予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
徳島、香川、高知、大阪、京都、東京で71施設を運営。従業員3,000人の徳島最大級の福祉法人グループです。
少子高齢社会を支え、地域貢献を担う、数字では表せない大きなやりがいと喜びに満ちた仕事です。
介護・福祉・教育・保育・医療・障がいの分野で事業を展開、地域の「安心」づくりを担っています。
誰もが働きやすい職場だから、多様な人財が集い、質の高いチームワークが質の高い仕事とやりがいにつながっています。
〇未来永劫の仕事心が大切な福祉の仕事はAIにはできません。社会がどんなに変わろうと、絶対になくなることのない必要不可欠な仕事です。〇誇らしい・嬉しい・やりがいのある仕事私たちは、少子高齢社会を支え、地域貢献を担う事業体。あなたという「人」を活かし、たくさんの「人」をゆたかにする仕事です。人に向き合う仕事だから、大変な面もありますが、その分、数字では表せない大きなやりがいと喜びがいっぱいです。〇徳島ではトップクラスの大企業徳島から東京まで71施設を経営。3,000人という従業員数は、徳島本社企業のトップクラスとなり、大きな安心と安定があります。希望をすれば東京や大阪で勤務することもできます!☆若手職員の声【総合職の失敗談や試練】外国人財制度の人財交流で、健祥会の紹介と面接のためにアジアの国々に毎年出向いていますが、インドネシアへ同行するはずだった上司が旅行会社の手違いで渡航できなかった年があったんです。通訳の外国人財はいましたが、私一人でマッチングに臨むしかなく、本当に大きな経験になりました。2日で100人ほどを面接し、結果、20人ほどが健祥会に来てくれました。【管理栄養士の成長の実感】ドクターやケアマネジャー、介護職員の人たちとのカンファレンスに参加して、栄養プランに主体的に関われるようになりました。また、ケアマネジャーとの連携や食事観察にも自信ができてきました。【保育教諭のやりがいは?】喜怒哀楽をストレートに表現する子どもたちの、キラキラの笑顔を引き出せたとき、とても幸せな気持ちになります。卒園した子が「やっほ~」と会いに来てくれるのも嬉しいです。【事務・経理の仕事上で大切にしていること】社会人としての基本中の基本である「ホウレンソウ」を大切に、実践しています。ただの言葉として軽く考えていましたが、仕事をするようになってその重みを切実に感じました。【介護職員の健祥会を選んだ理由は?】実は、徳島に帰るということ以外には具体的な志望のないままに就職活動に臨んだんです。業種より、企業そのもので決めようかなと思っていました。説明会で、たまたま立ち寄った健祥会のブース。担当者がとても熱く、グループの魅力と「ありがとう」をいただける福祉の仕事の魅力を語ってくれて、そのインパクトに惹かれて決めました。
高齢者施設の運営をはじめ、乳幼児保育・教育、福祉人財育成など、広く事業を展開。認定こども園では子どもたちの持つ可能性を引き出す保育・教育環境を提供します。
<大学> 青山学院大学、愛媛大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪市立大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、環太平洋大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、近畿大学、高知大学、高知県立大学、甲南大学、神戸大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、滋賀大学、四国大学、四国学院大学、下関市立大学、淑徳大学、摂南大学、専修大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京家政学院大学、東京福祉大学、同志社大学、東北福祉大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、名古屋学院大学、鳴門教育大学、日本大学、日本福祉大学、人間総合科学大学、花園大学、阪南大学、広島大学、福山平成大学、松本大学、松山大学、美作大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治学院大学、安田女子大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校健祥会学園、大阪国際福祉専門学校、高知医療学院、神戸医療福祉専門学校中央校、四国大学短期大学部、四国医療福祉専門学校、徳島医療福祉専門学校、徳島文理大学短期大学部、平成調理師専門学校