予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
スーパーフレックス制度、テレワーク、時短勤務など柔軟な働き方ができ、育児休暇等の休暇制度もあります。
ジョブローテーションで様々な職種を体験でき、教育・研修制度や福利厚生も充実しています。
2011年、『九州新幹線』全線開通と『JR博多シティ』の開業で福岡・博多駅は大きく生まれ変わりました。2021年3月に10周年を迎え、時代とともにさらなる進化を目指します。
私たちJR博多シティは、福岡・博多駅を中心にショッピングセンターを運営する商業デベロッパーです。ショッピングセンターというのは、様々なお店や商品・サービスが集まる場所。私たちの役目は、魅力的なテナントを誘致したり、旬なイベントや催事を企画していくこと等を通じて、時代の変化に対応しながら、お客さまの笑顔や喜びの”たね”が集まる場所をつくり続けることです。そして、その”たね”が育つ土壌を耕していくことで、JR博多シティを訪れるお客さま一人ひとりの生活に彩りを添え、まちに喜びを咲かせていくことです。「笑顔の”たね”が集まる場所をつくり、まちに新たな喜びを咲かす」これは、何がお客さまの笑顔や喜びを生むのかを常に考え、挑戦し続けていくことで、ショッピングセンターという場所を持つ私たちだからこそできる、まちづくりへの貢献のカタチだと考えています。JR博多シティには、博多に暮らす方々はもちろん、各エリアからさまざまな方々が訪れます。頑張った自分へのご褒美に流行りの洋服を買うお客さまもいれば、博多の伝統工芸品をお土産に選んでいくお客さまもいます。季節の様々なイベントを楽しみに訪れるお客さまもいれば、遠くの家で待つ家族へのプレゼントを買っていくお客さまもいます。だから、JR博多シティでお客さま一人ひとりに喜びや楽しみを感じていただくことは、博多駅を越えて、そのひとが暮らすまちへと喜びを広げていくことなのだと、私たちは考えています。
福岡・博多駅に賑わいをつくるために年間を通してイベントも開催しています。
男性
女性
<大学院> 九州大学 <大学> 大阪大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、熊本大学、熊本学園大学、佐賀大学、上智大学、西南学院大学、千葉大学、中京大学、津田塾大学、奈良県立大学、日本大学、福岡大学、福岡女子大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学、東洋英和女学院大学、下関市立大学、慶應義塾大学、近畿大学、同志社大学
※新卒採用スタートが2014年度からの為、2014年以降の新卒採用実績校を表示しています。