予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
20.30代社員が65%を占める活気のある会社です(^^)/
お客様の生活を支えるエネルギーをお届けするお仕事です!
資格取得支援や研修制度など教育・研修制度が充実しており、時短勤務制度や産休・育児休暇もあります♪
新卒採用で入社後さまざまな新規事業の立ち上げに関わり、33歳の時に代表取締役に就任した桑原氏。若手社員との距離も近く、年に2度は全社員と面談の機会を設けている。
私たち「つばめガス」は、1950年の創業以来、LPガスの供給を通して、地域の暮らしを支えてきました。供給件数は4万世帯以上と、県下のLPガス業界においてトップシェアを誇っており、毎年約2,000世帯のお客様と新たにお取り引きいただいています。近年ではガス事業だけでなく、警備事業・不動産事業のほか、高速インターネットサービス「つばめ光」、電力小売サービス「つばめ電気」など新たな領域にも進出。これからも、あらゆる暮らしのお悩みを解決することで、お客様に一番身近な生活のパートナーであり続けたいと思っています。私は新卒採用で入社してから、ルート営業や法人営業を通してガスの基礎を学び、ガスや不動産などの専門資格を取得しました。その後、責任者としてさまざまな新規事業の立ち上げを経験し、33歳の時に代表取締役に就任して現在4年目になります。私が入社してから10年の間に、組織の仕組みも事業内容も大きく変わり、現在は「ライフソリューション企業」としてさらなる成長を目指しています。時代のニーズに合わせて柔軟に変化し続けること、そして新たな社会的価値を創造し続けられることが、当社の一番の魅力であり、大きな強みとなっています。新たな挑戦を続けていける企業であるためにも、積極的な新卒採用を継続的に行い、現在は20代の割合が40%以上という活気ある組織になってきました。定期的な面談や社員が企画しているYouTubeへの出演などを通して刺激をもらう機会も多く、若手社員の活躍が、会社の成長のカギとなることを実感しています。実際に入社3年目で役職に就き、トップセールス賞を獲得する社員も出てきて、身近に目標となる先輩がいることも、若手社員のモチベーションに繋がっています。ガス業界というと、景気に左右されにくい安定性が魅力の1つですが、実は地域に4万世帯以上の顧客を持っているということこそが、新たな挑戦を後押しする大きな強みになっています。今後もその強みを活かし、暮らしに寄り添う新たなサービスを創造していきたいと思っていますので、活躍できるフィールドはより多岐に渡ります。実力を存分に発揮できるように、1人ひとりの意欲を何よりも大切にしていますので、「お客さまの役に立ちたい」という想いと「やってみたい」という気持ちを大切に、魅力的な仲間と一緒に思い切って挑戦して欲しいですね。【代表取締役社長/桑原 怜】
つばめガスでは会社車両が常時60台走行しています。そのためお客様の急なトラブルにも素早く対応する事ができます。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大手前大学、岡山商科大学、岡山理科大学、尾道市立大学、玉川大学、吉備国際大学、香川大学、川崎医療福祉大学、関西外国語大学、関西学院大学、倉敷芸術科学大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、滋賀大学、下関市立大学、就実大学、信州大学、摂南大学、創価大学、中国学園大学、帝塚山大学、東京理科大学、日本大学、日本体育大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、梅花女子大学、広島大学、広島経済大学、早稲田大学、広島修道大学、福山大学、松山大学、流通科学大学、島根大学、法政大学、福岡大学、広島市立大学 <短大・高専・専門学校> 岡山科学技術専門学校、滋賀短期大学、就実短期大学、中国デザイン専門学校、中日本航空専門学校、中国短期大学