最終更新日:2025/4/1

トヨタカローラ山梨(株)

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
山梨県
資本金
5,000万円
売上高
87.1億円(2024年3月期)
従業員
約170名

お客様の「喜(豊か・嬉しい・楽しい)」のため、プロとして「ワクワク」をお届けする

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日120日、有給休暇の年平均取得日数は10日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • キャリア

    車の販売に携わりたい方、工場で修理・点検の作業に携わりたい方にキャリアパスがあります。

  • 戦略・ビジョン

    「明るく元気に、ウソをつかないこと」を大切にし、お客様へ真摯に向き合っていきます。

会社紹介記事

PHOTO
トヨタカローラ山梨は、アットホームな雰囲気で社員同士の仲の良さはもちろんのこと地域のお客様との絆の深さも当社の強みであると考えています。
PHOTO
「大胆素敵」の言葉をモットーにまずは何事も挑戦を。これまでのやり方に固執せず、新しいやり方・方法を生み出していく。そんな社風の当社です。

お客様にも、共に働く仲間にも、思いやりの気持ちを持って仕事をしてほしい

PHOTO

「当社が一番重視しているのは、人柄です。若い世代のがんばる姿勢を応援します」と語る、茂木喜嗣代表取締役社長

トヨタカローラ山梨は、1962年の設立以来、半世紀以上にわたって地域のお客様に愛される店づくりに努めてきました。現在は、次なる目標である「百年企業」に向かって、社員一同力を合わせて、日々の業務に取り組んでいます。
車の販売は「売ってからが営業」といわれます。一般的な商品は、売ることがゴールとされますが、車は売れた時点から、お客様との関係が始まるのです。

当社が大事にしているのは、「明るく元気に、ウソをつかないこと」です。お客様に対しても、社内に対しても、正直であることが一番大切です。売上があがらない苦しい時期があったとしても、ウソやごまかしでその場を乗り切るのではなく、お客様に真摯に向き合ってほしいと思います。
私が店舗を巡回する時は、できるだけ多くの社員とコミュニケーションが取れるよう、若手社員にも気軽に声をかけるようにしています。がんばっている社員にはねぎらいの言葉を、奮闘中の社員には「自分のペースでがんばれ」と励ましています。がんばっている社員は、他の社員によい影響を与えるものです。他の社員に「あいつががんばっているから、負けられない」と思わせるような活躍を、期待しています。

当社が重視しているのは、学部学科や知識ではなく、人柄です。しっかり相手の目を見て話すことができること、どんな質問にも正直に答えること、自分の考えを自分の言葉でしっかり伝えることができることが、非常に重要だと考えています。

私はしばしば、当社とかかわりのある方々から、「トヨタカローラ山梨さんは『人』がいいね」と言われます。私自身にとって、いい人に囲まれていることを当たり前の環境と感じているからか、特別に何も感じていないのが正直なところです。しかし、多くの方にそういっていただけるということは、ありがたいことだと思います。
(代表取締役社長 茂木 喜嗣)

会社データ

事業内容
・自動車販売(新車・中古車・カーリース)
・自動車整備(車検・法定点検・プロケア10・一般整備)
・自動車部品・用品等の販売、施工(ナビケーション・各種ボデーコート)
・情報通信機器販売(au)
・各種保険代理店業務
本社郵便番号 400-0113
本社所在地 山梨県甲斐市富竹新田1941
本社電話番号 055-276-6211
設立 1962年6月
資本金 5,000万円
従業員 約170名
売上高 87.1億円(2024年3月期)
事業所 <7店舗>
・甲府本店
・甲府中央店
・昭和店
・甲斐アルプス店
・峡東店
・都留バイパス店
・吉田店
関連会社 トヨタカローラ埼玉(株)・MTMホールディングス(株)・(株)茂木鉄工所
平均年齢 40歳(2024年11月現在)
平均年収 5,800,000円(2023年度実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員研修
◇応対マナー研修
◇営業スタッフサービス技術講習
◇商品コンサルティング研修
◇1年次~3年次フォロー研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
◇損保資格
◇中古車査定士
◇トヨタ営業スタッフサービス技術検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、岐阜聖徳学園大学、駒沢女子大学、上武大学、専修大学、大東文化大学、東海大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学
<短大・高専・専門学校>
山梨学院短期大学、大月短期大学、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校、専門学校東京自動車大学校、山梨県立峡南高等技術専門校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年
 -------------------------------------------------
 大卒    3名   5名   0名   4名
 短大卒   2名   1名   2名   2名
 (専門卒)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 4 2 6
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

トヨタカローラ山梨(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントヨタカローラ山梨(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トヨタカローラ山梨(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. トヨタカローラ山梨(株)の会社概要