予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【2030年度取扱高1000億円】既存事業の躍進+積極的なM&Aを行い圧倒的な2位を目指す
【アイデアが数字に】数字を分析し施策を実行する事で、アイデアが形になり数字で結果を得られる
【自由と責任】年齢関係無く実力主義の風土。過程の自由度は高いが、その分責任とやりがいがある
代表取締役社長の田中裕輔。「社長」ではなく「ユウスケさん」と呼ばれています。大学卒業後マッキンゼーで経営コンサルタントを務めた後に、当社の創業に参画。
当社はグループ取扱高約400億円のファッションEC運営企業です。「ECモール事業」「プラットフォーム事業」「ブランド事業」それぞれが補完し合いながら3つの事業を展開しています。●---------------------------------ブランド様に革新的なサービスを。 お客様には自由で楽しいお買い物を。---------------------------------●「お客様に自由で楽しいお買い物を提供するためには、 ブランド様にも革新的なサービスを提供しなくてはならない」当社がサービス提供をするにあたって創業期から指針にしてきたことです。運営するECモールを通じてお客様に楽しいお買い物を提供するだけでなく、「ブランド様に感じていただける革新的なサービス」を提供する。そうする事で真の意味でお互いにwin-winの関係を築けると私たちは考えています。そんな想いから生まれたのが「プラットフォーム事業」です。今では、ブランド様向けとして5つのサービスを提供しています。 ・在庫や顧客基盤などの一元管理 ・オムニチャネル化を支援 ・お客様の不を解消サービスを提供する事でブランド様の販売機会の損失防止のサポートをしています。「ブランド様に革新的なサービスを。お客様には自由で楽しいお買い物を。」提供し続ける。私たちはそんな企業でありたいと考えます。
ジェイドグループ(株)(LOCONDO/MAGASEEK/d fashion/Reebok)【東証グロース市場上場】
ジェイドグループ
「ロコンド」「マガシーク」等のファッションEC運営、オムニチャネル化支援の「プラットフォーム事業」、国内でのReebok等の運営を行う「ブランド事業」を手掛けています。
※上記は役員に占める女性の割合
<大学院> 金沢大学、国士舘大学、東京大学、広島大学 <大学> 青山学院大学、学習院大学、共立女子大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、国際ファッション専門職大学、国士舘大学、駒澤大学、創価大学、拓殖大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、一橋大学、フェリス女学院大学、文化学園大学、法政大学、明治大学、立教大学、立正大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 東京モード学園、東京服装文化学院、文化服装学院