最終更新日:2025/5/16

(株)インテンス

業種

  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
41億2,000万円(2024年6月 実績)
従業員
114名

総合美容商社、美容ディーラー、TOKIOインカラミ、GINZA SIX、銀座、全国5,000店舗以上の美容室と取引、東京、大阪、名古屋、福岡、平野歩夢選手所属、海外にも進出

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    多数のトップサロンを顧客もち、またこれから伸びる若手美容師とともに成長できる環境がここにあります!

会社紹介記事

PHOTO
私たちインテンスグループは、美容商社・美容メーカー・美容室というこれまでの枠にとらわれない活動を行っています。
PHOTO
手掛けるブランドは様々ありますが、私たちにしかないブランドもあります。TOKIO インカラミやOWAY オーウェイもその一つ。

熱い情熱がプロと分かりあえる秘訣。人との出会いが自分を磨く!

PHOTO

インテンス営業の魅力

営業としてのやりがいを、今年入社8年目を迎える営業部課長・天満はこう話します。美容室や美容師さんのモチベーションが上がったり、喜ぶような商品やメニューを提案することは当たり前の中で、サロン様のいち担当者としてだけではなく、そのサロン様の一員になるという意識を持ち、本気でサロン様に向き合うことが重要です。結果として信頼関係に繋がり、お互いの成長を感じる事が出来ます。様々なコンテストやアワードでその美容師さんたちが選出され、活躍することも自分ごとのように喜んでいます!地道な日々の繰り返しですが、その日その時に手を抜くことなく努力し続ければ結果に繋がる仕事なので、自分自身の成長に繋がる仕事です。

会社データ

事業内容
【美容商社としての活動】
全国5,000店舗以上の美容室に、美容商品を販売・提供しています。
また、東京・大阪・京都・名古屋・福岡、全国のトレンド発信地に営業所を構え、最旬の情報を発信。
サロンをプロデュースするのが私たちの事業の屋台骨、商社だからこそできる多角的な営業を行っています。
マネジメント、ブランディング、プロモーション、プロダクツ等いろいろな形で、 サロンをサポートしています。

【活動エリア】
東京営業所:青山・原宿、表参道、渋谷、銀座
大阪営業所:心斎橋、梅田、三宮、元町、四条烏丸、御池、河原町
名古屋営業所:名駅、栄、矢場町、金山
福岡営業所:天神、大名、博多、薬院
など主要都市を中心に営業展開。

【事業概要】
美容商品、美容器具の販売、情報システムの開発、イベント企画・運営

【営業の4特徴】
(1)NEW / 新規開拓
新規営業はINTENSEの強みの一つ。
サロンを"自分色"に染めることができます。

(2)PRODUCE / サロンプロデュース力
日本全国には27万軒に美容室があると言われています。
取り扱いメーカーの中からそれぞれのサロンに一番合う商品をセレクトし、そのメーカーブランドと三位一体の取り組みを行うことが重要。
流行るサロンづくりをともに行います。

(3) GREEN / 今後有名となる美容師との取引
グリーン=新芽。新芽が大きな葉となり、木となり、やがて森になる。
今知名度がなくても、今後絶対有名になる、有名にしたいという美容師・美容室と一緒に歩んでいきます。

(4) VALUE / 高価値ブランドの提供
インテンスだけの、インテンスからしか買うことができない、価値の高い商品を総代理店として販売しています。
高価値=サロンのブランド力を引き上げます。

美容商社・美容メーカーの同時成功型企業という独自のビジネスを構築し、グループのシナジーを最大限に発揮する活動を行っています。
※商社営業経験後、キャリアアップを目指すネクストステージとして、メーカー事業勤務となる社員もいます。
本社郵便番号 104-0061
本社所在地 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 8F、11F
本社電話番号 03-6274-6905
第二本社郵便番号 530-0001
第二本社所在地 大阪府大阪市北区梅田1-13-1大阪梅田ツインタワーズ・サウス 18F
第二本社電話番号 06-6654-5000
設立 1989年(平成元年)10月24日
資本金 1,000万円
従業員 114名
売上高 41億2,000万円(2024年6月 実績)
事業所 【東京本社】東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 8F、11F
【大阪本社】大阪府大阪市北区梅田1-13-1大阪梅田ツインタワーズ・サウス 18F
【営業所】
東京/東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 8F
大阪/大阪府大阪市北区梅田1-13-1大阪梅田ツインタワーズ・サウス 18F
名古屋/愛知県名古屋市中区栄4-1-1中日ビル 12F
福岡/福岡県福岡市中央区天神1-10-20 天神ビジネスセンター5F
主な取引先 美容室、理容室を中心に、約5,000軒

【商圏】
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、三重県、愛知県、福井県、岐阜県、四国地方、福岡県、佐賀県、熊本県、、鹿児島県、山口県、沖縄県
平均年齢 30.5歳
関連会社 【グループ会社名】
イフイング(株)(IFING Co., Ltd.)
インベード(株)(INVADE Co., Ltd.)
沿革
  • 1989年10月
    • 滋賀県大津市に有限会社フユヒロ・滋賀を起業
  • 1993年3月
    • 滋賀県草津市に本社ビルを設立し、それに伴い移転
  • 1999年4月
    • 株式会社フユヒロ・トレーディングカンパニーに社名を変更し、大阪営業所を立ち上げる
  • 2002年2月
    • 営業本部機能を大阪に移転、自社ビルを開設
  • 2003年10月
    • 渋谷区神宮前に東京営業所開設
  • 2004年4月
    • 大阪営業所を本社とは別に開設
  • 2006年4月
    • 北堀江に大阪営業所を拡張移転
      スタジオも併設/配送センター拡張
  • 2007年4月
    • 株式会社インテンスに社名を変更
      滋賀営業所を京都営業所に移転
  • 2008年6月
    • 東京営業所を拡張移転
  • 2009年7月
    • 名古屋営業所・福岡営業所開設
  • 2010年3月
    • 京都市中京区烏丸三条に京都営業所を移転
  • 2013年10月
    • 大阪営業所、スタジオ拡張
  • 2015年4月
    • 東京営業所拡張
  • 2017年6月
    • 東京営業所をGINZA SIXに拡張移転
  • 2019年2月
    • 大阪営業所を拡張移転、大阪スタジオ拡張
  • 2019年11月
    • 物流センター拡張移転
      DISTRIBUTOR CENTERとして大阪・守口に自社ビル
  • 2021年9月
    • 東京営業所をGINZA SIX8F拡張移転
  • 2021年12月
    • 福岡営業所を天神ビジネスセンターに拡張移転
  • 2022年9月
    • 大阪営業所を大阪梅田ツインタワーズ・サウスに拡張移転
      関西統合拠点として開設
  • 2024年1月
    • 名古屋営業所を中日ビルに拡張移転、スタジオ開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.7%
      (15名中1名)
    • 2024年度

    リーダー、マネジャー育成枠にも女性社員が数名います。 チームリーダー、サブリーダーと呼んでいます。

社内制度

研修制度 制度あり
成長をフォローする、2STEP研修制度を採用しています。

(1) 4月~6月:研修期間
(2) 7月~ :営業デビュー
営業デビューしても各チームリーダーが一緒にフォローしてくれますので、
ご安心ください。

■ 研修内容
4月:社会人、業界の基本的な知識を座学で学ぶことからスタート
5月:新人合宿研修などの社内研修やメーカー勉強会、5月末より新規営業および営業サブ担当
6月:営業サブ担当として先輩社員の得意先を担当する、また新規営業も実施

■ 実践研修内容
7月~12月
実際に自分の担当ルート、得意先をもつ
また新規営業を週2回行う

----------------------------------------------------------------------

【新人合宿研修】
毎年5月に新入社員を対象に実施しています。

・社長講義
・ビジネスマナー
・毛髪理論(髪の構造、カラー・パーマの仕組み)
・営業トークテスト(ロールプレイング形式)
・トリートメント等の実技研修
・取扱メーカー別美材学(メーカー別・カテゴリー別などに分けて、商品特性を学ぶ)


またその他営業研修だけでなく、マネジメント研修など様々な研修を用意しています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
試用期間(研修期間)は、先輩営業社員との営業同行および社内研修メイン
その他本採用時と変更なし

また年齢の近いチームリーダーがいますので、相談しやすい環境ですので、ご安心ください。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
数年に一度役職者(部長以上)とのキャリア面談があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 7 9
    2024年 5 9 14
    2023年 5 7 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 9 0 100%
    2024年 7 6 14.3%
    2023年 12 5 58.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)インテンス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)インテンスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)インテンスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)インテンスの会社概要