予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
社内若手アンケートの実施で社員の声を尊重し、働き方の改善を行っています。
年数十回以上の研修と先輩社員の手厚いサポートを通し、着実にステップアップいただけます!
「2×4工法+根拠ある安全性と快適空間」 住みやすさを追求したお家の提案ができます。
「住宅」という人生の中でも大きな買い物だからこそ、常にお客様を最優先に考えた対応を行っている井口さん(上)と川村さん(下)。
■自身の気付きや様々な経験を強みに出来る仕事参加した企業説明会の中で唯一社長自らが説明に立ち、企業理念や思いを直接聞けたのが当社でした。面接を重ねるうちに面倒見のよさや会社全体の明るい雰囲気を実感し、入社を決めました。住宅の営業は、接客が中心。週末はモデルハウスや見学会でお客様を案内したり、打ち合わせをしたり。他に、土地探しのための不動産屋めぐりや社有地の草刈りなどもします。商品はもちろん、建築や住宅ローン、暮らしにまつわる知識や法律の引き出しも必要。接客のための幅広い準備が大切です。心がけているのは、相手と信頼関係をしっかり築くこと。入社3~4年目の頃に契約をいただいた方で、建物と同時に自社造成地の紹介もしていました。しかし第一希望の土地を数十分の差で別の担当が先に予約。すぐにお詫びと説明に行きましたが、自分の不甲斐なさで涙が出てしまって。でも「井口さんから買いたいから」と第二候補地で決めていただいたんです。この出来事でお客様から得る信頼と責任の重要性を再認識。悔しい思いも今の仕事に活かされています。<井口翔太さん/2012年4月入社/国士館大学21世紀アジア学部アジア学科卒業>■チームワーク抜群で勢いのある元気な会社です!住宅やインテリアに興味があり、そういった分野の仕事に挑戦してみたいと転職を検討していました。当社は住宅のデザイン性も高く、会社としての勢いを感じて入社を決意。専門知識はほとんどありませんでしたが、同僚や工務、設計などのスタッフに教えてもらいながら学び、今では提案の図面も描けるように。住宅営業は接客・契約・引き渡し・メンテナンスとロングスパンでお客様と関わります。ほとんどのお客様にとって人生最大の買い物に関わる責任の重さは、経験を積むほどに感じるようになりました。住宅営業では商品知識だけでなく、お客様と仲良くなるコミュニケーション能力や気配り、提案につながる想像力も強みになると思っています。将来的にはお客様の悩みに寄り添える営業が目標です。当社の魅力は若いスタッフが多く活気があること。社内の風通しがよく、相談や質問もしやすい環境です。他支店スタッフとの交流も盛んで和気あいあいとした雰囲気は自慢でもあります。<川村光毅さん/2015年8月入社/鹿児島国際大学経済学部経済学科卒業>
支店のある各エリアにはモデルハウスが施工されており、家事負担を軽減してくれる間取り「楽カジ動線」はお客様よりご好評いただいているポイントの1つです。
男性
女性
<大学> 鹿児島国際大学、崇城大学、志學館大学、第一工業大学、鹿児島大学、九州産業大学、北九州市立大学、日本工業大学、国士舘大学、下関市立大学、長崎大学、日本文理大学、別府大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学 <短大・高専・専門学校> 麻生情報ビジネス専門学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島女子短期大学、九州職業能力開発大学校(専門課程)、中村学園大学短期大学部