最終更新日:2025/7/14

ゴールドパック(株)【エア・ウォーターグループ】

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都、長野県

仕事紹介記事

PHOTO
工場では自動化された最新鋭の設備で生産をしています。機器操作だけではなく、日々、品質と生産効率向上の工夫に挑戦し、多くの若い社員が様々な部署で活躍しています。
PHOTO
ゴールドパックは、健康増進や機能的な商品の開発を目標としています。研究開発に励み、よりおいしいものをつくる努力をし、試行錯誤しながらレシピの提案もしています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
【未来の幹部候補】総合職コース/文理及び学部学科は問いません ※説明会開催終了後にエントリーをお考えの方は個別対応いたしますので、採用担当までご連絡ください。
ジュースづくりの基本の製造現場からスタートです。
年1回提出の「自己申告シート」は自分のアピール手段として希望部署や将来像を記入し業務適性を考慮後、次の配属を決めます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 1.生産部門 

★やりがい★
いろいろなジュースがつくれて、おもしろい!
つくった商品がお店に並んでいると、お客様の笑顔のお手伝いができたと実感し、嬉しくまた、誇らしくもあります。

◆各工場
・清涼飲料・農産加工品の製造
・製造機械設備のオペレーションやメンテナンス
・新規設備の設計導入、ユーティリティ管理
◆調達部
・原材料・資材の調達、在庫管理、原価計算など
◆生産管理部
・生産計画、工数管理、生産スケジュール調整など
◆物流部
・商品の物流全般、倉庫管理など
◆製造技術部
・工場全体や生産ラインの保守保全、新規設備導入

配属職種2 2.営業部門

★やりがい★
工場でつくった商品を自信を持ってお客様に紹介できます!
どうすれば売れるか模索し悩みながらも諦めなかったので、大きな商談がまとまり、とても嬉しかったです。考え抜くことの大切さを学びました。

◆自社製品の販売
・飲料、搾汁原料、農産加工品
◆他ブランド様の製品受託
※営業部門の勤務地は東京本社がメインとなります。
 その他の支店として、松本支店、東海支店、関西支店があります。

配属職種3 3.管理部門

★やりがい★
会社が円滑に経営できるように、日々業務にあたっています。
お客様と直接関わることは少ないですが、縁の下の力持ちとして社員から感謝されています!

◆人事総務部
・人事採用、教育育成、給与、福利厚生、法務、庶務など
◆経営管理部
・経理関係、予算管理など
◆情報システム部
・PC関係全般、Wi-Fi設定、インターネット接続、セキュリティなど

配属職種4 4.品質保証部門

★やりがい★
お客様からの信頼を得るために、安心安全を自信を持って保証しています!
検査だけではなく、お客様と直接やり取りをする監査対応も業務の1つです。
信頼を得て、それを継続させるために重要な部署で、品質の維持と向上に貢献でき嬉しく思います。

◆品質管理部
・理化学検査、微生物検査、官能検査、検査サンプルの発送など
◆品質保証部
・認証規定管理、環境測定管理、外部監査対応など
※品質保証部門の勤務地は、各工場となります。

配属職種5 5.商品開発企画部門

★やりがい★
魅力的な商品作りに全力で取り組んでいます!
商品化するまでには、原料調達事情やコスト、工場の製造工程など課題がたくさんありますが、いろいろな部署の人と協力しながら、苦労してつくったジュースを手にしたときは、とても嬉しいです。

◆商品開発部
・自社製品の企画、開発
・既存製品の改良、導入
・受託製品の生産工程導入
・委託先ブランド製品の設計、生産
※商品開発部門の勤務地は、長野県松本市となります。
◆経営企画部
・市場調査、広告宣伝、商品パンフレット作成など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    1.マイナビからエントリーをしてください。
    2.当社説明会にご参加ください。
    3.採用担当者より、ゴールドパック専用のエントリーシートをお送りします。
    4.エントリーシートを記入いただき、提出をお願い致します。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定後に面談を行い、労働条件などの補足説明をいたします。
また、随時、工場見学会を実施いたします。

募集コースの選択方法 募集コースは、【総合職】のみです。
内々定までの所要日数 1カ月以内
※エントリーシート提出後より
選考方法 1.マイナビより説明会のエントリー
2.会社説明会
3.採用担当よりゴールドパック専用のエントリーシートの送付
4.エントリーシートの提出
5.1次面接(対面または、WEB:人事担当が面接をする予定です)
6.適性検査(SPI)
7.最終面接(対面:社長、執行役員が面接をする予定です) 
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

1.エントリーシート:ゴールドパック専用のエントリーシートの記入あり
2.適性検査:SPI

提出書類 ◆以下の提出をお願いします。
1.卒業見込証明書
2.成績証明書
※メールで結構ですので、準備ができましたらお送りください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

◆文理不問、学部学科は問いません

募集内訳 【総合職】5~10名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

◆入社後、まずは製造業務を経験していただきます。
 その後、将来の幹部候補として業務適性を考慮した上で配属をします。
 配属職種別に仕事内容や勤務地が異なります。
・業務変更の範囲:総合職全般
 【生産部門・営業部門・管理部門・品質保証部門・商品開発企画部門】
・勤務地変更の範囲:長野県、北海道、青森県、東京都、愛知県、大阪府

説明会・選考にて交通費支給あり ◆最終面接時は、交通費を全額支給します。(対面の場合)
 ※会場は工場または本社にて実施予定です
 ※遠方の方は会場の相談をいたします

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒業

(月給)230,600円

230,600円

0円

4年制大学卒業

(月給)220,700円

220,700円

0円

短期大学/専門学校卒業

(月給)200,600円

200,600円

0円

高等専門学校卒業

(月給)200,600円

200,600円

0円

◆既卒・第二新卒も同様です
◆諸手当の金額は、下方の諸手当の項目にてご確認ください

  • 試用期間あり

◆試用雇用期間は、3カ月です。
◆待遇条件に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 1.所定外勤務割増(残業)手当、深夜割増手当:法定の割増率にて支給
2.特殊勤務手当:7,000円(4勤2休カレンダーによる勤務者に支給)
3.社員食堂:月8,550円相当(会社の補助として)
4.食事手当:8,550円(社員食堂のない事業所対象、松本・安曇野以外)
5.通勤手当:全額支給(定期代、ガソリン代、ただし車通勤は3キロ以上に限る)
6.都市手当:8,000円(東京本社勤務の者に対して支給)
7.家族手当:1人目19,000円、2人目以降4,000円加算
      (控除対象配偶者及び、18歳以下の子を有する者に支給)
8.営業手当:12,500円(営業職に支給、内勤者は除く)
9.住宅手当:初任地において住居のない従業員に住宅手当支給
      (最大3万円かつ家賃の70%まで)
昇給 ◆年1回:4月(2025年度実績)
 ・定期昇給額:3,300円(毎年)
 ・上記の定期昇給額に加えて2025年度のベースアップ:7,000円
 
賞与 ◆年2回:7月、12月
(2024年度実績)
 ・新規学卒者:2.80ヶ月
 ・一般労働者:5.40ヶ月

年間休日数 113日
休日休暇 <休日>
◆営業系カレンダー:122日(8時間勤務)
◆工場系カレンダー:113日(7時間45分勤務)
<休暇>
◆年次休日(有給休暇)
 ・初年度10日(入社時4日、6ヶ月後6日)
 ・次年度以降、11日、12日・・・最大20日
  ※1時間単位で取得、半日取得の制度があります
◆産休、育児休暇、配偶者出産休暇、結婚休暇、忌引休暇、公務休暇ほか
◆ヘルスケア休暇、リカレント休暇 ※内容は、下方の福利厚生をご確認ください
待遇・福利厚生・社内制度

◆福利厚生
1.社会保険の加入状況:健康保険組合、厚生年金保険、労働者災害補償保険、雇用保険
2.団体保険割引制度:生命保険、損害補償保険、自動車保険ほか
3.企業型確定拠出年金制度
4.エア・ウォーターグループ持株会
5.社員食堂(松本、安曇野のみ)
6.社内販売自社製品割引購入制度
7.会員制リゾートホテル割引利用
8.積み立て有給制度(最大60日)
9.ヘルスケア休暇(人間ドック等)、リカレント休暇(資格試験等)※費用補助50%
10.通信教育補助制度(修了後、受講料の半額を会社が補助)、e-ラーニング(無料)

◆社内制度
1.業務改善提案制度
  従業員の創意・工夫・研究心を啓発する制度です。
  業務全般にわたる改善提案を促進し、参画意識を高揚させるとともに、
  能力の向上を図る制度です。
  毎年、約2,000件の提出があります。
2.官能検査員資格制度
  当社基準の香味検査訓練を行い検査員資格を認定する

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 東京
  • 長野
  • 愛知
  • 大阪

◆配属職種別に仕事内容や勤務地が異なります。
【本社】
  〒140-0002
 東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川
【松本工場】
 〒390-0833
 長野県松本市双葉12-63
【あずみ野工場】
 〒399-8211
 長野県安曇野市堀金烏川1984-1
【恵庭工場】
 〒061-1405
 北海道恵庭市戸磯573-39
【青森工場】
 〒036-8254
 青森県弘前市清水2-1-1
【松本支店】
 〒390-0833
 長野県松本市双葉12-63
【東海支店】
 〒460-0002
 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目21-23宇佐美丸の内ビル9階
【関西支店】
 〒564-0051
 大阪府吹田市豊津町11-34 第10マイダビル3階

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ◆営業カレンダー勤務の場合
    ・休憩 勤務時間内に1時間

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ◆工場カレンダー勤務の場合
    ・通常 8:45~17:30 実働7時間45分
    ・休憩 勤務時間内に1時間

  • ◆シフト制あり(主に工場勤務)
     <3交代制>(7時間45分勤務)
     ・6:00~14:45  ・13:15~22:00  ・21:30~6:15
     <2交代制>(11時間勤務)
     ・6:00~18:00  ・18:00~6:00 
     ※配属される部署や繁忙期によって勤務時間が異なります
     ※詳細は、説明会にて説明します

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ゴールドパック(株)【エア・ウォーターグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ゴールドパック(株)【エア・ウォーターグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ゴールドパック(株)【エア・ウォーターグループ】の前年の採用データ