最終更新日:2025/2/3

東京海上日動安心110番(株)【東京海上グループ】

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
お客様の声を常に組織全体で共有しながら、高品質なサービスの提供を目指しています。
PHOTO
若手が多数活躍しています。ホスピタリティ溢れる方、ご応募を心よりお待ちしています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

あなたに担っていただく主な業務は、受付員(コミュニケーター)のサポートや、事故の初期対応など。東京海上日動の損害サービスを提供するコミュニケーションセンターを、スーパーバイザーとして支えていただきます。

その上で、当社の積み上げてきたノウハウを活かして、新たな取組みを企画したり、プロジェクトへ参画することで、スーパーバイザー業務以外にも多彩なビジネス領域に携っていただきます。

将来的には東京海上日動安心110番を牽引していく中核社員として成長していただきたいと考えています。様々な知識やスキルを吸収し、組織全体の成長に繋がるような活躍を期待しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査(WEB)

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

※選考スケジュールや面接の回数については状況により変更する場合がございます。

選考方法 書類選考、適性試験、面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

・選考の中で、WEBによる適性検査を実施しています。
・お問い合わせいただくお客様には、外国の方もいらっしゃいますので、語学力を活かすこともできます。

提出書類 エントリーシート、履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

◆2026年3月に大学卒業・大学院卒業見込みの方
◆2023年~2025年に大学卒業・大学院修了された既卒の方
(選考フロー・入社時期は、2026年3月卒業予定者と同様)

【こんな方を求めています】
◎誰かの役に立てる仕事がしたい方
◎人とのコミュニケーションを大切にして仕事をしたい方
◎チームワークを大切にして仕事をしたい方
◎社会貢献に繋がる仕事がしたい方

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院・大卒・既卒

(月給)254,500円

254,500円

0円

大学院・大卒・既卒 初任給 254,500円

  • 試用期間あり

※試用期間:3か月間(条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費全額支給(当社規定による)、時間外勤務手当、休日出勤手当
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 122日
休日休暇 完全週休2日制(月~金のいずれか連続2日 シフト制)
年次有給休暇
特別連続有給休暇
特別有給休暇
生理休暇
看護休暇
出産休暇
育児休業
介護休業
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
企業型確定拠出年金
従業員持株会
保険料補助制度
団体保険・団体扱保険制度
災害見舞金
弔慰金
提携福利厚生サービス
東京海上日動健保会員・契約施設の利用
提携不動産会社による仲介手数料割引
再雇用制度あり(定年60歳) 等

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪

東京支店/東京都文京区本駒込
大阪支店/大阪府大阪市中央区城見
※勤務地別採用となります。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    9:00~22:00のうち8時間勤務(シフト制、休憩1時間含む)
    ※勤務時間例/ 9:00~17:00、13:00~21:00、14:00~22:00等

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 基礎から学べる充実した研修を用意しております。

■入社後1カ月は…人材育成担当の先輩が講師となり、研修を実施!
損害保険とは?からお教えします。業務内容や、社内で使用するシステムの使い方など、順序だてて学んでいけるプログラムとなっています。
保険商品の内容などもじっくり身につけていくことが可能。損害保険業界や、コミュニケーションセンターの実務を一から身につけていただきます。

■その後は…マンツーマン以上のOJT
新入社員1人に対し、必ず複数の先輩がOJTを行っていきます。何でも気軽に質問できる環境です。
必要に応じて個別の研修を設けたり、先輩が手厚くフォローしますので着実にスキルを身につけることができます。

また、各種研修を通じて、受付員をサポートするためのスキルを習得していただきます。
日常業務についてはベテランの先輩社員がOJTを担当し、日常業務の細かな作業から全体のマネジメントスキルについてまで、きめ細かくサポートします。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

東京海上日動安心110番(株)【東京海上グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京海上日動安心110番(株)【東京海上グループ】の前年の採用データ