最終更新日:2025/5/1

(株)足立ライト工業所

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 精密機器
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億円
売上高
151億円(2024年9月期)
従業員
237名

人々の感情を動かすようなモノづくり

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    一貫したモノづくりから全ての製造工程に携わっている為、完成時のやりがいはとても大きいです!

  • 職場環境

    社員同士よい関係が築け、のびのびと働けます。積極的に行動できる人は楽しんで仕事ができると思います!

会社紹介記事

PHOTO
足立ライト工業所の本社です。本社棟・工場棟・第二工場が併設されており、企画開発から製造・販売まで全て自社で行うことが可能です。
PHOTO
企画から販売を一貫して行うため、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。開発だけで完結せず、製品としてカタチになるまで携わることができるやりがいが魅力です!

パチンコ部品メーカーとしてヒット機種の創造に貢献します!

PHOTO

●多くのパチンコメーカーと取引を持つ、業界の雄。

足立ライト工業所。きっと皆さんは知らない企業ですね。しかし、パチンコ業界では実は大きな存在感を持った企業です。多くのパチンコメーカーと取引を持ち、パチンコ部品の分野でトップクラスのシェアで業績も安定しています。センターヤクモノや裏機構はもちろん、ソフトウェア、液晶に表示されるグラフィックなど、パチンコに使われるほぼすべての部品・システムを手掛ける技術力を持っています。広い敷地内には工場も併設されています。開発から量産まですべての機能を持つ部品メーカーは珍しい。実はこの場所から多くのヒット機種が生み出されているのです。

●年間数十機種の開発に参加。ヒット機種の誕生に企画段階から。

近年、パチンコ機の進化はめざましいものがあります。ヤクモノなどの大型化・可動化、電飾など演出効果のための仕掛けの高度化。液晶画面とヤクモノとの連動などの新しい手法も次々に生まれており、1台に使われる部品点数が増え続けています。そんな背景から、私たちの活躍の場はますます広がっています。当社の特徴は、多くの台の開発に企画から参加していること。技術者たちは総合部品メーカーとしての強みを活かし、積極的にアイデアを出します。技術者にもコミュニケーション能力や創造性を発揮する場が与えられているのです。アイデアひとつで、歴史に名を刻む台を生み出すこともできる。そんなフィールドが、ここにあります。

☆会社紹介動画 公開中
https://www.youtube.com/channel/UCz1ZGh9-oxIzjbmGYul_2Sg


●開発職の社員インタビューショート動画掲載中です!●

☆機械設計職 社員インタビュー
https://www.youtube.com/shorts/zPuDKyPPktk

☆電子設計職 社員インタビュー
https://www.youtube.com/shorts/raPtcqFU8sI

会社データ

事業内容
遊技機用製品の基礎研究、研究開発、機械設計、電子設計、企画、デザイン、試作、製造、販売
本社郵便番号 485-0825
本社所在地 愛知県小牧市下末630番地
本社電話番号 0568-76-8288
創業 1954(昭和29)年3月
設立 1962(昭和37)年3月1日
資本金 1億円
従業員 237名
売上高 151億円(2024年9月期)

事業所 ■本社(愛知県小牧市) 
■東京開発センター(東京都港区)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、OJT研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名城大学、中部大学、愛知工業大学、名古屋工業大学、岐阜大学、広島大学、富山大学、静岡大学、福井大学、福井工業大学、南山大学、中京大学、名古屋芸術大学、名古屋造形大学、名古屋学芸大学、愛知県立芸術大学、京都精華大学、京都産業大学、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、東京工芸大学、日本大学、愛知大学、愛知淑徳大学、愛知学院大学、大同大学、名古屋学院大学、日本福祉大学、愛知県立大学、福岡工業大学、拓殖大学、京都芸術大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院八王子専門学校、HAL名古屋、あいち造形デザイン専門学校

採用実績(人数) 2025年(予) 6名
2024年 5名
2023年 6名
2022年 4名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 0 5
    2023年 6 0 6
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 4 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)足立ライト工業所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)足立ライト工業所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)足立ライト工業所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)足立ライト工業所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)足立ライト工業所の会社概要