最終更新日:2025/2/3

日本音響エンジニアリング(株)【ヒビノグループ】

業種

  • 建築設計
  • 専門コンサルティング
  • 空間デザイン
  • 機械設計
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
自動車や家電・電子機器の製品の開発に必要な、音や振動を正確に測定できる音響実験室を、建築内装から計測システムまでワンストップで提供します。
PHOTO
飛行機は身近な交通手段ですが、ときには騒音が問題になることもあります。わたしたちは航空機の音を継続的に測定し、航空業界の発展と地域環境の保全に貢献しています。

募集コース

コース名
エンジニア職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 音空間事業本部(総合エンジニア職)

音にかかわる音響内装設計施工
・放送局、レコーディングスタジオ、MA、配信スタジオなど
・音関連の製品の開発・製造メーカーの研究・実験施設など
・個人向け楽器練習室、ピアノ室、オーディオルームなど

配属職種2 ソリューション事業部(総合エンジニア職)

音響技術を通じて様々な問題を解決
・音響に関わる測定装置やソフトウェアの開発・販売
・防音材料の測定・シミュレーション・コンサルティング
・聴能トレーニングに関するシステム・コンテンツの開発

配属職種3 データサイエンス事業部(総合エンジニア職)

主に航空機を対象とした、騒音の自動モニタリングをおこなう測定装置の開発・製造およびデータ分析業務
・北海道から沖縄まで、全国270以上の地点で弊社製の測定器が稼働中
・音響技術に加え、電波・画像・AIを駆使した製品を開発・製造
・全国の測定器をリモートで一括保守、24時間365日止まることない測定を実現
・空港周辺の騒音調査を通じて地域の環境保全に貢献

配属職種4 騒音対策事業部(総合エンジニア職)

主に工場や事業所等の騒音問題を解決
・工場の敷地境界・近隣住宅に対する騒音対策、工場内(事業所内)の作業環境改善対策の検討・調査・設計・工事
・騒音測定(対策検討用)、音響シミュレーション、防音パネル(壁)設置、サイレンサー設置
・マンションや商業施設の立体駐車場の床防振工事(MAFF工法)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 書類選考

  5. 適性検査

  6. 一次面接

  7. 最終面接

  8. 内々定

先輩社員との質問会あり

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考・適性検査(WEB)・一次面接・最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 当社指定エントリーシート(写真貼付)
→当社ホームページの採用情報よりダウンロードしてください。
【当社ホームページ】 https://www.noe.co.jp/
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

【採用実績】
建築学科、デザイン学科、電気・電子工学科、物理学科、音響設計学科、情報工学科、機械工学科、環境工学科など

募集内訳 技術職
説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接は交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)250,300円

248,300円

2,000円

修士了

(月給)260,300円

258,300円

2,000円

食事手当 一律2,000円

  • 試用期間あり

3カ月(試用期間中も給与・その他待遇面は社員と同等)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外手当、現場手当、子ども手当、食事手当、
資格取得手当・資格手当(一級建築士、環境計量士他)
障がい者手当、介護手当(本人及び対象扶養者)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 ・週休二日制(土・日)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(初年度20日)
・半日休暇
・慶弔休暇
・育児・介護休業制度
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・退職金制度・確定給付年金・確定拠出年金・永年勤続表彰制度(5年ごと)・傷病手当金(上限180日)

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    基本:始業9時 終業18時 休憩1時間 (8時間勤務)
    時差出勤有り

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日本音響エンジニアリング(株)【ヒビノグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本音響エンジニアリング(株)【ヒビノグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本音響エンジニアリング(株)【ヒビノグループ】の前年の採用データ