最終更新日:2025/4/11

島根県農業協同組合【JAしまね】

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
島根県

JAしまねの総合事業を体感しよう!!

  • 仕事体験
  • 対面開催

JAって名前は知っているけど、具体的に何をしているのだろう?
と思われている学生の皆様も多いのではないでしょうか。
JAでは、営農、金融、共済etc.幅広い事業を展開しています。

本仕事体験では、総合事業の『JAしまね』を知っていただくための
体感型ワークを開催いたします!

全国津々浦々にJAがございますが、『JAしまね』ならではの特色を感じていただける
内容となりますので、お気軽にご参加をお待ちしております!

概要

就業体験内容 ★対面コース

<体感!総合事業>

【JAしまね施設巡回、業務体験】
 営農部門、金融部門、共済部門、企画部門等、JAしまねの施設を巡回し、
 どんな仕事をしているのか、職員はどんな雰囲気で働いているのか体感していただきます。

【グループディスカッション】
 施設巡回・業務体験を通し、JAしまねの強み・弱みについて討論していただきます。
 ディスカッションをふまえて
 営農部門、金融部門、共済部門、企画部門等が日々考えている「JAしまね」だからこそできる
新規イベント等の企画・立案の業務を体験頂きます。
 学生の皆さんならではの視点でたくさんの意見が出ることを楽しみにしています!

【本日のまとめ】
 フィードバック
 感想

※プログラム担当からのフィードバックも実施予定です!
※内容が変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 総務・人事・労務一般事務・営業事務・アシスタント宣伝・広報営業(個人向け既存顧客メイン)その他公務員・団体職員
開催地域 島根
実施場所 対面コース
・JAしまね本店 住所:島根県松江市殿町19-1 
・各事業所、施設など
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月、9月

・実施日数
1日

・詳細
9時~16時の開催を予定しております。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 文理不問
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年7月31日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 島根県農業協同組合【JAしまね】
TEL:0852-67-7711
mail:jinji_saiyou@ja-shimane.gr.jp
担当:三上・梶谷・高尾
HPはこちら https://ja-shimane.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

島根県農業協同組合【JAしまね】

似た雰囲気の画像から探すアイコン島根県農業協同組合【JAしまね】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

島根県農業協同組合【JAしまね】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 島根県農業協同組合【JAしまね】のインターンシップ&キャリア