最終更新日:2025/2/3

ヤマゼンクリエイト(株)【山善グループ】

業種

  • 広告
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 空間デザイン
  • 損害保険

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
【連結】5,068億6,800万円(2024年3月) 【単体】95億8,400万円(2024年3月)
従業員
【連結】3,276名(2024年3月) 【単体】80名(2024年3月)

“ともに、未来を切拓く” 入社1年目から即戦力!「やりたい」が見つかる会社です

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ワークライフバランスに配慮した働きやすい環境で、福利厚生や給与、教育制度も充実しています。

  • 安定性・将来性

    堅固な経営基盤を背景に、独自の事業開拓を進めております。

  • キャリア

    教育研修や自己啓発支援制度が充実しており、若手のうちから活躍できるチャンスがあります。

会社紹介記事

PHOTO
【(株)山善<東証プライム市場上場>100%出資会社】ヤマゼンクリエイトは、3つの事業を通して、豊かで安全・安心な社会の創造に貢献します。
PHOTO
家電からファッション、食品まで幅広い生活関連用品を手掛けるヤマゼンクリエイト。若手社員たちもどんどん意見を発信できる環境です。

チームの力で社員それぞれの強みを発揮できる会社です!

PHOTO

馴染みやすく、とてもアットホームな雰囲気のある職場です。人と話すことが好きな人なら活躍できる仕事だと思うので、一緒に頑張りましょう!

Q1、ヤマゼンクリエイト入社のきっかけは?

合同説明会にて、ヤマゼンクリエイトの人事担当の方が、
「福利厚生が充実し楽しく仕事に打ちこめる会社です」
「やる気があれば知識や経験は必要ありません」
とエネルギッシュに熱く語っているの聞き、業種にこだわらず楽しく仕事ができる会社で働きたいと考えるきっかけになりました。
また、ヤマゼンクリエイトは、多様な業種があるのでたくさんの経験がつめることに魅力を感じ入社しました。

Q2、現在の仕事内容は?
セールスプロモーション事業に携わる部署に所属し、販売促進活動を行っています。クライアントのニーズを汲み取り、販売をお手伝いする仕事です。

Q3.自分の成長を感じたエピソード
入社3年目でまだまだ勉強中なのですが、今年取組んだイベントの企業ブース装飾案件で自分の成長を感じました。
これは新規のお客様への提案が成約に結びついた新案件でした。
この案件が成約したのは、苦手だった新規開拓や初めてのお客様との商談に対しても積極的に取り組んだこと、協力いただいたデザイン会社や施工会社と一つのチームとして取り組めたことが要因と思います。
一人では困難なこともチームとして取り組むことで力を発揮でき、お客様のニーズを捉えた提案になることを実感し、成長に繋がったと感じました。

会社データ

事業内容

PHOTO

良品通信は、弊社の取り扱う数万点の商品の中から、こだわりの逸品だけを掲載した総合カタログです。当社HPにてご覧いただけます!

(株)山善<東証プライム市場上場>100%出資会社
ヤマゼンクリエイトは、3つの事業「走・考・守」を通して、豊かで安全・安心な社会の創造に貢献します。

◆走◆
ライフ(生活用品ホールセール)事業
~商社機能を活かし、多様な商品を様々な商流へ~

身の回りの日用品から、新トレンドの家電製品、地方のご当地食品や、ブランドファッション品、セキュリティ商品まで、様々な商品を販売する事業です。
全国規模の展示即売会や、お客様企業と力を合わせて行う拡販企画など、長年にわたって築き上げてきた強固な販売網を駆使して、求められる商品を世の中に送り出します。

また、ビル管理業務においては防犯・防災だけでなく、省エネ運用に繋がるビルの管理運営を行うことで、環境に配慮しながらお客様のコスト削減に協力しています。


◆考◆
プランニング(セールスプロモーション)事業
~お客様の販売促進をトータルサポート~

店頭POPやポスターなどの販促物作成や、カタログ・映像の製作、展示会の企業ブース作成など、お客様の商品PRから企業のブランディングまでをトータルサポートし、その魅力を世の中に届けます。

また、今まで培ってきたノウハウを活用して、展示会全体の企画から運営までを任されることが多く、来場者が数千人から数万人に及ぶ展示会の運営も各地でおこなっております。

最近ではウェブメディアに係る販促物や、会社ホームページなど、時代のニーズに合わせたセールスプロポーションにも取り組んでいます。


◆守◆
保険・リース(保険代理店・カーリース代理店)事業
~お客様の「安全」「安心」の専門家~

保険やリースの代理店業務によって、お客様の安心・安全をサポートします。
約3000名のグループ会社社員や、数万社ある山善グループ取引会社へ向けて、各お客様を取り巻く環境や会社の企業リスクを分析し、最適な保険プランやリースの提案を行ってリスクとコストの軽減に繋げます。

本社郵便番号 550-0012
本社所在地 大阪府大阪市西区立売堀2-1-9 日建ビル4F
本社電話番号 06-6534-3064
設立 1992年10月1日
資本金 1億円
従業員 【連結】3,276名(2024年3月)
【単体】80名(2024年3月)
売上高 【連結】5,068億6,800万円(2024年3月)
【単体】95億8,400万円(2024年3月)
事業所 大阪・東京・福岡・名古屋・広島・仙台
グループ会社 (株)山善、(株)ロジライズ、(株)トラベルトピア、(株)日本物流新聞社、大垣機工(株)、東邦工業(株)、(株)石原技研
株主構成 (株)山善 全額出資
(株)山善についてはこちらをご覧下さい
https://www.yamazen.co.jp/about/history.html
福利厚生について <福利厚生制度>
●確定給付型退職金制度
在職期間、役職に応じた退職金が支給されます

●確定拠出年金制度
【会社から毎月支給される1,000円】+給与の一部を併せて、将来に向かってお得に積み立てることができます!

●山善持ち株会制度
(株)山善の従業員持ち株会に月額1,000円から加入できます
★加入すると毎月株式購入額の10%の補助が会社から支給されます!

●積立NISA
積立NISAの積立額を給与天引により拠出できます(野村證券)

●リフレックス休暇制度(3日連続休暇取得)
土日や3連休と併せて取得可能なため、長期の旅行をする社員も多数!

●自己申告制度
年1回勤務地・職種等の要望を会社に申告できます

●提携先リゾート施設利用
エクシブ等の会員制リゾートホテルを社員優待価格で利用できます

●教育制度(OJT OFF-JT WEB)
通信教育への補助、Eラーニング、階層別・事業別の専門教育を実施します

●長期休業補償制度(LTD制度)
病気やケガで長期間仕事ができない場合に、在籍中・退職後問わず、
最長で満60才*まで収入を補償する休業補償制度です
*満60才以上の方は満65才まで
 
●独身寮
遠方で通勤が困難な場合は、会社の近くに法人契約しているワンルームマンションに住むことができます
自己負担寮費:
29歳まで…月額10,000円のみ!
30歳以降‥家賃補助あり※居住地区により定められた金額
★初期費用、更新料も会社が負担します!

●借り上げ社宅
ファミリー向けの住居を会社で借りる制度です
家賃の一部を会社が支払います
★初期費用、更新料も会社が負担します!

●その他住宅補助
上記住宅補助の要件に該当しない方でも、
一人暮らしをご希望の場合には家賃補助を支給※居住地区により定められた金額、
また世帯主社員が持家者の場合には持家手当を毎月支給します!

●総合型福利厚生サービス「ベネフィットステーション」
飲食店やスポーツジム、映画館などをお得に利用できます!

●介護支援サービス
仕事と介護の両立支援サービスを導入しております

●諸手当
通勤手当 家族手当 子女教育手当 格付手当 他
通常の給与以外にも社員をサポートする制度が整っております!
離職率 4.8%(直近5ヵ年平均)
入社後の研修制度について 入社後の1年半は新入社員研修期間としています。
OFF-JOBトレーニングとOJTを交えながら、研修期間を通してステップアップしていただきます。皆様の仕事への取り組みと成長をフォローする体制を構築しています。

<入社後>
○新入社員集合研修
まずは入社後、新入社員研修で基礎的なビジネスマナーや仕事の進め方を学んでいただきます。

○部門ローテーション研修
全部門の研修を約1週間ずつ受けていただき、配属希望をお伺いします。

<配属後>
○OJTトレーナー研修
配属からの翌年の9月まで、先輩社員がOJT担当となります。初めての仕事の中での迷いや疑問点を共有し、ビジネスパーソンとしての成長の支援を行っております。

○新入社員フォローアップ研修
新入社員研修期間の終了に合わせ、「1.5年目研修」や「3年目研修」等、フォローアップ研修を受講いただき研修期間の振り返りを通し、より一歩成長できる機会を設けています。

その他
○OFF-JT研修
○WEBでのE-ラーニング制度
○通信教育への補助制度(100%補助 50%補助 他)
など、仕事に必要な能力を高め、自己成長ができる教育制度を整えています!
健康経営の取組について 弊社は「働きやすい職場環境の実現」のため
社員の健康増進に積極的に取り組んでおります。

その取り組みが評価され、経済産業省の
「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に2020年度から2025年度まで6年連続で認定されております!
また、2025年度では「健康経営優良法人2025 ネクストブライト1000※」に認定されました!

※中小規模法人19,796法人中、501~1500位法人に与えられる冠

<< 弊社の健康経営取り組み例 >>

1.ワークライフバランスの向上
 ・部署内の仕事配分見直しの実施
 ・DX化による生産性向上
 ・ノー残業デーの導入
⇒社員がメリハリをつけ仕事ができる環境、社員のモチベーション向上を目指しています。
★平均残業時間:14.2時間(2023年度)
★月間残業時間30時間以下の従業員割合:90.9%(2023年度)

2.従業員間のコミュニケーションの促進
 ・事業部を超えたプロジェクトの実施
 ・社内向けサイトやコミュニケーションツールの積極的活用
 ・社内コミュニケーションスペースの設置
⇒各事業部同士、世代間でのコミュニケーションを促進し、エンゲージメント向上、離職率低下を目指しています。
★離職率:4.8%(直近5ヵ年平均)

その他
〇女性健康関連課題への対応(生理休暇・産休・育休取得推奨、研修・セミナー実施)
〇従業員の喫煙率低下
〇メンタルヘルスケア(定期的なストレスチェック実施、産業医との連携)
など、社員の健康増進のため様々な取り組みを行っています!

2021年度は大阪府の健康推進組織「健活おおさか推進府民会議」からの取材を受け、弊社の取り組みについてお話させて頂きました。

<健康経営OSAKAレポート2021 ヤマゼンクリエイト(株)>
https://kenkatsu10.jp/management/report/?num=2

これから入社される皆様にも、是非共に健康づくりに取り組み、仕事もプライベートも活き活きと過ごしていただければと思っております。
平均年齢 38.5歳(2024年4月)
沿革
  • 1992年
    • (株)山善 販促特品部が独立しヤマゼンクリエイト(株)設立
  • 1999年
    • 山善グループ会社の東条湖開発を吸収合併
  • 2007年
    • 一般建設業の許可取得
  • 2011年
    • 組織改革  ライフ、プランニング統括部制に変更
  • 2012年
    • 山善グループ会社の山善綜合サービス(株)を吸収合併
  • 2013年
    • 通販部を設立しECビジネスに参入
  • 2017年
    • 取締役非設置会社へ移行
  • 2018年
    • 仙台営業所が仙台支店に昇格
  • 2019年
    • 売上高100億円を達成
  • 2021年
    • 会社設立30周年
      人材戦略室を設立し戦略的に持続的な人財への投資
  • 2023年
    • 企画部 設立
  • 2023年
    • SDGsプロジェクトチーム(若手社員を中心とする)を発足し、SDGs方針を策定
  • 2025年
    • 「健康経営優良法人2025」を取得
      (2020年から現在まで6年連続取得!)
  • 2025年
    • 「健康経営優良法人2025 ネクストブライト1000」に認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 4 6
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別教育 及び 事業別専門教育研修を行っております。
●OJT
●OFF-JT
●WEBラーニング
等の教育プログラムで社員の成長を応援します。

自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度
 会社指定の通信教育の中から、ご希望のものを選択して受講頂けます。
 受講後、確認テストに合格すると会社から補助があります。
 (100%補助 50%補助他)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、静岡大学、摂南大学、同志社大学、同志社女子大学、長崎大学、新潟国際情報大学、梅花女子大学、阪南大学、福岡大学、佛教大学、松山大学、桃山学院大学、立教大学、龍谷大学

採用実績(人数) 入社(年度)  2021 2022 2023 2024 2025(予)
――――――――――――――――――――――――――――
大卒     4名  2名  4名  2名  4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 1 3 4
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ヤマゼンクリエイト(株)【山善グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ヤマゼンクリエイト(株)【山善グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ