予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築部
仕事内容施工管理(保有資格:2級建築施工管理技士)
現場管理を行っています。主な仕事は品質管理と工程管理を行っています。具体的な内容ですと、当日の作業を円滑に行えるように前日に材料や作業箇所・作業の流れなどを連絡や書類を作成したりして段取りします。そして当日ですが、朝礼を行い各作業員の作業内容を再確認したのち、現場を確認しに行きます。施工方法や施工後の状態を確認して品質管理を行います。午後には翌日の作業の段取りなどを行いつつ、当日の作業が予定道理流れているかを確認して工程管理を行います。 大きな流れはこのようになっています。今ある仕事をなるべく早く終わらし、時間を作り、新たな仕事をもらうことで自分のできることを増やしていきたいと思っています。それが僕の現在の仕事内容です。
自分が苦労して行ったことが誰かの役に立った時に仕事のやりがいを感じます。日々の中でいきますと、自分が一生懸命考えた内容が職人さんたちに繋がり、円滑に作業が流れていき問題なく作業が終わると、たくさん考えた甲斐があると思います。終了した現場では、ふと近くを通った時に新築の建物にすでに引っ越された方がいて部屋の明かりがついていると、その方とは会っていませんが僕の作った建物で人生を送っていると思うと、誰かの人生の手助けをできたと思えてまたやりがいを感じることができます。
私は昔からモノ作りが好きで模型作りなどを趣味にしていました。その中で好きなことを仕事にしたいと思う気持ちが強くなり、建設業をしたいと思っていくようになりました。就職を控えた私は、家から本社が近い位置にある小俣組のインターンシップに行くことにしました。そこでは社員同士の雰囲気がよく、明るく仕事をする方たちの姿がありました。 インターンシップの私にも優しくしてくださるだけでなく、危ないところではしっかりと注意してくれる姿などを見て、この人たちのようになりたいと思い、小俣組に就職することを決めました。
現在2級建築施工管理技士免許を持っていますが、1級を取得できる経験日数があるので翌年の1級建築施工管理技士の試験で取得したいと思っております。また、後輩も増えてきていますので、自分が学んだことをうまく伝え、後輩を育てていきたいとも思っております。その中で自問自答や、先輩からのアドバイスももらいながら自分の考えにも、さらに磨きをかけてより良い知識へとしていきたいと思っております。
たくさんの人に慕われる人間になりたいと思っております。仕事をしていけば経験値が増え、仕事をうまくこなせていくと思いますが、その中で人と人との関係の仕方もよく学び、社会人としてや、現場監督として、男性として、家族の中ではよき旦那として、よき父として、尊敬されるような人間になりたいと思ってます。そして、僕の背中を見た人が何かを感じ、その人なりにいい人生を歩んでくれたりしたら嬉しいです。僕も何かに繋がる人間になりたいと常に思っております。