最終更新日:2025/7/9

(株)ホクタテ

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • サービス(その他)
  • 情報処理
  • 商社(通信)

基本情報

本社
富山県
資本金(ホクタテ)
6,000万円
売上高(ホクタテ)
80億770万円(2024年3月期)
従業員(ホクタテ)
1,550名(2024年3月現在)

富山で働きたい方 IT技術者を目指したい方 文理不問 地域貢献に興味のある方 地域NO.1のファシリティマネジメント ホクタテです! 

企業のここがポイント

  • 職場環境

    ホクタテ本社は富山市中心部に位置しており、アクセス良好です。社屋目の前には、電停があります!

  • 安定性・将来性

    地域no.1の売上高と、圧倒的知名度でファシリティマネジメント企業としてまちづくりに貢献し続けています!

  • 制度・働き方

    ウェルビーイングな企業を目指し、仕事とプライベートの両立を支援する仕組みを整えています。

会社紹介記事

PHOTO
研修終了後は、当社の根幹となる事業の現場業務を経験。お客様への新しいご提案や営業活動に活かしていただきたいです。
PHOTO
営業社員は、現場スタッフとの関わりも多く、コミュニケーションを大切にしています。

総合ビルメンテナンスから通信システムまでワンストップで迅速対応。

PHOTO

ビルメンテナンス事業は、多くの資格が求められます。社内の支援制度を利用して仕事に必要な資格を目指しましょう。

(株)ホクタテ
●ビルメン事業からトータルファシリティマネジメントへの進化
当社は総合ビルメンテナンス部門、通信システム部門、旅行・商事部門の3事業で成り立っています。基幹事業のビルメンテナンス部門はビル清掃から空調、電気、給排水などの設備管理、警備を含めたセキュリティまで一貫して請け負う体制を整備。取引先は広範囲に及び、最近では三井アウトレットパークやYKKパッシブタウンなどがあります。また、通信システム部門はシステム開発やネットワーク設計、ICT、弱電工事、映像ソリューションまで幅広く対応。ビルメンテナンス部門と連携しながらきめ細かいサービスを提供しています。そして旅行・商事部門では取引先企業などの各種旅行手配や記念品・贈答品の取扱い代行、インターネット通販による特産品販売などを行っています。

●「総合力」で他社をリードしPPPなど新分野へも展開
県内のメジャーな建物のメンテナンスを数多く手掛け、高いシェアを誇っている理由として他社に先駆けてビルメンテナンス事業に着手し、半世紀に及ぶノウハウと信頼の蓄積があること、そして通信システムやセキュリティシステムなどを自社開発する技術力、ハードとソフトを組み合わせた総合力に定評があるからです。近年は「官から民へ」の流れを受け「TOYAMAキラリ」の図書館・美術館の受付業務全般、井波総合文化センターの企画運営から保守管理、宇奈月温泉総湯の運営など公共施設の業務を丸ごと受託する「指定管理業務」が増えています。今後、この新しい分野は更に拡大が期待されます。

●若手の育成や社員のキャリアアップに注力
こうした多彩な事業展開を推し進める上で重要なのが人材確保力です。様々な視点から人材確保に取り組み、その一つが企業内保育所の開設です。社員がキャリアを寸断せず働き続けられる環境を整備しました。また、積極的に研修生を受け入れる予定で社員に新しい刺激を与えてくれるものと思います。そして企業としては2年連続で「健康経営優良法人」(経済産業省)に認定され、運動や健康、定期健診受診の啓蒙に努めていきます。社内外の研修等に派遣するなど若手社員に幅広い知識と経験を積む機会を提供しています。自分の個性や可能性を実現したいと思っている方ならきっと当社でその機会と場所を見つけることができるでしょう。

会社データ

事業内容
(株)ホクタテ
■FM事業本部
■ビジネスソリューション事業本部
■トラベル・コマース事業本部(旅行・商事)

清掃・警備・施設管理などの総合ビルメンテナンス業務から、通信・システム業務、旅行・商事業務などのサービス業務

PHOTO

上写真:本社社屋。隣に別館(2016年5月竣工)。下写真:当社が所有する太陽光発電設備。富山県内に3箇所あります。

郵便番号(ホクタテ本社) 939-8610
所在地(ホクタテ本社) 富山県富山市中野新町1-2-10
電話番号(ホクタテ本社) 076-421-0551
設立(ホクタテ) 1963年12月11日
資本金(ホクタテ) 6,000万円
従業員(ホクタテ) 1,550名(2024年3月現在)
売上高(ホクタテ) 80億770万円(2024年3月期)
事業所(ホクタテ) 高岡支社・金沢支店・福井支店
売上高(グループ) 110億円(2024年3月期)
主な取引先 官公庁、自治体(富山県、富山市、各市町村)北陸銀行、富山商工会議所、NEC、パナソニック他
関連会社 (株)ホクリン・(株)アピアスポーツクラブ
平均年齢(ホクタテ) 42.4歳(本社 正社員)(役員等を除く)
募集会社 (株)ホクタテ/総合ビルメンテナンス事業
■設立 1963年12月11日
■資本金 6000万円
■所在地 富山市中野新町1-2-10(富山本社)
■売上高 80億770万円(2024年3月期)
■事業所
 高岡支社、金沢支店、福井支店
■事業内容
 (1)ビルメンテナンス事業
 (2)通信事業
 (3)商社事業
■平均年齢 42.4歳(本社 正社員)(役員等を除く)
■平均勤続年数 11.9年
沿革
  • 1963年
    • 北陸建物管理(株)として創業 清掃業務、営繕保守業務
  • 1984年
    • (株)ホクリン(東京)設立
  • 1987年
    • 高岡支社、金沢支店開設
  • 1990年
    • 資本金6,000万円
  • 1992年
    • (株)福井ホクタテ設立
  • 2004年
    • 第三事業本部にISO部を新設
      (北陸審査(株)を吸収、平成26年10月事業譲渡)
  • 2007年
    • (株)福井ホクタテを吸収合併し、福井支店を開設
  • 2011年
    • 通信事業本部システム部統廃合
  • 2012年
    • 立山国際ホテル(株)を子会社化
  • 2014年
    • 射水営業所を開設
      子会社・(株)ホクリンが(株)デンサンの株式を100%取得し子会社化
      (ホクタテグループ企業は合計4社)
  • 2016年
    • 本社別館(建替)竣工
      本社別館(3F)で事業所内保育事業として「きぼう保育園」を開設
  • 2017年
    • 「きぼう保育園」が富山市認定保育園となる
      高岡クリーンサポートセンター開設
      技能実習生受入開始
      空き家管理サービス事業開始
  • 2018年
    • (株)ホクリンと(株)デンサンが合併
      健康企業宣言Step1認定
      全国THP推進協議会優良賞受賞
  • 2019年
    • 健康経営優良法人2019ホワイト500に認定
      立山国際ホテル(株)の株式を譲渡
      ビルメン事業本部(富山支社)ISO/IEC27001取得
  • 2020年
    • 健康経営優良法人2020に認定
      (株)ふきのとうを子会社化、吸収合併
      (株)クリシマを子会社化
  • 2021年
    • 健康経営優良法人2021に認定
  • 2022年
    • 健康経営優良法人2022に認定
      (株)アピアスポーツクラブを子会社化
  • 2023年
    • 健康経営優良法人2023に認定
      東洋防災設備(株)を子会社化、吸収合併
      創立60周年
  • 2024年
    • 健康経営優良法人2024に認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 5 9
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.4%
      (41名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■(株)ホクタテ
新入社員研修・階層別研修・目的別研修・外部研修・海外視察研修・各種社外セミナーなど
自己啓発支援制度 制度あり
■(株)ホクタテ
資格取得奨励金制度・通信講座受講料補助・技術手当(当社規定により)
メンター制度 制度あり
■(株)ホクタテ
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■(株)ホクタテ
・入社後半年は現場での研修などを経験し、その後、本人の希望を考慮し、適材適所へ正式配属とします。
・数々の研修制度を利用し、キャリア・スキルアップができる環境です。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
富山大学、金沢大学、富山県立大学、金沢工業大学、日本大学、東海大学、亜細亜大学、横浜国立大学、岡山理科大学、関西外国語大学、関西大学、岩手県立大学、岐阜女子大学、京都産業大学、近畿大学、金沢学院大学、金沢星稜大学、駒澤大学、慶應義塾大学、高岡法科大学、高崎経済大学、淑徳大学、上智大学、新潟大学、神奈川大学、成蹊大学、専修大学、早稲田大学、大阪工業大学、大阪大学、中京大学、東京工科大学、東洋大学、同志社女子大学、同志社大学、同朋大学、南山大学、日本工業大学、日本福祉大学、福井工業大学、法政大学、北陸大学、明治学院大学、明治大学、立正大学、獨協大学
<短大・高専・専門学校>
富山短期大学、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山情報ビジネス専門学校、近畿大学短期大学部、名古屋情報専門学校、金沢星稜大学女子短期大学部

採用実績(人数) ■(株)ホクタテ
2023年 2024年 2025年(予)
 3名   0名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 0 3
    2021年 3 0 3
    2020年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 0 100%
    2021年 3 0 100%
    2020年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ホクタテ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ホクタテの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ホクタテを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ホクタテの会社概要