予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日130日と働きやすい環境を実現し、ワークライフバランスに配慮しています。
75年以上にわたり業界をリードし、東日本大震災からの復興においても当社設備が活躍しました。
各種階層別研修や管理職・幹部候補研修、資格取得支援等を通じキャリアを積むことができます。
東京スカイツリーや六本木ヒルズ、大阪のなんばパークスやグランフロント、 京セラドーム大阪など誰もが知るランドマークの立体駐車装置を手掛けてきました。
~歴史を作るモノづくり~〇国内の《99%以上》の製鉄所に納入〇《関西空港》の造成や《東日本大震災》の復興でも活躍〇世界《30カ国以上》納入〇最長《14km》の大型コンベヤ開発当社は、埋立地の造成やダム建設に必要な土砂・石灰石、製鉄所やプラントで使用される様々な原材料を「安全に」「早く」「大量に」運ぶ「大型コンベヤ装置」のトップメーカーとして、75年以上業界をリードしてきました。関西空港や六甲アイランドの埋立、黒部ダムの建設、さらには東日本大震災の復興にも当社のコンベヤが使用され、長年にわたり日本の国土造成やインフラ建設を支え続けています。また、国内プラントでの原材料運搬のほとんどを当社のコンベヤが担っており、製鉄所の《99%以上》にコンベヤを納入しています。さらに、世界《30カ国以上》へも納入している、グローバルなメーカーです。◎奥が深くクリエイティブな技術 《絶対に無くならない技術》「物を運ぶ」という技術は一見シンプルに思えるかもしれませんが、実は非常に繊細で奥が深く、クリエイティブな技術です。コンベヤの設置場所や運ぶ物の性質、運搬する距離や量に応じて考え方は無限にあります。当社では長年積み上げてきたノウハウを活かし、ユーザーのニーズに合わせて最上の答えを導き、一つずつオーダーメイドで設計開発しています。時代がどれだけ変わっても「物を運ぶ」という行為が無くなることはありません。「遠くまで大量にモノを運ぶ」手段は、今後どれだけ技術が進歩しても絶対に「コンベヤ」しかないと確信しています。◎スカイツリーやグランフロントにも納入! 《立体駐車装置》狭い国土を持つ日本において、省スペースで多く自動車を駐車することができる画期的な製品として至る所で使用されている「立体駐車装置」も、当社の主力製品の一つ。東京スカイツリー(R)や六本木ヒルズ、大阪のなんばパークスやグランフロント、京セラドーム大阪等、誰もが知るランドマークの立体駐車装置を当社は手掛けています。お客様のニーズに応え、限られたスペース、敷地の中で最大限に効率よく駐車するために、全てオーダーメイドで一から設計開発しています。2024年 業界シェアランキング 日本コンベヤ(株)調べ
町中の至るとこに私たちの技術が活用されています!
男性
女性
<大学院> 秋田大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、金沢工業大学、九州工業大学、近畿大学、佐賀大学、帝塚山大学、東京農工大学、日本大学、明治大学、立正大学 <大学> 大阪経済大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北里大学、九州情報大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、国士舘大学、埼玉大学、志學館大学、芝浦工業大学、島根大学、専修大学、拓殖大学、千葉工業大学、中央大学、奈良大学、日本大学、日本工業大学、八戸学院大学、兵庫県立大学、松山大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、愛知学院大学、愛媛大学、大阪大学、同志社大学、摂南大学、駒澤大学、帝京大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 富山高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校