最終更新日:2025/6/1

(株)百五デジタルソリューションズ

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
三重県
資本金
3000万円
売上高
12億7百円(2025年3月期)
従業員
115名

【基本給26万円、年間休日123日!】百五グループ企業・服装自由な職場であなたに合う働き方がきっと見つかる!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    開発担当者のうち約50%が文系出身 文理不問で活躍できます!

  • 安定性・将来性

    百五グループIT分野の中核企業。グループ基盤で安定した売上!地元企業のデジタル化支援に注力!

  • 制度・働き方

    福利厚生制度が充実しており、在宅勤務・服装自由など働きやすい職場です!

会社紹介記事

PHOTO
女性社員が半数以上!115名の社員のうち62名が女性社員です!社内制度、福利厚生充実しており、安心して働ける職場です
PHOTO
若手社員活躍中!20代・30代で約50名です。そのため、教育研修制度も充実しており、これからプログラミングを学ぶ方でも活躍できる環境です!

新卒定着率100% その秘密に迫る!!

PHOTO

津新町駅から徒歩15分の好立地です。ガラスを沢山使用したオフィスビルで社内全体が明るい雰囲気です。目の前に流れる川の景色も素敵ですよ!

弊社は直近4年間で20人近い新卒社員が入社しました
そのうち、4年以内の退職者は0名です!
今回は「なぜ新卒社員が辞めないのか」その秘密に迫ります!

◆充実した研修制度
入社後、ビジネスマナー・スキル研修、IT研修、プログラミング研修を実施します
プログラミングに関しては文系学生の方も活躍出来るように基礎教育から始めます

◆柔軟な働き方
弊社は働く社員の幸福の実現のため、いち早く在宅勤務制度、服装の自由化を取り入れました

◆労働環境
月平均残業が12.3時間、平均有休取得数15.3日、育休取得率100%
長く働ける環境作りのため、ワークライフバランスの形成がしやすいです!

◆百五グループの安定基盤
安定した売上から従業員の賃金、福利厚生の充実などで社員へ還元しております

会社データ

事業内容
●システム開発
●システム運用・保守
●業務パッケージソフトの販売
●ハードウエアの販売
●コンビニ収納サービス
●代金回収サービス
●その他サービス
本社郵便番号 514-0838
本社所在地 三重県津市岩田21-27
百五銀行岩田本店棟6階
本社電話番号 059-223-2311
設立 1990年3月 ※2025年3月に創業35年を迎えました!
資本金 3000万円
従業員 115名
売上高 12億7百円(2025年3月期)
事業所 本社/三重県津市岩田21番27号 百五銀行岩田本店棟6階
業績 売上高 12億7百万円(2025年3月期)
売上高 11億28百万円(2024年3月期)

※売上げは、10億円を超え、
 業績は安定しています
株主構成 ■主な株主
株式会社百五銀行
株式会社百五カード
百五リース株式会社
株式会社百五総合研究所
関連会社 (株)百五銀行
(株)百五カード
(株)百五総合研究所
百五リース(株)
百五ビジネスサービス(株)
百五ハートフルサービス(株)
百五不動産調査(株)
百五オフィスサービス(株)
百五スタッフサービス(株)
百五証券(株)
百五みらい投資(株)

順不同
平均年齢 38.2歳(2025年3月時点)
※プロパー社員(親会社からの出向・転籍・パート以外)の平均年齢です
平均勤続年数(プロパー) 13.6年(2025年3月時点)
※プロパー社員の平均勤続年数です
沿革
  • 1990年3月
    • 百五コンピュータソフト株式会社 設立(津市船頭町)
  • 1990年5月
    • 百五銀行のエレクトロニック・バンキング支援業務を受託
  • 1990年5月
    • 代金回収サービスを開始
  • 1992年10月
    • 百五銀行のシステム開発業務を受託
  • 1993年4月
    • 口座振替元受サービスを開始
  • 1998年4月
    • 百五銀行勘定系システムの開発保守業務を受託
  • 2001年1月
    • コンビニ収納サービスを開始
  • 2001年5月
    • 本社移転(津市羽所町)
  • 2005年4月
    • 百五銀行の百五法人ダイレクトヘルプデスクを受託
  • 2007年4月
    • プライバシーマークを取得
  • 2012年10月
    • 百五銀行の情報センター運用業務を受託
  • 2015年9月
    • 現住所へ本社移転(津市岩田)
  • 2016年3月
    • 売上高10億円を達成
  • 2019年4月
    • 時間有給休暇制度を導入
  • 2020年1月
    • 自由な服装での勤務を開始
  • 2020年4月
    • 在宅勤務制度を導入
  • 2020年6月
    • くるみん認定を受ける
  • 2020年7月
    • 新しい経営理念(クレド)を作成
  • 2021年4月
    • 役職員100名を突破
  • 2025年4月
    • 株式会社百五デジタルソリューションズ(現商号)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.6
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (18名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
形式
集合研修、各種セミナー、e-ラーニング、研修、動画視聴、OJT(新入社員対象)

内容
ビジネスマナー・スキル研修、IT研修、
プログラミング研修等(所属部署の業務に合わせた研修)、
IT最新技術セミナー、評価者研修等
自己啓発支援制度 制度あり
資格等取得褒賞制度による褒賞金・奨励金支給あり
※資格取得により、上限10万円の褒賞金を支給します。

例)各種情報処理技術者試験
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 4 6
    2024年 1 1 2
    2023年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 6 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)百五デジタルソリューションズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)百五デジタルソリューションズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)百五デジタルソリューションズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)百五デジタルソリューションズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)百五デジタルソリューションズの会社概要