最終更新日:2025/5/1

グロースリンク税理士法人

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
愛知県
資本金
900万円 ※グループ合計2,500万円
売上高
グループ売上 11.5億 第14期(2023.5~2024.4)実績        
従業員
正社員 136名 パート 74名 その他  1名 合 計 211名 ※グループ全社

【従業員成長率No.1】税務と経営のプロとして、経営者や医院の先生と一生以上のお付き合いを。 6/7(土)名古屋マイナビEXPO出展決定!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    15時間と短い月平均所定外労働時間、9日の年平均有給休暇取得日数など働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
毎年10名ほどの新卒社員が入社します。マネージャー陣は30~40代、代表も40代、平均年齢は36歳と風通しの良さも事務所の魅力です。
PHOTO
2017年設立のグローバルゲート19階にオフィスを構えています。固定の席を持たないフリーアドレス制を導入し、名古屋駅の景色を見渡しながら快適に仕事ができます。

代表からのメッセージ&人事からのメッセージ

PHOTO

【代表】鶴田幸久(◆資格:税理士・中小企業診断士・ファイナンシャルプランナー・行政書士・医業経営コンサルタント)

【代表より】

税理士法人ですが代表の僕は税理士資格以外にも
中小企業診断士、ファイナンシャルプランナー、行政書士、医業経営コンサルタントの資格までもっています。
本気で経営者の力になろうと思うほどに、新たに学び自然と増えてきたのです。

資格の数と比例するように手がける事業の幅も広がってきました。
税理士顧問、社労士顧問、財務支援、IPO支援、M&A支援、起業家支援、
相続・事業継承・後継者支援、生損保、不動産、医院の開業支援…と多岐にわたる事業を展開しています。

従業員数141名。税理士法人としてはかなり大きい部類です。
身につけた知見に基づき自分の税理士法人を経営した結果、ここまで成長しました。
クレドによるビジョンや行動指針、バリューの共有。経営者、顧客、
社員が幸せを感じられる組織作りなど、実際に働いて体感してください。

最後に代表の僕から目指すところをお話します。
まずは東海No.1の税理士法人になることを目指します。
法人全体としては年商100億円を!と数値的な目標を示しましたが
ミッションとして掲げているのは、幸せと利益が両立する「いい会社」を増やすこと。
僕らの売上が伸びるほど、世の中にいい会社が増えるという状況を創りたいのです。
そのために東海エリア、岐阜、一宮、豊田、豊橋などさらに拠点を増やしていく予定です。

【人事より】

弊所は新卒採用をはじめて今年で12年目になります。

新卒社員の6割が税理士資格の取得を目指しており、大学院や専門学校に通いながら、仕事との両立を図っている社員もいます。残りの4割の社員も、実務のプロを目指しています。

税務実務はもちろんですが、オンラインやリアルの研修でビジネスマナーを学んだり、毎週開催する全社研修で経営サポートに役立つ知識を長期的に身に着けることが出来る環境があります。今年度も1年目からお客様を持つ社員や医療法務分野、IT分野の専任者になった社員がいるなど、担当若手の内に活躍できるフィールドや税務実務だけでは学べないビジネススキルを磨けるフィールドが整っています。

私たちの社名は「growth(成長)」+「link(つながり、連鎖)」
グロースリンクはあなたの「成長したい!」という想いを叶えられる場所です!

会社データ

事業内容
EO NAGOYA創業10年未満の部「従業員成長率No.1」を受賞!

平均年齢37歳と若く勢いのある事務所ながらも、専門性の高いワンストップサービスが特徴の税理士法人です。経営支援に特化した専門部隊がお客様のステージとニーズにマッチしたサービスをご提供しています。経営者の一番身近なパートナーとなり、財産面・経営面を安心して次代に繋ぐまで一生以上のお付き合いをするつもりで、会社の経営全般と経営者様を組織としてご支援させていただいております。

・税務顧問
 記帳代行、財務分析、税務相談、決算対策、
 経営相談、ビジネスマッチングなど

・起業家支援
 会社設立サポート、事業計画作成、金融機関交渉、届出作成など

・医療開業支援
 開業スケジュール立案、開業地選定、医療機器導入アドバイス、医療法人化
 スタッフ採用アドバイス、行政への書類作成、ライフプランニングの作成など

・相続、事業承継支援
 財産評価、相続税額試算、財産承継シミュレーション、組織活性化支援、
 企業格付け分析など

・その他
 セミナーの企画・運営等

PHOTO

2023.4.1 入社式

本社 郵便番号 453-6119
本社 所在地 愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60番地の12グローバルゲート19階
本社 電話番号 052-587-3036
支店 岡崎オフィス・梅田オフィス・大阪南オフィス・渋谷オフィス・亀戸オフィス
開業 2006(平成18)年8月
設立 2010(平成22)年5月
資本金 900万円 ※グループ合計2,500万円
従業員 正社員 136名
パート 74名
その他  1名
合 計 211名

※グループ全社
売上高 グループ売上 11.5億 第14期(2023.5~2024.4)実績
       
事業所 ◇本社
名古屋市中村区平池町四丁目60番地の12 グローバルゲート 19階
※あおなみ線ささしまライブ駅直通 / 名古屋駅より徒歩13分

◇岡崎オフィス
岡崎市戸崎元町2-5 LaLa B棟 2階

◇梅田オフィス
大阪府大阪市北区梅田1-8-17 大阪第一生命ビルディング15階

◇大阪南オフィス
大阪府松原市阿保6-12-32

◇東京オフィス
東京都渋谷区渋谷二丁目24番12号
所属団体 東京税理士会渋谷支部
中小企業診断士協会
名古屋商工会議所
医業経営コンサルタント協会
名古屋行政書士会
関連会社 グロースリンク社会保険労務士法人
GLライフ株式会社
グロースリンク行政書士法人
グロースリンク司法書士法人
グロースリンク株式会社
GLエステイト株式会社
GLアウトソーシング株式会社
正社員平均年齢 37.26歳 ※2025年3月時点
資格保有者数 税理士11名(有資格者2名)
公認会計士3名
中小企業診断士2名
社会保険労務士4名(有資格者10名)
行政書士4名
司法書士1名
医業経営コンサルタント2名
上級相続士1名
歯科医院経営アドバイザー1名
年間休日 120日
沿革
  • 平成18年8月
    • 開業
  • 平成18年9月
    • (株)鶴田経営会計設立
  • 平成22年5月
    • 税理士法人鶴田会計設立(法人化)
  • 平成23年9月
    • (株)ワンネス・コンサルティング設立
  • 平成23年9月
    • 鶴田幸久行政書士事務所設立
  • 平成28年1月
    • ワンネス社会保険労務士法人設立
  • 平成28年12月
    • 税理士法人鶴田会計 岡崎事務所開設
  • 平成29年11月
    • (株)MDbank設立
  • 令和2年4月
    • 社名をグロースリンクグループへ変更
  • 令和2年5月
    • 名古屋本社をグローバルゲートへ移転
  • 令和 3年9月
    • M&T税理士法人と統合
      大阪事務所開設
  • 令和 3年12月
    • ASKコンサルティング株式会社と統合
  • 令和 4年
    • グロースリンク行政書士法人を設立
  • 令和 5年
    • グロースリンク司法書士法人を設立
      GLエステイト株式会社を設立
      グロースリンク株式会社を設立
  • 令和 6年
    • 渋谷オフィス開設
      谷川会計事務所(大阪南)と経営統合
  • 令和 7年
    • 株式会社東京IR会計事務所 及び
      東京IR社会保険労務士事務所と経営統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 7 8
    取得者 0 7 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.4%
      (13名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
ビジネスマナー研修
担当者同行研修
税務実務研修
ロープレ研修
他、外部研修等
自己啓発支援制度 制度あり
教育資金貸付制度
 ⇒資格の専門学校の受講料等、自己啓発のための学習費用を会社が無利子で貸付ます。
  一度に大きな金額を負担することなく学習に臨むことが出来ます。
就業時間選択制度
 ⇒8:00~17:00/9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00/から選択できます。
  専門学校や夜間の大学院に通いながら働くことが出来ます。
メンター制度 制度あり
入社1年目の社員一人ひとりを、日々の業務を教えたり相談にのってくれる先輩がメンターとしてサポートします。職場や業務にスムーズに慣れることが出来ます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
企業内人材育成推進助成金制度あり
※ファイナンシャル・プランニング等
社内検定制度 制度あり
マイトレ(月1回)
ロープレ試験(1年目)
巡回監査士補試験((株)TKC)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
名古屋市立大学、立命館大学
<大学>
名古屋大学、名古屋市立大学、南山大学、愛知大学、中京大学、名城大学、愛知淑徳大学、名古屋経済大学、椙山女学園大学、名古屋商科大学、名古屋学院大学、愛知学院大学、大阪大学、三重大学、岐阜大学、香川大学、立命館大学、中央大学
<短大・高専・専門学校>
東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、大原簿記学校

採用実績(人数)       2015   2016   2017   2018   2019  2020  2021  2022  2023
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大学院了  1名   ―    1名    ―   1名   ―    ―   1名    ―
大卒    2名   3名    4名    4名   4名   3名   3名   4名    3名
高卒                           1名
採用実績(学部・学科) 経営学部
 ・会計ファイナンス学科
 ・経営学科
 
経済学部
 ・経済学科
 ・会計ファイナンス学科

法学部
 ・法学科

現代マネジメント学部
 ・現代マネジメント学科

ビジネス学部
 ・ビジネス学科

心理学部
 ・心理学科

商学部
 ・商学科

人文学部
 ・人文学科

など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 2 5
    2023年 2 4 6
    2024年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 5 2 60.0%
    2023年 6 0 100%
    2024年 10 1 90.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

グロースリンク税理士法人

似た雰囲気の画像から探すアイコングロースリンク税理士法人の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

グロースリンク税理士法人と業種や本社が同じ企業を探す。
グロースリンク税理士法人を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. グロースリンク税理士法人の会社概要