予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地域に密着した事業を展開しています。業務を行う事によって地域の方々に喜んでもらえる達成感があります。
資格手当、通勤手当、住宅手当などの福利厚生の他、階層別研修など教育・研修制度も充実しています。
年平均有給休暇取得日数は12.5日と多く、その他夏季・冬季休暇が各3日と休暇を取りやすい環境です。
子供達が安全に登校できるよう地域ボランティア活動にも取組んでいます。
私は以前から鹿児島の農林水産業や独自の食文化に興味があり、それを支えるJAに興味を持っていました。企業説明会に参加した際、JAさつま日置の幅広い事業内容や明るい職場の雰囲気に魅力を感じ、地域の農家の方をサポートできる仕事をしたいとの思いから志望しました。 私が普段勤務している支所は、お客様が多く来られるため非常に活気があります。支所長をはじめ上司や先輩にも明るい雰囲気の方が多く、気持ち良く業務に取り組むことができます。自分のデスクは支所の入り口に近いこともあり、入ってくるお客様に対しては常に元気な声で挨拶を届けることを心がけています。時折お客様からお褒めの言葉を頂くこともあり、非常にやりがいを感じています。 配属先での融資業務は覚えることが多く、案件ごとに違いがあることも多いためなかなか一筋縄ではいかないですが、その分貸出の実行処理までの一連の流れが完了すると達成感があります。 JAは資格取得についてもサポート体勢が手厚いので、今後も業務に役立つ資格をどんどん取っていきたいと考えています。 業務についてもまだまだ覚えることが多いですが、より多くの種類のローンを扱うことのできる一人前の融資担当者に早くなりたいと思っています。<金融部融資課 伊集院担当 米倉 隆生 2023年入組/ラ・サール高校卒業> 幼いころから自然が好きだったことや、地元で就職したいとの想いからJAさつま日置を志望しました。採用試験の際、とても緊張していましたが、アットホームな雰囲気で緊張を和らげて下さり、楽しそうな職場の印象を持ったこともあり入組を決めました。 入組後は、上司、同僚、他部署の方、すべての方がとても優しく、質問した際には手を止めて教えて下さいます。また、初めて接する方は場に馴染めるようコミュニケーションをとって下さったり、思いやりに溢れた職場だと思います。 今後は、日々の業務を丁寧かつ迅速に取り組み、お客様や職員から信頼してもらえる職員になれるよう頑張っていきます。〈管理部管理課 出資業務担当 原田 真夢 2023年入組/鹿児島純心短期大学卒業〉
JAさつま日置は、管内9つの支所を中心に様々な事業を営んでいます。それぞれの事業を通じ、地域農業の振興に取組みながら、地域貢献活動を積極的に行っています。
<大学> 鹿児島大学、鹿児島県立農業大学校、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子大学、志學館大学、南九州大学、九州大学 <短大・高専・専門学校> 鹿児島県立農業大学校(専門課程)、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島女子短期大学、鹿児島県立短期大学、鹿児島環境・情報専門学校、鹿児島県立吹上高等技術専門校、鹿児島情報ビジネス公務員専門学校