予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
人と人との繋がりの中にある「感謝の心」を大切に、地域に密着して更なる成長を目指しています。
教育・研修制度が充実し、資格取得支援制度やメンター制度もあります。
伊予市・松前町における葬祭施行地域シェアを有しており、今後も展開を続けていきます。
ご葬儀の時にお客様は不安・迷いが生じてしまいます。その気持ちを解決し人に寄り添ったお仕事です。
月心グループの魅力は「人」にあると、自信があります。★これが私の仕事★◆ご葬儀の担当者として大切な方の最後のお見送りのお手伝いをしています◆大切な方が亡くなったとき、病院にお迎えに行くところから担当が始まります。故人様を会館またはご自宅へとお連れし、その後ご葬儀の打ち合わせをしています。その際、できるだけ故人様の事を話していただき、ご遺族にとっても故人様にとっても、よりよいお見送りが出来るようにしようと思っています。式の準備や式の進行はスタッフみんなで協力しながら進めています。月心グループは一施行一担当者制度のため、ご遺族にとっての担当者は私ひとりですが、一人ですべての準備ができる訳ではありません。先輩方や関わって頂く業者スタッフのみなさんの協力があってこそできることなので、常に感謝の気持ちを忘れず働いています。(葬祭部:山岡 愛実)◆悔いのない最後の温かな時間の提供◆ご葬儀の担当者として、故人様をお見送りする仕事をしています。残されたご遺族にとって葬儀が終わるまでの時間はとても辛く長く感じます。担当者が寄り添うことで不安な要素を無くし、少しでも普段と変わらないように過ごしてもらうことを心掛けています。また、故人様に向けて何かやり残したことはないか、悔いはないようにお別れができたか、ご遺族の皆様の気持ちを汲み取れるよう日々精進しています。(葬祭部:谷本 涼太朗)◆ご葬儀を終えられた方へアフターサポートをしています!◆アフターサポート事業部の仕事は、ご葬儀を終えられたご家庭へお伺いをしお話をさせていただいくところから始まります。「月心会館へお願いして良かった」「担当者がとても良い方で安心してお任せできました」などのお言葉を頂く事が多くあります。私も以前、担当者としてお手伝いをさせて頂いてたので、スタッフ一人一人が心を込めて寄り添っているからこそお客様にも伝わっているのだと再確認できています。ご葬儀後は日常生活に戻るので、故人様の事を思い出し、色々なお話をさせて頂きます。少しでも心の負担が救われるよう寄り添うことを忘れずに心掛けています。四十九日を迎えるまでアフターサポートしているので、「お葬式が終わっても安心しておまかせできます」「何かあった時は頼りにしています」と言っていただいた時がとても嬉しいです!(アフターサポート事業部:伊佐 愛)
愛媛県中予地区に活動エリアを限定し、葬祭を中心とした関連事業を展開しております。
<大学院> 愛媛大学 <大学> 愛媛大学、広島大学、鳥取大学、下関市立大学、松山大学、聖カタリナ大学、松山東雲女子大学、立教大学、神戸学院大学、京都産業大学、徳島文理大学、福岡大学、日本大学、高松大学 <短大・高専・専門学校> 松山短期大学