予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
同じ目標をチームで成し遂げる達成感がやりがいのある職場環境をつくります。
携帯電話サービスショップ運営を通じて、優れた人財が年次や役職に関係なく生まれ育ち活躍します。
「社員たちの憧れの将来像になる」という目標を全員が共通のものとし、人財の価値向上に挑戦し続けます。
「当社では、社員たちの『こんな会社にしたい』『こんな分野で活躍したい』という想いが、経営のビジョンとなっています」と語る村松社長。
我々オーレンジは1996年創業以来、モバイルショップ運営事業を主軸として取り組んで参りました。これから本格的に「5G(第5世代移動通信システム)」「IoT(全ての物がインターネットに繋がるInternet of things)」「AI(人口知能)」の時代が訪れようとしています。これからのモバイルショップの運営は、この新しい「革新的な技術」で誕生する魅力的な商品群と各事業者のサービスをシナジーとした提案によりお客様の人生を、より素敵で豊かな未来へ劇的に変化させていきます。弊社の企業理念に『人財の価値向上に挑戦する』というものがあります。この『人財』の文字からお察しの通り、弊社では『人材』を『人財』と書きます。人財の成長こそが企業の財産だと私は信じます。本気で取り組んだら大概の事は出来る、人間は努力次第で何にでもなれる。と私は本気で思っています。当社の社員は自分の価値を高める努力を忘れず、『後輩の憧れになる!』という未来の自分にいつも挑戦しています。その連鎖が次代の魅力的なリーダーを誕生させ、ここまでオーレンジを成長させてきたと確信しています。同じ目標をチームで成し遂げる達成感がやりがいのある職場環境をつくり、認められる職場への満足感が、お客様に伝わることでより良いサービス、つまりは接客業での”顧客満足度上昇”につながっていきます。日々の努力を仲間たちと認め合いながら仕事ができることは、弊社にとって何にも代え難い最大の価値なのです。我々オーレンジは今後も働くスタッフの地位向上を目指しながら、美しいモバイルショップのリーディングカンパニーとして業界を牽引することで社会に貢献し地域の皆様に必要とさせる企業を目指します。
グランプリの獲得や、ファイナリストも多数輩出。だれか一人では無く、全員が前を向いて、全員で成長する環境だからこそ、力を伸ばせるノウハウがあります。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、金城学院大学、至学館大学、椙山女学園大学、中京学院大学、中京大学、都留文科大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、南山大学、日本福祉大学、岡崎女子大学、愛知県立大学、愛知東邦大学、星城大学、鈴鹿大学、中部大学、中部学院大学、浜松学院大学、静岡大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> HAL名古屋、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校