予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
休日休暇や福利厚生の他、ジョブローテーションや資格取得支援制度等の制度が充実しています。
地域の方々とのふれあいが多く、来客・イベントなどを通して多くの方に喜んでもらえます。
2023年度の平均勤続勤務年数は21.4年で長く、月平均所定外労働時間は7.2時間と短いです。
職員や組合員の方など、地元の方と接することが多く、地元ならではの温かさやアットホームさが魅力です。
★JAからつの仕事JAからつでは、「高生産」「高収益」「高信頼」「高満足」「高奉仕」の5高運動を展開し、組合員の営農と生活を守り、また地域の皆さまの期待と信頼に応えるため、消費者への安全・安心な農畜産物の提供や地域農業の持続的発展、そして豊かな地域社会づくりに積極的に貢献しその負託に応えるべく、役職員一体となった事業展開をはかっています。★先輩社員インタビュー〈Y.Hさん 11年目〉肥前支所 複合渉外係Q:現在の仕事内容を教えてくださいA:JA共済は個人の日常生活のうえで必要とされる生命・建物・自動車などの各種共済による総合保障を事業としており、 私は外回りで各種共済並びに金融商品をお客様に提案し、ライフプラン形成のお手伝いをする業務を担当しています。Q:JAからつの魅力を教えてくださいA:地元に根付いた職場で、地域の方々とのふれあいも多く、地域住民のみなさまから愛されているJAであることが魅力です!農業まつりというイベントも開催しており、小さなお子さまからご年配の方まで多くの方にご来場いただきました。〈I.Hさん 3年目〉唐津中央支所 共済係Q:現在の仕事内容を教えてくださいA:唐津中央支所で共済保全係を担当しています。主な業務は、保障内容の見直しに来客された方の対応などの窓口業務や、保障切れの恐れはないかの確認など、契約の管理事務をしています。Q:やりがいはなんですかA:できなかったことができるようになったときや、お客様にありがとうと言っていただいた際にやりがいを感じます。また、仕事を任せてもらえるようになったときにやりがいを感じます。以上のように、JAからつでは若手職員の活躍も目立ちます。積極的に採用活動を行っておりますので、皆様のご応募お待ちしております!
若い職員にも頑張ってもらっています!活気ある職場で、楽しく働きましょう!
<大学院> 佐賀大学、酪農学園大学 <大学> 大分大学、鹿児島大学、神奈川大学、九州大学、九州看護福祉大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、京都女子大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、久留米工業大学、群馬大学、県立広島大学、皇學館大学、佐賀大学、島根大学、順天堂大学、西南学院大学、崇城大学、筑紫女学園大学、東京農業大学、東洋大学、長崎国際大学、長崎純心大学、長崎総合科学大学、中村学園大学、西九州大学、日本大学、梅光学院大学、広島経済大学、広島修道大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女子大学、法政大学、北海道情報大学、松山大学、南九州大学、宮崎公立大学、名桜大学、山口大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 佐賀県農業大学校、福岡女子短期大学、西日本短期大学、九州龍谷短期大学、佐賀女子短期大学、精華女子短期大学、麻生医療福祉&保育専門学校福岡校、佐賀コンピュータ専門学校、福岡県立福岡農業高等学校