最終更新日:2025/2/3

アド印刷(株)

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
福岡県
資本金
4,000万円
売上高
81億円(2025年2月)
従業員
190名(男性136名 女性54名) 2023年2月現在

「いま、もっと新しいこと」へ挑戦し、成長を楽しむ会社

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「成長を楽む」クライアントの成長はもちろん、自分自身の成長を楽しむのが「アド印刷」。年間表彰が行われる方針会は、メンバーの成長や功績を一緒にお祝いして喜びます。
PHOTO
アド印刷は、営業・ディレクター・デザイナー・WEB広告・印刷製造など様々なプロが集結しているからこそ、クライアントへ提案できる幅が広く、学べる環境があります。

成長って、嬉しい。

PHOTO

アド印刷は、クライアントの課題を解決し、利益を最大化するお手伝いをしています。
通販会社様の販売促進・広告支援や学校・官公庁の広報支援など、力を発揮できるフィールドは様々。

#印刷×○○
ベースの「印刷事業」だけでなく、「WEB広告」「動画」「サイト」
その他いろんな武器を組み合わせて、
クライアントの成長や満足に繋がる提案を行います。

私たちが目指すことは、"人が幸せになるきっかけづくり"

営業職って、ただのモノ売りだと思っていませんか?
「すみませんが、アド印刷の営業職はそんな枠に収まりません!」

営業として、クライアントの良い相談相手となり
ヒアリングをもとに、的確な提案することはもちろん、
「企画」「デザイン」「売れる仕組みづくり」「分析」など、色んなことに首を突っ込みます!(笑)
クライアントやエンドユーザーの、幸せのきっかけづくりを
自分が成長できるフィールドで一緒に挑戦しませんか?

会社データ

事業内容

PHOTO

クライアント様の課題やニーズに合わせ、販売促進・広告における、企画・デザインのご提案、印刷物制作、WEB広告のご支援をします。

■販売促進の企画立案
  1.セールスプロモーションに関するプランニング
  2.イメージ戦略、ビジュアルに関するプランニング
■各種媒体のデザイン制作
■各メディア(TV・ラジオ・雑誌・新聞など)の代理店事業
■印刷物(ダイレクトメールやパンフレットなど)の製作
■ダイレクトメール発送代行
■web広告配信、webソリューション提案
■webサイト構築・アプリ開発
■ピッキング
本社郵便番号 812-0004
本社所在地 福岡県福岡市博多区榎田1丁目3番23号
本社電話番号 092-472-9871
創業 1978年3月1日
設立 1978年7月10日
資本金 4,000万円
従業員 190名(男性136名 女性54名)
2023年2月現在
売上高 81億円(2025年2月)
事業所 1.本社<営業部 制作部 管理部>(福岡県福岡市博多区榎田1-3-23)
2.東京支社(東京都港区赤坂1-4-1)
3.大阪支社(大阪府大阪市中央区道修町3丁目3番11号)
4.鹿児島営業所(鹿児島県鹿児島市西千石町3-29)
5.東浜センター(福岡県福岡市東区東浜2丁目85-8)
6.大刀洗工場(福岡県三井郡大刀洗町高樋2434-2)
関連会社 (株)匠紙工、丸王印刷
主要な取引先 通信販売会社各社/流通関連各社/卸・小売業各社
自動車ディーラー各社/旅行代理店各社/全国広告代理店各社
官公庁・協同組合・事業組合団体等
売上高推移 81億円(2025年2月)
74億円(2024年2月)
71億5,200万円(2023年2月)
66億1,600万円(2022年2月)
67億9,000万円(2021年2月)
71億8,900万円(2020年2月)
66億7,600万円(2019年2月)
62億7,900万円(2018年2月)
60億8,300万円(2017年2月)
沿革
  • 1978年
    • 個人創業
      資本金100万円で法人へ移行
  • 1986年
    • 東京営業所開設
      本社制作部開設
  • 1988年
    • 売上高10億円突破
      植機、カメラ等制作設備一式導入
  • 1997年
    • 資本金を4,000万円に増資
  • 1998年
    • オフ輪印刷工場新設
  • 1999年
    • 売上高30億円突破
  • 2000年
    • 東京営業所を支社へ昇格
      大阪営業所開設
  • 2003年
    • アドスピリット(会社方針)を作成
      福岡工場竣工、稼動
  • 2005年
    • メーリング事業(AD.Printing Directmail
      Support System)稼働
  • 2006年
    • 「プライバシーマーク」認定取得
  • 2007年
    • 売上高50億円突破
      ダイレクトメール通販サイト「DMパック」開設
  • 2008年
    • 製造を統合し、大刀洗工場開設
  • 2012年
    • webソリューション課発足(現,web事業部)
  • 2015年
    • 売上高60億円突破
  • 2016年
    • 営業部、制作部、管理部の拠点を統合し、
      福岡市博多区榎田へ本社移転
  • 2017年
    • 鹿児島営業所開設
      全日本印刷工業組合連合会「CSRワンスター」認定取得

  • 2018年
    • 日本健康会議「健康経営優良法人2018」認定取得
      日本郵便「第32回 全日本DM大賞」受賞
  • 2024年2月
    • ダイレクトメール事業拡大のため福岡工場を福岡市東浜へ移転
      名称を東浜センターへ変更
  • 2024年4月
    • 事業拡大のため大阪営業所を大阪市中央区へ移転
      名称を大阪支社へ変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・社内研修(アドアカデミー/アドタイム)
 外部講師の研修
・業務研修
 
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度
社員の職務に関連する資格、または個人のスキルアップに役立つ
資格の習得について会社が支援することで、個人として、ひいては企業
としての技術力をより高めていく事を目的として「資格取得支援制度」を
設けています。
具体的には資格を取得(合格)した場合に、受験料、および資格のグレードに
応じた報奨金を支給しています。

【取得例】
・通販エキスパート検定  ・日本化粧品検定  ・色彩検定
・美容薬学検定  ・健康食品コーディネーター認定
・プレゼンテーション検定  ・ビジネス実務法務検定  
・ビジネス著作権検定  ・メンタルヘルスマネジメント検定
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、福岡教育大学、福岡女子大学、北九州市立大学、大分大学、長崎大学、長崎県立大学、鹿児島大学、宮崎公立大学、琉球大学、崇城大学、西南学院大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、九州産業大学、久留米大学、久留米工業大学、佐賀大学、長崎総合科学大学、長崎外国語大学、活水女子大学、九州共立大学、九州国際大学、中村学園大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、同志社女子大学、甲南大学、近畿大学、関西外国語大学、京都外国語大学、成安造形大学、東海大学、東京造形大学、東京電機大学、中央大学、明治大学、駒澤大学、駒沢女子大学、大東文化大学、東北学院大学、國學院大學、千葉商科大学

採用実績(人数) 2021年 7名(男4名 女3名)
2022年 6名(男2名 女4名)
2023年 2名(男2名)
2024年 6名(男3名 女3名)
採用実績(学部・学科) 文理不問(文学・経済・商学・教育・社会学・心理学・理学・工学・人文学など)
学校名は関係ありません 選考に臨むあなたが大学・学校で何を学んだか?何に打ち込んだか?
そして、そこから何を得たのかを履歴書、面接を通して表現してください。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 3 6
    2023年 2 0 2
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 - -%
    2023年 2 - -%
    2022年 6 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

アド印刷(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アド印刷(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ