最終更新日:2025/2/3

山形おきたま農業協同組合

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済
  • 食品
  • 福祉サービス

基本情報

本社
山形県
出資金
43億5,900万円(2023年3月末)
売上高
244億円(2023年度実績)
職員数
608名(2024年4月1日時点)

「これからもずっと地域と共に。」JA山形おきたまは、これからもこの美しい置賜の地で、組合員や地域の方々と手を取り合い、共に歩んでまいります☆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当組合オリジナル新商品「オランダせんべい枝豆にんにく味」は、おきたま米100%使用、お酒のおつまみにもオススメです☆
PHOTO
地域の方々との出会いが、たくさんの成長と喜びを与えてくれます。これからも地域の方々の一番近くでサポートしてまいります。

農家の暮らしを守る万全のバックアップ体制を目指して

PHOTO

入組半年間は年の近い先輩職員がトレーナーとなって丁寧に仕事を教えてくれるので安心です。また、お客様や組合員の方からもたくさんのことを教えていただいております。

 JA山形おきたまでは、組合員の出資をもとに、肥料や農薬等を少しでも安く農家に提供する購買事業や、信用・共済事業、福祉事業などさまざまな事業を行っていますが、その中で私が担当しているのは、営農指導事業と販売事業です。実家は農家でしたが、JAに今自分が担当しているような仕事があることは、実はあまり知りませんでした。短大で農業の勉強をして「やはり農業に関わる仕事をしたい」と思ったのが、JAを志望したきっかけです。

 営農指導とは、生産者に対して「この時期に◯◯をしてください」「今くらいだったら◯◯をしたほうがいいですよ」と指導する仕事です。農作物の格付けは生産者手取に直結しますので、できるだけ上位に格付けされるように指導をすることが非常に大事です。生産者が農作物を生産できるのは1年に1回だけであり、また、農業は自然相手の大変な産業です。時には、人間の力では太刀打ちができないことも起こります。読みが外れることもありますが、生産者も私たちもより良い農作物を生産できるように最善を尽くしています。

 また、販売事業とは、農作物が1円でも高く売れるように、どこに売ると一番利益が出るかを考えて全国各地の市場と交渉を行ったりする仕事です。例えば、デラウエアというぶどうについては、赤湯地区の生産者(90人ほど)を担当し、関東を中心に8つほどの市場の方とやり取りをしています。たくさんの人と関わる仕事ですので、協調性を大事にし、常に気持ちの良い対応をすることを心がけています。

 私のような販売事業担当職員の農繁期はどうしても忙しくなります。私も、農繁期には朝6時前に出勤しています。でも、生産者が一生懸命作った農作物が高く売れて、心のこもった感謝の言葉をいただいたり、年配の方の「農業をやめようかと思っていたけれど、もう1年頑張ってみようかな」という言葉を聞けたときはとても嬉しく、この仕事をやっていて本当によかったと感じます。

 JAは農家の味方です。農家の方と協力しあうことで、一生懸命農業をしている方たちが、より大きな利益を得られることを目指しています。人と人として長く付き合える人間関係・信頼関係を築き、農家の方が安心して農業に専念することができるよう、これからも一生懸命頑張ります。<南陽地区園芸担当>

会社データ

事業内容

PHOTO

ちゃぐりんキッズアグリスクールでは、地域の子ども達に農業体験をとおして自然の豊かさを伝えています。

指導事業、販売事業、購買事業、信用事業、共済事業、福祉事業、農業経営事業 等
本店郵便番号 999-0121
本店所在地 山形県東置賜郡川西町大字上小松978-1
本店電話番号 0238-46-3111
設立 1994年4月
出資金 43億5,900万円(2023年3月末)
職員数 608名(2024年4月1日時点)
売上高 244億円(2023年度実績)
取扱高 販売品販売高 /    182億4,000万円
購買品供給高 /    53億1,000万円
貯金残高   /   1,482億円
貸出金残高  /    532億円
長期共済保有高/   5,424億円
(2023年度実績)
事業所 【本店】
 川西町(管理・金融・共済・販売・購買)

【支店・出張所】
 米沢中央支店、米沢支店、川西支店、南陽支店、たかはた支店、
 あやめ支店、白鷹支店、飯豊支店、小国店
関連会社 ●(株)ジェイエイサービスおきたま
●協同プランニング(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 9 18
    取得者 3 9 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 26.1%
      (111名中29名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【階層別研修】
 新採職員研修・中堅職員研修・監督者研修・管理者研修 等

【専門研修】
 販売・購買・金融・共済等実際に従事する業務の知識・技能等の習得 等
自己啓発支援制度 制度あり
・業務に資する資格取得等については、資格取得費用の一部助成。また、報奨金制度あり。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
JA職員資格認証試験等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
山形大学
<大学>
山形大学、福島大学、弘前大学、宮城大学、青森公立大学、宇都宮大学、新潟県立大学、信州大学、明治大学、東北公益文科大学、東北芸術工科大学、盛岡大学、東北学院大学、東北福祉大学、石巻専修大学、東日本国際大学、日本大学、東京農業大学、東京情報大学、流通経済大学(茨城)、帝京大学、拓殖大学、大東文化大学、帝京科学大学(東京)、中央学院大学、駿河台大学、東北文教大学、東北文化学園大学、宮城学院女子大学、新潟医療福祉大学、北翔大学、白鴎大学、関東学園大学、甲南女子大学
<短大・高専・専門学校>
山形県立米沢女子短期大学、山形県立農林大学校、東北文教大学短期大学部、大原ビジネス公務員専門学校山形、仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台青葉学院短期大学、桜の聖母短期大学、専門学校山形V.カレッジ、新潟公務員専門学校、東北電子専門学校、日本工学院八王子専門学校

採用実績(人数)         2021年 2022年 2023年 
------------------------------------------------ 
大卒        4名    4名   4名   
短大・専門校卒   12名   5名   1名   
高校卒       4名    6名   1名   
中途採用      3名    3名   1名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 3 7
    2022年 5 13 18
    2021年 9 14 23
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 7 1 85.7%
    2022年 18 5 72.2%
    2021年 23 9 60.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

山形おきたま農業協同組合と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ