最終更新日:2025/6/1

吉本興業ホールディングス(株)[グループ募集]

業種

  • 芸能・映画・音楽
  • イベント・興行
  • アミューズメント

基本情報

本社
東京都、大阪府

吉本興業仕事体験「よしもと冒険」

  • 仕事体験
  • 対面開催
吉本興業仕事体験「よしもと冒険」の紹介画像

一生面白い仕事。吉本興業仕事体験
「よしもと冒険」

【劇場(関西・関東コース】※昨年度仕事体験実績
この冬、3DAY仕事体験を開催します。
劇場運営事業の企画・制作体験、社員との交流など様々な体験を通じて吉本興業で働くことへの気付きを得られる3日間になります。

概要

就業体験内容 【昨年度仕事体験実績】

吉本興業は、今年で創業113周年を迎えました。

吉本興業は、元々、ラジオやテレビが生まれるより前に、劇場の運営から始まった興業会社です。

昨年度の仕事体験では、113年に渡って事業を継続してきた吉本興業のビジネスの原点、根幹である劇場運営事業を体験できるコースを開催いたしました。

現在、吉本興業は東京、大阪、京都、千葉、埼玉、静岡、福岡で12の常設劇場と1つの拠点を運営。連日、人気芸人たちが漫才、落語、新喜劇、アイドルライブなど多彩なエンタインメントを披露し、多くのお客さまに楽しんでいただいております。

京都にあるよしもと祇園花月をメイン会場とした劇場(関西)コースと、渋谷にあるヨシモト∞ホールをメイン会場とした劇場(関東)コースの2コースを開催し、関西・関東で劇場運営事業の企画や、制作・運営業務等を体験して頂きました。

公演のリハーサルの様子や実際のお笑いライブの観劇、お客様の呼び込みや場内の案内など幅広く劇場運営に取り組んでいただきました。
また、劇場支配人からの各劇場の説明や劇場スタッフとの座談会を通して、より理解を深めていただき、「Z世代のお笑いファンをどう獲得するか?」「もしあなたがプロデューサーだったら?」というお題のワークショップに取り組んでいただきました。

※吉本興業ホールディングス(株)、吉本興業(株)、(株)よしもとデベロップメンツ、(株)よしもとアドミニストレーション、(株)よしもとミュージック、(株)FANYの現場社員よりフィードバックがございます。

昨年とほぼ同じ内容となります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 宣伝・広報企画・商品開発編集・制作ゲームクリエイターITコンサルタント
開催地域 東京
実施場所 吉本興業ホールディングス株式会社 東京本部(新宿)、もしくはオンライン。
※社会情勢を鑑みて随時検討いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2026年2月上旬 ※昨年度実績:2025年2月6日(木)~8日(土)

・実施日数
2~4日

会える現場社員数 10人以上
※予定(変更の可能性あり)
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 国内外の大学、大学院、短大、専門学校の方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
※予定(変更の可能性あり)
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出

報酬・条件

報酬 報酬なし
報酬なし、交通費支給(会場集合の場合)、オンライン参加にあたっての通信費などについては自己負担。
交通費 支給あり
宿泊費 支給あり
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 吉本興業ホールディングス(株)
人事担当
intern@yoshimoto.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

吉本興業ホールディングス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン吉本興業ホールディングス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

吉本興業ホールディングス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 吉本興業ホールディングス(株)のインターンシップ&キャリア