予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社独自の工法を理解していただき採用してもらい、エンドユーザーに喜んでもらえる
横のつながりも強く、何かあればお互いに助け合おうという気持ちにあふれた社風
安心・安全で耐久性の高い木材の付加価値を高める工法の開発
柔道選手としても活躍する砂光さん。「お客様の担当営業として任せていただける仕事も多くなり責任を感じますが、とてもやりがいを感じます」と仕事の充実感を語る。
当社は、1961年に創業し、高品質の木材や住宅用資材の販売、木造住宅工法の開発・販売、プレカット事業などを行う熊本の企業です。私は3年前に入社後、生産工場、CADデータ入力業務等を経て、現在は営業部で勤務しています。営業部は建材販売部門と木材販売部門がなり、営業部移籍後すぐに建材部門で販売する商品を覚え、今は木材販売部門で先輩社員にOJTで教えていただきています。全国の工務店や住宅メーカーなどと取引しながら、多くの人とのやりとりや交渉の中で、コミュニケーション力を培うことができたと思っています。仕事をしていてやりがいを感じるのは、弊社独自の工法を理解していただき採用してもらった時、さらにそれをエンドユーザー様が喜んでいただいたと聞いた時です。トップに近いところで仕事をすることが多いので、今後さらに多くのことを学んで、いつか経営に携われるような人材になれればと思っています。弊社が最近特に力を入れているのが、オリジナル木造住宅工法の開発です。2014年に、木材に薬剤処理を施すことにより耐久性を向上させる、住宅型式性能認証「NEO-BASIC4」を取得しました。競合他社との差別化を図るためにも、認証取得により安心・安全で耐久性の高い木材の付加価値を高めることは、会社の成長の大きな柱にもなっています。また、阪神・淡路大震災で倒壊した木造住宅の多くがシロアリや腐れにより劣化していたというデータから、国内でも数少ない「乾式加圧防腐・防蟻処理装置」を導入し、薬剤処理による木材の耐久性向上を目指しています。2016年より販売を開始しました「UFO-E」は地震からの揺れを建物に伝わる前に摩擦ブレーキで揺れを小さくする商品で、熊本地震に効果を発揮することができました。今後、新たな認証取得のためにも、常にいろいろなところにアンテナを立てて、新しい情報をキャッチしたいと思っています。当社は、各部署間の連携が取れていて、横のつながりも強く、何かあればお互いに助け合おうという気持ちにあふれた社風が自慢です。入社後もしばらくは、先輩社員がついて指導していただけますし、常に気に掛けてこまめにフォローしてくれます。また、専門知識がなくても全く心配いりません。好奇心や意欲のある前向きな人を待っています。(2019年入社 熊本大学教育学部卒 砂光)
プレカットCAD/CAMシステムを使って、木造構造躯体の設計やプレカット加工を行います。
<大学> 日本大学、慶應義塾大学、青山学院大学、専修大学、杏林大学、中京大学、静岡大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学、宮崎大学、熊本県立大学、西南学院大学、福岡大学、熊本学園大学、崇城大学、東海大学 <短大・高専・専門学校> 有明工業高等専門学校、熊本YMCA学院専門学校、専門学校湖東カレッジ