着順となります。
応募締切日 2025年7月15日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
※先着順でのご案内となります。少人数制での実施となりますのでお早目にご予約くださいませ♪
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 土日祝日に開催あり夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 生活協同組合くまもと
熊本県上益城郡益城町大字古閑107-1
担当:牧下・鶴野
TEL.096-284-6008

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

生活協同組合くまもと

似た雰囲気の画像から探すアイコン生活協同組合くまもとの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 生活協同組合くまもとのインターンシップ&キャリア