最終更新日:2025/4/25

東日本興業(株)【東北電力グループ】

業種

  • 不動産
  • 損害保険
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • リース・レンタル

基本情報

本社
宮城県
資本金
10億円
売上高
174億円(2023年度)
従業員
200名(2024年3月末現在)

地域社会の発展に貢献することができます◆年間休日126日◆平均有給取得14.2日◆

会社紹介記事

PHOTO
当社は、東北電力グループの管財業務を担っております。本店は、仙台市内の中心部に立地し、アクセスが良く、多くの皆さんから「電力ビル」の名で親しまれております。
PHOTO
社内の雰囲気は和気あいあいとしており、報告や相談なども気軽にしやすい環境が整っております。

会社データ

事業内容
大きく分けて、私達の仕事は「不動産事業」「リース事業」「保険事業」「貸ホール事業」の4つに分かれています。

■不動産・施設管理・建築事業
東北電力本店ビルなどを始めとして、オフィスビルの運営・管理・建物の設計・施工監理などを行ないます。長年培ったノウハウを基に安心して暮らせるオフィス作りに従事していきます。

■リース事業
自動車・OA機器・電化機器などのリースを行なっています。多様化するお客様のニーズに応えるために、各種リースの他、タイヤ・カー用品販売など、幅広い商品を扱っています。

■保険代理店事業
様々な保険商品を扱っており、車両・生命・賠償・貨物・工事など、あらゆる保険をカバーしています。お客様が安心して日々の生活や事業に集中できるように、陰ながらサポートしていくのも私達の仕事です。

■貸しホール事業
貸しホール事業を行なっています。電力ホールは、コンサート・ライブ・演劇など、様々な公演に対応できます。特にクラシック音楽については高い評価を得ております。席数は1,000席で沢山の観客を招いてコンサートを行えます。
本社郵便番号 980-8534
本社所在地 仙台市青葉区一番町三丁目7番1号 電力ビル9F
本社電話番号 022-225-1191
創業 1953年11月2日
資本金 10億円
従業員 200名(2024年3月末現在)
売上高 174億円(2023年度)
事業所 本店
〒980-8534  
仙台市青葉区一番町三丁目7番1号 電力ビル9F

青森営業所
〒030-0802 
青森市本町一丁目3番9号 ニッセイ青森本町ビル6F

岩手営業所
〒020-0021 
盛岡市中央通2丁目2番5号 甲南アセット盛岡ビル6F

秋田営業所
〒010-0923 
秋田市旭北錦町5-50 シティビル秋田4F

宮城営業所
〒980-8534 
仙台市青葉区一番町三丁目7番1号 電力ビル5F

山形営業所
〒990-0047 
山形市旅篭町三丁目1番4号 食糧会館ビル5F

福島営業所
〒960-8031 
福島市栄町6-6 福島セントランドビル8F

新潟営業所
〒951-8068 
新潟市中央区上大川前通五番町84 電力ビル新潟6F
関連会社 (株)Eライフ・パートナーズ
平均年齢 49歳(2024年3月末現在)
平均勤続年数 15年
私たちの仕事 大きく分けて、私達の仕事は「不動産事業」「リース事業」「保険事業」「貸ホール事業」の4つに分かれています。

■不動産・建築事業
東北電力本店ビルなどを始めとして、オフィスビルの運営・管理・建物の設計・施工監理などを行ないます。長年培ったノウハウを基に安心して暮らせるオフィス作りに従事していきます。

■リース事業
自動車・OA機器・電化機器などのリースを行なっています。多様化するお客様のニーズに応えるために、パソコンや絵画などのレンタルやタイヤ・カー用品販売など、幅広い商品を扱っています。

■保険代理店事業
様々な保険商品を扱っており、住宅・車輌・生命・賠償・貨物・工事など、あらゆる保険をカバーしています。お客様が安心して日々の生活や事業に集中できるように、陰ながらサポートしていくのも私達の仕事です。

■貸ホール事業
貸しホール事業(電力ホール)も行なっています。コンサート、ライブ、演劇など、様々な公演に対応できるホールを用意しております。特にクラシック音楽については高い評価を得ており、1000席のホールで沢山の観客を招いてコンサートを行えます。
はたらく環境 当社は、事務部門と技術部門の2部門があります。技術部門では建物の設計・施工監理(電気系および賃貸借契約管理を含む)、事務部門は、総合リース業、保険代理店業や貸ホール業の複数の事業を行っています。
東北電力企業グループの中で、こうした複数事業部門を持っている点が当社の特徴の一つであり、様々な業務経験を通じて社会人として成長し、自分の得意分野で活躍できるフィールドが用意されています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 1 6
    取得者 4 1 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    80.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.5%
      (96名中13名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【社内研修】
・新入社員研修(安全教育含む)
・階層別研修

【社外研修】
・関係会社合同教育
自己啓発支援制度 制度あり
・公的資格取得費用助成制度(受験費用等会社負担および祝金)
・通信教育受講費用会社負担
メンター制度 制度あり
他部署の年齢の近い先輩がメンターとなります。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北学院大学
<大学>
岩手大学、専修大学、仙台大学、筑波大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東北福祉大学、獨協大学、新潟大学、日本大学、北海道教育大学、宮城大学、宮城学院女子大学、山形大学

採用実績(人数)        2019年 2020年  2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------------------
大学院卒    1名    ―    ―    ―    ―    ―
大卒     5名   2名   5名   2名   3名   4名
採用実績(学部・学科) 法学部
経済学部
文学部
工学部建築学科
工学部電気科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 2 1 3
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

東日本興業(株)【東北電力グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 東日本興業(株)【東北電力グループ】の会社概要