予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
61年の歴史を持つレンタル・リース業界の有力企業です。
福利厚生が充実、社宅・家賃補助制度や確定給付年金などがあります。
思い描いた空間が形になり、多くの人々にドキドキやワクワクを提供できます。
「夢を見る・売る・買う」空間づくりを通じて、お客さまと、その空間を訪れる多くの人々へワクワクやドキドキを提供しています。(代表取締役社長 山元彩容子)
◆什器を通じて、さまざまな商業施設の「空間づくり」をサポート!皆さんも、華やかな店舗やスタイリッシュな店舗を訪れてワクワクしたりドキドキしたりした経験があるでしょう。什器(商品を陳列するための棚など)の製造やレンタル事業を手掛ける当社は、そうした商業施設の空間づくりのお手伝いをしています。1963年に創業したのち、「什器レンタル」というビジネスにいち早く着目し、大手百貨店と取引をスタート。それがきっかけとなり、「什器は山元で」という評価を日本全国の百貨店からいただくこととなりました。その後、50年が経過して、人々のモノの売り方や買い方に大きな変化が生まれました。そのなかで私たちが力を注いできたのが、モノ・コトを「売る」「買う」だけではなく「見る」空間づくりです。多様なニーズに応えるため、2019年に装飾や店舗設計を手掛ける株式会社アートクリエイティブスタジオを、さらに2022年には商業施設の設計・内装工事・家具製作などを手掛ける株式会社ウエタニを子会社化し、事業の幅を大きく広げました。そうした背景もあり現在は、百貨店業界にとどまらず、ショッピングモールやアウトレットモール、ファッションビルなど幅広い商業施設に向けて、さまざまな種類の什器を提供しています。さらには、誰もが知るラグジュアリーブランドのイベントが開催される空間を、商品ディスプレイや店内装飾までトータルにデザインするなど、活動のフィールドが拡大しています。◆チームワークを生かしながら大いにチャレンジください!私たちが手掛ける多くの業務に求められるのが、部門や会社の垣根を超えたメンバーたちとの連携です。だからこそ新たな仲間としてお迎えしたいのは、まずはチームワークを大切にできる方。さらに自ら考え最後までやり抜くチャレンジ精神や、人やモノに対しての誠実さを兼ね備えた方であれば大歓迎です。若手の意見にも積極的に耳を傾け経営に生かす取り組みを行っており、これから入社される皆さんにも、若手ならではの感性を生かして大いに活躍いただきたいと思っています。当社はこれからも、創業当時から大切にしてきた「感謝、誠実、努力」をしっかり心に置き、「夢を見る・売る・買う」空間づくりを通じてお客さまのビジネスを力強くサポートしていきます。将来的には、そんな当社の中枢で活躍いただけることを大いに期待しています。
誰もが知る有名百貨店やハイブランドの商品陳列や、バレンタイン等のイベントで使用する冷蔵ケース他、売り場で商品を扱う上で必要不可欠な什器を取り扱っています。
<大学> 青山学院大学、大阪学院大学、神奈川大学、関東学院大学、九州大学、九州産業大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、神戸芸術工科大学、国士舘大学、駒澤大学、嵯峨美術大学、札幌大学、札幌学院大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、昭和女子大学、専修大学、洗足学園音楽大学、仙台大学、大東文化大学、高崎経済大学、玉川大学、多摩美術大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京農業大学、同志社大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、東洋学園大学、徳山大学、獨協大学、名古屋大学、名古屋学院大学、日本大学、日本体育大学、福岡大学、福山大学、文化学園大学、法政大学、北海学園大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、明海大学、明治大学、桃山学院大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城) <短大・高専・専門学校> ICSカレッジオブアーツ、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、専門学校桑沢デザイン研究所、中央工学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校