最終更新日:2025/7/17

近藤鋼材(株)

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 建築設計

基本情報

本社
静岡県
資本金
5000万円
売上高
222億円(グループ合計349億円)
従業員
108名 (グループ合計330名)

老舗ならではの安定経営×ベンチャーのようなチャレンジ精神

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    鋼材は空港、大型商業施設、マンション、発電設備、等々、人がいる限り必ず使われる安定した産業です。

  • やりがい

    頑張りを認めてもらえる環境です。鋼材の知識は一朝一夕では身につかない分、成長を実感できるでしょう。

  • 戦略・ビジョン

    世界中の人々の生活を鋼材と3D CADの技術で豊かにすることが私たちのビジョンです。

会社紹介記事

PHOTO
【92周年】3D CADへの投資や人材育成に注力。静岡県から首都圏、海外に支店を構え、社会のインフラを支え、人々を幸せにする事業が鉄鋼業です。
PHOTO
大学キャンパス、空港等、近藤鋼材の3D CADモデルとそれを用いた鋼材加工製品を元に建てられました。多くの方が利用する施設に携わることが出来るのは達成感に繋がります。

【近藤鋼材について】

PHOTO

3D CADを操作する技術管理課は社内の中でも特にダイバーシティの豊かなチームになっています。技術営業を支える中核の部署になります。

近藤鋼材は今年92周年を迎えた老舗企業でありながら、日々進化をするベンチャー魂のある企業風土となっています。臆せず挑戦し続けられる背景には、長年培ってきた資本力や信頼が外せません。
何より、弊社の最大の特徴は年次にかかわらず活躍できる事にあります。貴方の能力・意欲・努力・行動力次第で、楽しいと感じられる仕事を任されることでしょう。能力のある人は積極的に評価し、チャレンジ出来る機会を設けるのも弊社の強みになります。
自分の可能性を信じて「近藤鋼材」で貴方の全てを試してみませんか?

会社データ

正式社名
近藤鋼材(株)
正式社名フリガナ
近藤鋼材株式会社
事業内容
・CADオペレーション
・鋼材加工販売
・鋼材卸売り

PHOTO

最新鋭の機械を導入した日本でも有数の工場になっています。BtoBでは有名で業界紙にも度々取り上げられています。

本社郵便番号 410-0058
本社所在地 静岡県沼津市沼北町2丁目2番16号
本社電話番号 055-925-1950
創業 1933年2月
設立 1953年12月
資本金 5000万円
従業員 108名
(グループ合計330名)
売上高 222億円(グループ合計349億円)
事業所 本社/静岡県沼津市沼北町2-2-16

【静岡県】【神奈川】【海外】

約20カ所
業績 2021.11 192億(302億)
2022.11 233億(350億)
2023.11 222億(349億)
主な取引先 JFEスチール(株)、東京製鐵(株)、ナカジマ鋼管(株)、日鉄建材(株)
JFE商事(株)、岡谷鋼機(株)、AYS Ventures Berhad
竹中工務店、木内建設(株)
関連会社 ◆近藤総業
◆沼津シャーリング
◆近藤本社
◆渡邊鉄工所
◆AOKエンジニアリング・サービス
◆AOKMyanmar
◆ELFIE GREEN株式会社
平均年齢 44.4歳
沿革
  • 1933年2月
    • 沼津市出口町にて、鉄材・鉄管・工具・ボルト類の販売を開始
  • 1956年2月
    • 近藤安敞が代表取締役に就任
  • 1970年6月
    • 近藤鋼材株式会社に社名変更
  • 1984年1月
    • 鉄鋼流通加工センター【現 近藤総業株式会社 富士工場】が完成
  • 1984年7月
    • 鋼板の精密曲げ加工に本格参入
  • 1998年3月
    • FBリングの生産ラインを導入し鉄筋加工品に本格参入
  • 2005年2月
    • 代表取締役社長に近藤千秋が就任
  • 2007年3月
    • 大梁加工に本格参入
  • 2008年4月
    • 145年の歴史を持つ(文久3年創業)Hグレード認定の株式会社渡邊鉄工所が近藤鋼材グループ一員となる
  • 2010年4月
    • 神奈川県平塚市の関島工業(製缶・プラント制作)が近藤鋼材グループの一員となる
  • 2013年4月
    • 切板工場の沼津シャーリング株式会社 富士工場を開設
  • 2013年5月
    • 鉄骨二次部材製作をする近藤総業株式会社 伊豆工場を開設
  • 2014年8月
    • スプライスプレート製作工場の沼津シャーリング株式会社 東名工場を開設
  • 2015年9月
    • 合弁会社AOKエンジニアリング・サービスを設立
  • 2018年4月
    • 富士工場がMグレード認定工場を取得し鉄骨加工に参入
  • 2018年5月
    • 平塚工場に新工場が完成し、切板の制作を開始
  • 2019年2月
    • 合資会社AOK MYANMAR COMPANY LIMITEDを設立
  • 2019年9月
    • アグリビジネス事業に参入
  • 2021年7月
    • アグリビジネス事業を本格化、新会社 ELFIE GREEN株式会社 代表取締役社長に近藤優衣が就任
  • 2021年10月
    • ELFIEGREEN株式会社 三島本社工場を新設
  • 2022年7月
    • 吉田に梁専門ライン工場を竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 44.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (18名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
社外研修

それぞれに必要なスキル、役職に応じたマネジメント能力の向上を目指して受講
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
一人一人にメンターが1年間つきます。

仕事やプライベートに至るまで良き相談相手として慣れない社会人1年目を支える制度です。
研修レポートにもメンターがコメントを書き、進度状況を確認します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
部署により、必要な資格や検定を取得する為に、
勉強や準備期間、場合によっては費用の補助もあります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京大学、慶應義塾大学、同志社大学、青山学院大学、関西大学、中央大学、静岡大学、日本大学、近畿大学、神奈川大学、神奈川工科大学、東海大学、山梨学院大学、城西大学、常葉大学、豊橋技術科学大学、東京電機大学、中京大学、関東学院大学、埼玉大学、拓殖大学、静岡県立大学

Y.I.T(ヤンゴン工科大学)

採用実績(人数)     2020年  2021年  2022年
――――――――――――――――――――――――
     8名   12名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 3 4 7
    2022年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 - -%
    2023年 7 - -%
    2022年 5 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

近藤鋼材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン近藤鋼材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

近藤鋼材(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
近藤鋼材(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 近藤鋼材(株)の会社概要