予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ヤンマーグループの一員として、農業機器メーカー世界1位の企業と単独で取引しております。
質問・相談しやすい環境が整っており、経営理念である「和」の精神でチーム一丸となって働いています。
実は「食」に関わる商品も製造しており、影ながら皆さんの生活を支えている企業でもあります。
今年も素敵な仲間がたくさん増えました!新入社員のみなさんのおかげで社内も活気で溢れています。(曇天で申し訳ございません…)
■「動力を伝える」ものづくりでヤンマーグループに貢献!ヤンマーグループの一員として“コンポーネント事業”を担い、歯車と油圧技術を基盤にトランスミッション・マリンギヤといった「動力を伝える」製品を開発・製造しているのが私たち、神崎高級工機製作所です。1947年の創業以来、歯車仕上げ機や縦型旋盤などを中心とした工作機械も開発。世界の自動車業界のニーズに答える“工作機械メーカー”としての一面も持っています。■国内外で認められる「KANZAKI」製品について私たちの事業ドメインであるコンポーネントとは高い技術力が求められるものの、エンドユーザーの目に触れるものではないため、みなさんの馴染みは薄いかもしれません。しかし、私たちが開発・製造している「動力を伝える」製品はいずれもさまざまな産業機械に搭載され、国内外ともに大きなシェアを誇っています。特に、油圧技術と融合したトランスミッションはアメリカの世界的農機メーカーの主力製品(芝刈り機)に搭載されて以来、100万台を超える大ヒット。アメリカを中心に飛躍的に売上が伸びるきっかけになりました。■「KANZAKI」のグローバル展開について転機となったのは、約30年前。コンパクトでありながら機能性・耐久性を兼ね備えた油圧トランスミッションがアメリカの有名芝刈り機に搭載されて大ヒットとなったのを契機に、取引先は国内から海外へとシフト。今や当社の売上の75%が海外によるものです。そんな当社は、さらなるグローバル展開を進めるべく、アメリカのみならずインドネシアにも子会社を設立。トランスミッションはじめ、あらゆる製品に搭載される可能性を秘めたコンポーネントを軸足に、今後も技術力を磨き、開発を続け、自動車産業の動向や環境問題に留意しながら発展をめざしていく考えです。
将来的に海外で仕事がしたい!という方もぜひ仕事体験にお越しください!
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、大阪工業大学、大阪産業大学、岡山大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、九州大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、岐阜大学、工学院大学、高知工科大学、神戸大学、埼玉工業大学、筑波大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、日本大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、三重大学、宮崎大学、立命館大学、琉球大学 <大学> 愛媛大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、岡山大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、甲子園大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、滋賀県立大学、静岡大学、島根大学、湘南工科大学、摂南大学、第一工業大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、帝京大学、東京農業大学、同志社大学、同志社女子大学、徳山大学、鳥取大学、富山大学、長岡技術科学大学、名古屋市立大学、日本大学、日本体育大学、阪南大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、名城大学、桃山学院大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 沖縄工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、広島商船高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校