最終更新日:2025/4/11

(株)下野建設

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
鹿児島県

情報インフラの技術がわかる1Day仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催
情報インフラの技術がわかる1Day仕事体験の紹介画像

下野建設の仕事内容や魅力についてお伝えする、1day仕事体験を開催中です!
鹿児島で建設業に興味のある方は、ぜひご参加ください!

◆下野建設ってどんな会社?◆
当社は1971年の創業から、地域に根ざした土木建築会社として実績を重ねてきました。
1996年より情報通信設備工事の分野に進出。
実績と完成度から、下野建設が持つ「未来を変える技術力」は九州一円に浸透。
「大きな仕事を成し遂げたい」という気持ちが感じられる仕事です!

概要

就業体験内容 《プログラム》
■業界・会社説明
■現場見学
公共工事の現場、電線類地中化工事の完成前・完成後を見学し、工事内容や仕事内容を説明します。
■体験プログラム
ドローンなど最先端の機器を実際に操縦していただき、
CADを使って映像の取り込みや分析などをしていただきます。
■先輩社員との座談会
若手社員と本音トーク!
仕事のことなど、なんでも聞いてください!!
一緒に1日の振り返りと先輩社員からフィードバックをさせていただきます。

《参加特典》
■交通費支給
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)施工管理
開催地域 鹿児島WEB
実施場所 鹿児島県日置市東市来町長里1827番地2
東市来駅徒歩5分
WEB参加方法 WEB開催につきましては、Zoomで行います。
応募をいただいたら、URLをメールにてお送りします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年4月~2026年1月まで毎週水・木曜日に実施。夏季・冬季期間中も実施予定。

・実施日数
1日

・詳細
可能な限り、ご都合に合わせます。
曜日変更や参加日数のご希望がある方はお問合せください。
会える現場社員数 5人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 どなたでも参加可能
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2026年1月31日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
一日当たり3,000円
宿泊費 支給あり
当社が運営しているゲストハウスに宿泊可能です
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)

問合せ先

問合せ先 〒899-2202 鹿児島県日置市東市来町長里1827番地2

TEL 099-274-2109 FAX 099-274-6467
E-mail soumu@shimonokensetsu.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)下野建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)下野建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)下野建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)下野建設のインターンシップ&キャリア