予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年平均有給休暇取得日数は2024年度では12.3日と多く、休暇を取りやすい環境です。
年間休日(トータル113日か125日)を自分で選択できます。
社会基盤の生成に必要不可欠な建設機械パーツの製造に80年の歴史があります。
仕事のやりがいは長く続けることで見えてくるもの。年数を重ねると自分の視野も広がります(畑中)他部署との壁はなく、肩肘はらずに相談できるのも魅力です(飛田)
私たちクシベウィンテックは、建設機械・鉱山機械・解体機械に使われる大型金属部品の製造を一貫生産で手がける、いわば「建設・鉱山機械製造のエキスパート」です。 「デカい・硬い・強い」=「デカツい」モノづくりと“一貫生産”での製造を強みに、高い技術力と付加価値を提供しています。 【デカい!:1軒家が丸ごと入るようなダンプの荷台をつくる】 【カタい!:耐摩耗鋼・高張力鋼の使用量 日本トップクラス】 【ツヨい!:世界各地の鉱山で日夜使われても壊れない圧倒的タフさ】 ■クシベウィンテックは、100年に向けて今“進化”の最中です。 創業から80年以上。 「もっと品質を高く」「もっと効率的に」「もっと安全に」── その思いを胸に、香川本社・京都工場の2拠点で、私たちは日々技術革新と現場改善に取り組んでいます。 今求めているのは、現場の中心でモノづくりを動かす製造管理職と、製造工程の最適解を追求する生産技術職。 現場の進捗や安全・品質の管理、治工具の設計、設備の改善など、単なる“管理”にとどまらず、 「どうすればもっと良くなるか?」という視点で現場と向き合う。 まさに“ものづくりのキーパーソン”ともいえる存在です。 ■“必要不可欠な仕事”をする誇りを、あなたと共に。 鉄工業は、派手でも最先端でもないかもしれません。 でも、私たちの製品がなければ、大地を削り、街をつくることはできません。 この“エッセンシャル”な製造を担うため、クシベウィンテックでは最先端の設備投資も惜しみません。 さらに若手社員の提案が改善活動につながるような、ボトムアップの風土も根づいています。 「デカい」夢、「カタい」意思、「ツヨい」信念。 この3つを持っているあなたと一緒に、“デカツい”未来を築いていきたい。 社会に必要不可欠なモノを、自分の手でつくる。 そんな誇りある仕事に、挑戦しませんか?
高品質&良コストで製造するための技術と設備。溶接ロボットもその一翼を担っています。
<大学> 愛媛大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、香川大学、金沢工業大学、川崎医療福祉大学、関西大学、吉備国際大学、京都橘大学、近畿大学、久留米工業大学、群馬大学、高知大学、四国学院大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、摂南大学、専修大学、千葉商科大学、東海大学、東京音楽大学、同志社大学、徳島文理大学、長岡技術科学大学、奈良大学、西日本工業大学、日本経済大学(福岡)、花園大学、阪南大学、佛教大学、桃山学院大学、福岡県立大学、松山大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校穴吹コンピュータカレッジ、専門学校穴吹ビジネスカレッジ、大阪アミューズメントメディア専門学校、大阪情報コンピュータ専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、岡山科学技術専門学校、香川短期大学、香川高等専門学校、関西外国語大学短期大学部、京都光華女子大学短期大学部、京都文教短期大学、近畿職業能力開発大学校附属京都職業能力開発短期大学校(専門課程)、産業技術短期大学、四国大学短期大学部、四国職業能力開発大学校(専門課程)、四国職業能力開発大学校附属高知職業能力開発短期大学校、日本理工情報専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関西