最終更新日:2025/2/3

社会福祉法人 志賀福祉会(近江舞子しょうぶ苑・真野しょうぶ苑)

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
滋賀県
資本金
社会福祉法人のため、資本金なし(純資産約10億円)
売上高
法人全体で約9億円
従業員
約205名(パート・アルバイト103名含む)

風通しの良さは抜群です!一人ひとりの個性を存分に活かした法人で在り続けたいと思います。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    歳の近い先輩たちと、仲良く楽しく過ごしています。プライベートも充実しています。

  • 制度・働き方

    有給の取得率80%以上で、自由に休みが取れます。

  • 安定性・将来性

    資格取得支援の制度があります。介護福祉士取得のための実務者研修が無料で受講可能です。

会社紹介記事

PHOTO
一人ひとりに寄り添いながらきめ細やかなケアを行うことを心がけています。外出支援やレクレーション等、アイディアを形にする機会も多く、やりがいを感じる職場です。
PHOTO
JR堅田駅から徒歩15分のところに新施設ができました。本部はJR近江舞子駅から徒歩5分のところにあります。どちらも交通アクセスが良く通勤にも便利です。

未来の高齢者福祉を支える、非常にやりがいのあるお仕事です

PHOTO

利用者さんからの「ありがとう」の一言で疲れもなくなります。地域の方々に関わっていただくことも多く、リゾート地の自然豊かな環境でのびのびとお仕事ができます。

私たちにとって普通と思っていることも、
病気や障害等によって普通にできないこともあります。
そんな方のために、普通の生活つまり24時間365日の生活、
生きることを活かして頂くためのお仕事です。
介護の仕事になじみのない方の為に、
普段の仕事の流れの概要の一部をご紹介させて頂きます。

■A勤(8:00~17:00)の場合のある一日の様子
   8:00 食事介助
   9:00 排泄介助(お手洗いへの誘導含)
  10:00 食器洗い、入浴準備
  11:00 入浴介助
  12:00 昼食準備、昼食介助
  13:00 休憩
  14:00 入浴介助、余暇支援
  15:00 おやつ介助、排泄介助
  16:00 打ち合わせ、会議、研修等
  17:00 夕食準備

⇒交替で働くことで、利用者の方を24時間365日支えています。
夜勤が月4回程度あります。夜勤の負担を軽減するため、
「眠りスキャン」をはじめとしたAI機器も導入しています。
「大変そう」と思われた方がおられるかもしれませんが、
残業はほとんどなく休日(公休)は113日保障されています。
また、公休以外に有給休暇や特別休暇があることや、
職員間がお互いさまで助け合って仕事をしているので、
急な体調不良時も安心して働くことができます。 

※2018年(平成30年)にオープンした真野の新施設は保育施設があり、子育て中の方も安心できます。
⇒利用者さん、介護者さんにとって直接的に役立つことが実感できるだけでなく
今後の高齢者福祉をつくっていく大切な仕事ですので、
社会的にも重要な位置づけになるお仕事であると自信をもってお伝えします!
⇒社会福祉法人として地域福祉への貢献が必要であり、
地域で介護されている方のための勉強会(介護者のつどい)や、
ボランティアさん同士の交流(ボランティア交流会)、
より開かれた施設にするための夏祭り等々、様々な取り組みを実施しています。

会社データ

事業内容

PHOTO

研修、資格取得支援制度、職員間で助け合う雰囲気があり、とても働きやすい職場です。初心者(中途採用者)が多いですがフォローも充実しているので初心者でも安心です。

■特別養護老人ホーム近江舞子しょうぶ苑
 要介護状態の方が引っ越しして生活されることを支援します。
※多床室(従来型)50室、個室(ユニット型)30室があります。

■近江舞子しょうぶ苑 短期入所生活介護事業所
 要介護状態等の方が短期間泊まって生活されることを支援します。

■近江舞子しょうぶ苑 デイサービスセンター
 要介護状態等の方が日帰りで入浴や機能訓練等を行うことを支援します。


■近江舞子しょうぶ苑 居宅介護支援センター
 要介護状態等の方の自宅に訪問し、介護計画の作成等を行います。

■近江舞子しょうぶ苑 ホームヘルプサービス ほほえみ(福祉有償総合事業)
 介護保険制度で補いきれない支援、移送等、必要な支援を社会貢献の一環で実施します。

≪2018年(平成30年)4月≫
■特別養護老人ホーム 真野しょうぶ苑
 ※個室ユニット型60床の特別養護老人ホームです。
本社郵便番号 520-0502
本社所在地 滋賀県大津市南小松90番地
本社電話番号 077-596-2233
設立 1994年7月14日
資本金 社会福祉法人のため、資本金なし(純資産約10億円)
従業員 約205名(パート・アルバイト103名含む)
売上高 法人全体で約9億円
事業所 ■特別養護老人ホーム近江舞子しょうぶ苑/大津市南小松90番地
■近江舞子しょうぶ苑ショートステイ/上記併設
■近江舞子しょうぶ苑デイサービスセンター/上記併設
■近江舞子しょうぶ苑ホームヘルプサービス/上記併設
■近江舞子しょうぶ苑居宅介護支援センター/上記併設
■小松あんしん長寿包括支援センター/上記併設(大津市より受託)
■特別養護老人ホーム真野しょうぶ苑/大津市真野四丁目2番1号
■真野しょうぶ苑ショートステイ/上記併設
業績 当法人のホームページをご参照願います。
https://shiga-f.com/company/page15
沿革
  • 沿革
    • 1994年(平成 6年) 法人設立
      1995年(平成 7年) 近江舞子しょうぶ苑開設(多床室
                50床)
      2004年(平成16年) 近江舞子増築(個室ユニット30床)
      2018年(平成30年) 真野しょうぶ苑開設(個室ユニット
                 60床)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 5 5
    取得者 0 5 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 38.5%
      (13名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人の手引きを活用した新人研修
介護マニュアル(気づきの絆)を利用した専門研修
介護福祉士資格取得に必須となる実務者研修を法人施設内で無料で受講できる

等々、キャリアアップシステムによる人材育成を実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(初任者研修や実務者研修等、資格取得にかかる費用補助)や、自己啓発本の無料レンタル制度など、自己啓発支援制度が充実しています。
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪産業大学、大谷大学、岡山大学、岡山理科大学、関西大学、九州産業大学、京都華頂大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、静岡大学、種智院大学、聖泉大学、中京大学、帝塚山大学、奈良大学、日本福祉大学、ノートルダム清心女子大学、花園大学、梅花女子大学、広島文化学園大学、福井大学、福岡大学、佛教大学、平安女学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
青池調理師専門学校、アミューズ美容専門学校、大阪保育福祉専門学校、大阪保健福祉専門学校、華頂短期大学、華頂社会福祉専門学校、関西社会福祉専門学校、京都医療福祉専門学校、京都保育福祉専門学院、京都YMCA国際福祉専門学校、神戸医療福祉専門学校中央校、神戸医療福祉専門学校三田校、神戸総合医療専門学校、滋賀短期大学、辻調理師専門学校、日本福祉教育専門学校、広島福祉専門学校、びわこ学院大学短期大学部、龍谷大学短期大学部

採用実績(人数) 2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーー
1名   2名    2名
採用実績(学部・学科) 文学部、社会学部、社会福祉学部、経済学部、経営学部、理工学部等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2023年 0 2 2
    2024年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

社会福祉法人 志賀福祉会(近江舞子しょうぶ苑・真野しょうぶ苑)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ