最終更新日:2025/4/15

(株)デンソーワイズテック

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

プライベートも充実!

  • T・H
  • 2019年入社
  • 名城大学
  • 理工学部 メカトロニクス工学科
  • 生産技術部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名生産技術部

  • 勤務地岐阜県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業準備~8:40
スケジュール確認・メール確認・ラジオ体操など
フレックス利用時はもう少し遅く出社することもあり

9:00~

現場確認
可動率や不良率を確認します
問題があれば生産課メンバーと打合せ実施し改善案を検討

12:25~

昼食

13:25~

課ミーティング
情報の共有や業務に進捗について

14:25~

次期型製品の打合せ
デンソーと合同で会議を行うこともあります

15:25~

次期型製品の生産ライン仕様検討
設備仕様書作成

18:00~

帰宅

デンソーワイズテックに決めた理由

大学での研究テーマと近しい製品をワイズテックが生産することを聞き、大学での研究を直接仕事に繋げられると面白いのではないかと興味を持ったため。
会社見学や面接などで雰囲気がよかったため。
デンソーグループということもあり福利厚生も充実してる。


これが私の仕事

自動車の三大要素の内の1つ「曲がる」に関係する重要保安部品の生産技術を担当しています。


会社の雰囲気

基本的に明るい人が多い(説明時でも優しく、時に冗談交じりで和気あいあいと)
仕事終わりの飲み会(自部署以外の方から誘ってもらうことも多い)
休日の交流もあり(スノボに行ったりなど)


休日の過ごし方

夏は川、冬は雪山のアウトドア!とは言いつつも何もしない日は車を触っています。
余談ですが、、、この会社に入ってからジェットの免許取りました。


残業などの実態

普段は基本的残業は少ない(業務負荷分散)
設備搬入や立上げのタイミングは、残業2~3時間/日、休出1~2回/月


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)デンソーワイズテックの先輩情報