最終更新日:2025/5/1

(株)カナエジオマチックス

業種

  • 建設コンサルタント
  • 空間デザイン
  • 情報処理
  • 建築設計
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,000万円
売上高
9億円(2024年5月実績)
従業員
65名

東海4県の未来をつなぎ、支える建設コンサルタント。私たちは互いに支えあい、働きやすい環境づくりのために変化を続けています。育休取得率男女ともに100%!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    国土交通省、東海エリアの各地方自治体などと取引があり、安定した業績を上げています。

  • 制度・働き方

    週に数日の在宅勤務や産休・育児休暇などの制度があり、平均残業時間が少なくメリハリをつけて働けます。

  • 職場環境

    2024年度の所定外労働時間は12.4時間と短く、休暇取得日数は12.3日と多いです。

会社紹介記事

PHOTO
東海エリアの建設コンサルタント企業として2022年に創業50年を迎えました!誰もが安心して暮らせる持続可能なまちづくりをめざし、地域に密着した事業を展開しています。
PHOTO
本社は矢場町駅・鶴舞駅・上前津駅のちょうど真ん中。それぞれの駅から徒歩10分圏内にあります。5階建ての自社ビルは、明るく働きやすいオフィスです。

「好き」とか「興味がある」といった意欲的な社員が活躍している会社です。

PHOTO

働き方改善委員会 初代委員長/常務取締役 奥村

地域の様々な課題を解決することが、我々カナエジオマチックスのミッションとなります。
地域の課題を解決するにあたっては、一人の力ではどうにもなりません。
そこには多様な知識や技術を持った人々が結集し、堅実な組織力が必要となります。
カナエジオマチックスでは”多彩”なスタッフが多面的な業務に携わっています。

”多彩”なスタッフとは、様々なスキルを持った、その道のプロフェッショナルのことを指します。
その道のプロフェッショナルには、決して一朝一夕でなれるものではありませんし、人生をかけるほどの長い道のりになるかもしれません。

何でもインスタントにショートカットできる効率性が志向されがちな昨今ですが、この道だけは遠回りが許されています。そして、その長い道のりに、簡便さだけでは得られない豊かさが存在することを経験者は知っています。

遠回りをしても、より本質的な価値を追求する姿勢こそがプロフェッショナルではないでしょうか。
そして、その根底には「好き」とか「興味がある」といった意欲的で、ひたむきな姿勢があります。

我々は「好き」とか「興味がある」といった意欲的なスタッフを全力で応援します。

もう一つ、”多彩”とは”多様”と言い換えることもできます。
カナエジオマチックスには、子育て世代をはじめとした様々な年代のスタッフが働いています。
そのスタッフ一人ひとりには、健康状態や家族の介護など事情も様々あります。そこには、一人ひとりに見合った”多様”な働き方が必要です。

我々はスタッフ一人ひとりの生活を「働き方改革」を通じて見つめなおし、互いを尊重しあい、高めあうことのできる環境づくりに積極的に取り組んでいます。

会社データ

事業内容
各自治体では、地震や大雨など自然災害、老朽化に伴うインフラの維持管理、人口減少・高齢化によって生じる課題など、様々な社会問題を抱えています。当社は、そんな課題に対して「建設コンサルタント技術」と「地理空間情報の活用技術」を活かして解決に貢献しています。

 ○建設コンサルタント事業
  河川、砂防及び海岸・海洋、道路、都市計画及び地方計画、
  鋼構造及びコンクリート、ストックマネジメント、アセットマネジメント
  インフラ構造物点検、設計、防災ハザードマップ作成、地域計画の立案

 ○測量・調査事業
  地上測量、航空写真測量、各種台帳整備、各種調査、地図調製
  
 ○地理情報システム(GIS)関連事業
  空間情報の収集・データベース化、GISを用いた地域分析、
  GIS導入に関するコンサルティング、GISアプリケーションの開発、保守等

 ○補償コンサルタント事業
  土地調査、物件

 〇災害復旧支援事業
  迅速な災害復旧のための調査、測量、設計等

PHOTO

「土地」「道路」「河川」「行政」などの分野で、国や自治体の「まちづくり」のサポートを行う東海地域に根ざした会社です。

本社郵便番号 460-0012
本社所在地 名古屋市中区千代田一丁目12番5号
本社電話番号 052-249-9611
創業 昭和47年5月
設立 昭和48年11月
資本金 5,000万円
従業員 65名
売上高 9億円(2024年5月実績)
事業所 岐阜支店・G空間センター(中津川市)、三重支店、静岡営業所、三河営業所、岐阜営業所
加盟団体 (一社)愛知県測量設計業協会
(一社)名古屋市測量設計業協会
(一社)建設コンサルタンツ協会
(一社)全国測量設計業協会連合会
(公社)日本測量協会
(一社)全国地域活性化支援機構
(一財)MIA協議会
有資格者 ○技術士
(道路、河川砂防及び海岸・海洋、都市及び地方計画、鋼構造及びコンクリート、建設環境、総合技術監理)
○RCCM
(道路、河川砂防及び海岸・海洋、都市計画及び地方計画、鋼構造及びコンクリート、建設情報)
〇空間情報総括監理技術者
○地理空間情報専門技術者
(基準点測量1級、写真測量1級、GIS1級)
○測量士
○道路橋点検士
○橋梁点検士
○コンクリート診断士
○防災士
○無人航空機操縦技能認定者
○基本情報技術者
主な取引先 国土交通省、東海エリアの各地方自治体、その他民間企業
沿革
  • 昭和47年5月1日
    • 鼎測量設計事務所創業 名古屋市東区豊前町3丁目19番地
  • 昭和48年11月20日
    • カナエ測量設計株式会社 設立
      資本金200万円
      名古屋市瑞穂区船原町1丁目5番地
  • 昭和53年5月1日
    • 本社移転 名古屋市瑞穂区河岸町2丁目23番地
      増資 資本金500万円
  • 昭和55年2月6日
    • 増資 資本金1,000万円
  • 昭和61年8月20日
    • 技術センター開設 名古屋市中区千代田四丁目23番2号
  • 昭和62年8月3日
    • 増資 資本金3,000万円
  • 昭和63年3月20日
    • 本社機能の移転・拡張(本部事務所)
      名古屋市中区千代田四丁目23番2号
      コンピュータマッピング事業に本格参入
  • 平成2年11月5日
    • 住居表示実施による本社住所変更 
      名古屋市瑞穂区河岸一丁目7番6号
  • 平成4年1月23日
    • 増資 資本金5,000万円
      本部事務所拡張
  • 平成9年12月12日
    • 社名変更 株式会社カナエジオマチックス
      本社移転 名古屋市中区千代田四丁目23番2号
  • 平成14年5月10日
    • 本社ビル竣工
      本社移転 名古屋市中区千代田一丁目12番5号
  • 平成25年4月1日
    • 東濃支店開設
      岐阜県中津川市中一色町3番14号
  • 平成28年7月15日
    • 支店名変更 東濃支店を岐阜支店へ
      岐阜支店竣工及び移転 岐阜県中津川市茄子川字前田1383番10
      岐阜支店内にG空間センター設立
  • 令和2年6月1日
    • 三重営業所を三重支店へ名称変更
      三重県四日市市城西町13番28号へ移転
  • 令和4年5月1日
    • 創業50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.2
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.4時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2025年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2025年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.1%
      (14名中1名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修
OJT及び随時外部研修による専門教育
自己啓発支援制度 制度あり
<資格取得支援>
業務として、資格取得のための外部講習を受けることが可能です。また、資格取得後には毎月の資格手当の支給もあります
メンター制度 制度あり
別部署の先輩社員がマンツーマンでサポートし、普段の仕事での悩みや困っている事などについても相談しやすい環境を整えています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事考課結果及び個人目標等について面談を実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知大学、愛知県立芸術大学、筑波大学、鳥取大学
<大学>
愛知大学、愛知県立大学、愛知工業大学、宇都宮大学、岡山大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、岐阜大学、京都大学、京都工芸繊維大学、椙山女学園大学、摂南大学、大同大学、中部大学、中京大学、東京大学、東京工芸大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、広島工業大学、三重大学、武蔵野大学、明治大学、名城大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
愛知学泉短期大学、トライデントコンピュータ専門学校、HAL名古屋

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    1名   2名   1名
高卒    1名   ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 2 0 2
    2023年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)カナエジオマチックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カナエジオマチックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カナエジオマチックスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カナエジオマチックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カナエジオマチックスの会社概要