予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
穀物を主体とする基本食の新たな価値を創造し、人々の健康と豊かな食生活の実現を目指します!
「おいしさ味わう十六穀ごはん」「もち麦ごはん」など、店頭でもおなじみの製品を展開!
会社の成長は、人の成長あってこそ。成長のサポートやワークライフバランスを実現する制度がございます。
食や健康はもちろん若いうちから多様な事にチャレンジできる社風、部署や上司のサポート協力してくれる体制が弊社の魅力の一つです。
(株)はくばくは「穀物の感動的価値を創造し、人々の健康と豊かな食生活を実現」することを企業理念に掲げ、創業以来自社工場で穀物を加工しお客様へお届けしています。私たち「はくばく」が考える感動的価値とは、美味しさであり、簡単さであり、楽しさであり、意外性であり、豊かさであり、その様々な切り口から「えっ!」、「おっ!」と心を動かすことを意味します。 「はくばく」はその穀物の本来秘めている感動的価値をお客様へ届けることを常日頃から考え、社長はじめ社員一丸になって毎日挑戦し続けている会社です。そのため、どの部署、どの社員も少々の失敗、挫折では折れない粘り強さと、何回も挑戦する志をもとに日々、試行錯誤を繰り返しています。 特に「はくばく」、独特の社風としては、皆が一丸となることで、部署間、上下間の隔たりが良い意味で希薄になります。それは社員全員が同じ「感動的価値の創造」という目標を持ち取り組んでいるからこそ生まれる社風なのです。もちろん人との繋がりもとても大事にします。なぜなら人との信頼関係が無くして、一丸となることはできないからです。 昨今の健康ブームを見ましても、人々の健康への意識が日に日に強まっていると考えられます。私たちはそうした変化を捉えつつ、代表商品であります「おいしさ味わう十六穀ごはん」や「もち麦ごはん」等、様々な商品を開発、生産、販売することに取り組んで84年となります。
「おいしさ味わう十六穀ごはん」は、選ばれつづけて売上NO.1商品です。※インテージSRI+大麦雑穀市場2020年1月~2022年6月メーカー別マーケットサイズ(販売金額)
男性
女性
役員に占める女性の人数 4名中0名 管理職に占める女性の割合 67名中女性2名 2023年度実績
<大学院> 山梨大学、大阪府立大学、東京理科大学、大妻女子大学、東京農業大学、女子栄養大学 <大学> 愛知学泉大学、青山学院大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、桜美林大学、大妻女子大学、香川大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学園大学、北里大学、九州共立大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、静岡大学、静岡県立大学、実践女子大学、城西大学、女子栄養大学、信州大学、駿河台大学、聖心女子大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京家政大学、東京経済大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、福岡大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨大学、山梨学院大学、山梨県立大学、横浜国立大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学