予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
保安課 浜田(入社2年目)※入社年数は2024年10月時点
― 仕事内容を教えてください。 主にお客様にガスを安全に使っていただくための法定点検や、ガス機器などの提案営業・修理など、ガスを供給させていただいているお客様のサポート業務全般を行っています。 法定点検では4年に1度、お客様のご自宅を訪問し、ガス機器の燃焼状態や配管の漏洩検査などを行います。また、お客様の「ガスコンロの調子が悪い」「お湯の温度がぬるい」などの困りごとをお伺いし、点検して、部品交換などで修理できるものは修理します。その際に、より安全性が高い機器をご提案することや「あったらいいと思っているもの」をお伺いし、ガス機器以外の商材のご提案をすることもあります。取り付けをして喜んでいただけることや、リピートしてまた僕を頼ってくださる時にやりがいを感じます。― 就職活動中、土佐ガスを選んだ決め手はありましたか? 人と接する仕事をしたいと思っていたため、営業職を希望していました。ガスというライフラインを維持する会社で、人と関わる機会が多く、ご自宅に訪問させていただくなどお客様との距離感が近いことが魅力で、入社試験を受けました。― 入社後、様々な部門での研修を経て、現在の部署への配属が決まりました。どんな気持ちでしたか? 素直に嬉しかったです。入社前はガスの仕事に対してボンベ配送のイメージが強く、別の部署の営業を志望していましたが、入社後、様々な部署で研修をして先輩方から学ぶ中で、高知ならではの「家族みたいにお客様と関われる営業担当」になりたいと思い、現在の部署への配属を志望するようになりました。土佐ガスは部署も多く、一口に「営業」といっても、お客様の年齢層や取り扱う商材などは千差万別です。その部署ごとのやりがい、魅力があるので、研修の中で自分のなりたい姿を前向きに思い描くことができました。― 部署の雰囲気はどう感じましたか? 雰囲気はとても良いと感じました。営業同士では、年齢の近い社員や先輩方も同じライバルです。しかし、今働いている部署には元々助け合いの精神が根強くあり、別の営業担当の現場応援にいくこともよくあります。今は事務や営業の先輩方からサポートしてもらっているので、不安や悩みも都度相談し、お客様に安心して提案することができます。 今後は、先輩方が僕にしてくれたように後輩をサポートし、部署を盛り上げていけるように動きたいと感じています!
<大学> 高知大学、高知工科大学、高知県立大学、神戸学院大学、岡山県立大学、岡山理科大学、岡山商科大学、松山大学、聖カタリナ大学、四国学院大学、川崎医療福祉大学、駒澤大学、明治大学、日本大学、日本文理大学、帝京大学、立正大学、東京経済大学、東京電機大学、大東文化大学、明星大学、近畿大学、関西大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、立命館大学、京都産業大学、京都精華大学、神奈川大学、阪南大学、東海大学、名古屋商科大学、名古屋学院大学、名城大学、山口大学、広島経済大学、広島工業大学、九州産業大学、福岡工業大学、福岡女子大学、西日本工業大学、南九州大学 <短大・高専・専門学校> 土佐情報経理専門学校、高知開成専門学校、龍馬情報ビジネス&フード専門学校、神戸女子短期大学